1971年秋、俳優小劇場付属俳優養成所を中退した十数人で劇団「表現劇場」結成。 |
タイトル |
年度 |
作 |
演出 | 出演 |
1972 |
岡部耕大 |
岡部耕大 |
斉木しげる 大竹まこと |
|
はためくは赤き群れら 〜魂よばいの章 |
1972 | 岡部耕大 | 岡部耕大 | 尼子狂児 岩手太郎 |
真田風雲録 |
1972 |
福田善之 | 岡部耕大 | 藤沢 薫 きたろう |
プロジェクトチームX |
1973 |
山中 幡 | 鶴岡 修 | 海原俊介 大竹まこと |
暗殺〜人斬り以蔵伝説 |
1974 |
山崎 哲 | 鶴岡 修 | 井関磨里 鶴岡 修 |
成吉思汗-あるいは-義経記 | 1974 | 岡部耕大 | 岡部耕大 | きたろう 尼子狂児 |
夢の巌窟王 | 1975 | 夢まほう | 夢まほう | 大竹まこと 石丸有里子 |
倭人伝 |
1975 |
岡部耕大 | 岡部耕大 | 尼子狂児 きたろう |
キャバレー かぐや姫異聞 | 1975 | 井上博一 | 井上博一 | 谷本 一 椎谷建治 |
出発 | 1975 | つかこうへい | 向島三四郎 | 知念正文 加藤健一 |
倭人伝外伝 | 1975 | 岡部耕大 | 岡部耕大 | 北川裕子 きたろう |
からふとの詩〜血に咽ぶ霧の伝説 | 1975 | 藤田 愽 他 | 藤田 愽 | 三国連太郎 佐藤英夫 宇治かおる |
湯の町奇譚〜愛の影法師 | 1976 | 井上博一 | 井上博一 | 蟹江敬三 椎谷建治 |
戦争で死ねなかったお父さんのために |
1977 |
つかこうへい | つかこうへい |
三浦洋一 平田 満 |
ヒモのはなし2 |
1978 |
つかこうへい | つかこうへい | 田中邦衛 根岸季衣 |
改訂版・出発 |
1978 |
つかこうへい | つかこうへい | 田中邦衛 梅沢昌代 |
つか版・サロメ | 1978 | オスカー・ ワイルド |
つかこうへい | 蜷川有紀 西岡徳馬 |
いつも心に太陽を | 1979, 80 | つかこうへい | つかこうへい | 平田 満 石丸謙二郎 |
広島に原爆を落とす日 |
1979 |
つかこうへい | つかこうへい | 平田 満 加藤健一 |
熱海殺人事件 | 1980〜82 | つかこうへい | つかこうへい | 平田 満 加藤健一 |
蒲田行進曲 |
1980, 82 |
つかこうへい | つかこうへい | 根岸季衣 柄本 明 |
銀ちゃんのこと | 1981 | つかこうへい | つかこうへい | 根岸季衣 柄本 明 |
楡の木陰の欲望 | 1982 | ユージン・ オニール |
木村光一 | 太地喜和子 鈴木瑞穂 |
朝 江戸の酔醒 | 1983, 85 | 佐藤五月 | 小林 裕 | 范文雀 滝田裕介 |
美しきものの伝説 | 1984 | 宮本 研 | 木村光一 | 真行寺君枝 田山涼成 |
愛のスクランブル | 1986 | 佐藤五月 | 小林 裕 | 熊谷真実 姿 晴香 |
ジャンプ | 1986,87 | 山田太一 | 木村光一 | 高橋長英 西山水木 |
少年日記をカバンにつめて |
1988 | 長谷川康夫 | 長谷川康夫 | 平田 満 石丸謙二郎 |
丘の上のハムレットの馬鹿 | 1988 | ウイリアム・ シェイクスピア |
加藤 直 | 草野大悟 安藤亮子 富田直美 萩原聖人 |
ハムレット | 1989 | ウイリアム・ シェイクスピア |
原 徹郎 | 草野大悟 銀粉蝶
平沢智子 渡辺いっけい |
とりあえずロマンス | 1989 | 長谷川康夫 | 長谷川康夫 | 根岸季衣 平田 満 |
人間合格 | 1989, 92 | 井上ひさし | 鵜山 仁 | 辻 萬長 原 康義 |
夜明けの花火 | 1990 | 長谷川康夫 | 長谷川康夫 | 平田 満 石丸謙二郎 |
黒い花びら | 1991 | 岡部耕大 | 岡部耕大 | 遠藤 節 西山水木 |
日本の面影 |
1993,95,01 |
山田太一 | 木村光一 | 三田和代 金内喜久夫 |
開化草紙 電信お玉 | 1994 | 大西信行 | 石井ふく子 | 三田佳子 岡本健一 |
夜中に起きているのは | 1995 | 山田太一 | 木村光一 | 八千草薫 河内桃子 |
西太后 | 1995, 97 | 孫徳民 | 市川猿之助 | 藤間 紫 村井国夫 |
すててこてこてこ | 1996, 97 | 吉永仁郎 | 渡辺浩子 | 名古屋章 星ルイス |
旅の空 |
1997〜99 |
水谷龍二 | 水谷龍二 | 一人芝居 |
あかるい郊外の店 | 1998 | 山田太一 | 木村光一 | 鳳 蘭 野村昭子 |
愛は謎の変奏曲 |
1998 |
エリック・E・シュミット | 宮田慶子 | 仲代達矢(二人芝居) |
新・雨月物語 | 1999 | 鐘下辰男 | 鵜山 仁 | 石田ひかり 千葉哲也 |
月の光 | 1999 | 堀井康明 | 堀井康明 | 池内淳子 大空真弓 |
ビギン・ザ・ビギン | 2000, 02 | マキノノゾミ | 栗山民也 | 森 光子 井上 順 |
ディナー・ウィズ・フレンズ | 2000 | ドナルド・マーグリース | 宮田慶子 | 平 淑恵 小宮孝泰 神野三鈴 |
カラオケマン | 2000〜05 2007 2009 2012 |
水谷龍二 | 水谷龍二 | 一人芝居 |
居残り佐平次 | 2002 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | 平田 満 高橋由美子 |
風のなごり〜越中おわら風の盆 | 2003 | 金子成人 | 西川信廣 | 多岐川裕美 匠ひびき |
死と乙女 | 2003 | アリエル・ドーフマン | 木村光一 | 余貴美子 立川三貴 |
ひとり芝居3部作(カラオケマン/旅の空/一人)※ | 2003〜07 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | 一人芝居 |
世阿彌 | 2003 | 山崎正和 | 栗山民也 | 坂東三津五郎 寺島しのぶ 倉野章子 |
燃えよ剣 | 2004 | 鈴木 聡 | ラサール石井 | 上川隆也 葛山信吾 |
夜からの声 | 2004 | 山田太一 | 木村光一 | 倉野章子 花王おさむ |
風流深川唄 | 2005 | 川口松太郎 | 大場正昭 | 波乃久里子 紅 貴代 |
火焔太鼓 | 2005 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | 平田 満 余 貴美子 |
LAST SHOW−ラストショウ− | 2005 | 長塚圭史 | 長塚圭史 | 永作博美 古田新太 |
夕空晴れて | 2005 | ふたくちつよし | ふたくちつよし | 綾田俊樹 山本 亘 |
流星に捧げる | 2006 | 山田太一 | 木村光一 | 山本 學 根岸季衣 |
黄昏にカウントコール | 2006〜07 | 長谷川康夫 | 長谷川康夫 | 伊達 暁 麻生かほ里 |
鶴八鶴次郎 | 2006 | 川口松太郎 | 大場正昭 | 波乃久里子 笹野高史 |
恋のカーニヴァル | 2007 | バリレ/グルディ | 星田良子 | 秋吉久美子 山賀教弘 |
うそつき弥次郎 | 2007 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | 平田 満 余 貴美子 |
婦系図 | 2007 | 久保田万太郎(補綴) | 大場正昭 | 波乃久里子 紅 貴代 |
風の盆ながれ唄 | 2007 | 金子成人 | 西川信廣 | 高橋惠子 村田雄浩 |
恋する妊婦 | 2008 | 岩松 了 | 岩松 了 | 小泉今日子 大森南朋 |
コーヒーをもう一杯/霧のかなた | 2008〜10 | 水谷龍二 | 水谷隆二 | 一人芝居 |
大川わたり | 2008 | 水谷龍二 | 江守 徹 | 筒井道隆 江守 徹 |
三平物語 | 2009 | 金子成人 | 水谷幹夫 | 熊谷真実 池内淳子 |
女の一生 | 2009 2011 |
森本薫(作) 戌井市郎 (補綴) |
大場正昭 | 波乃久里子 安井昌二 司 葉子 中山仁 |
大人の時間 | 2009 | 鐘下辰男 | 鐘下辰男 | 梅沢昌代 有園芳記 |
招かれた客 | 2010 | ダビッド・ファラオ | 鵜山 仁 | 久野綾希子 綾田俊樹 川端慎二 |
花丸銀平 | 2010 | ジェームス三木 | 齋藤雅文 | 竹下景子 村田雄浩 吉村 涼 |
シダの群れ | 2010 | 岩松 了 | 岩松 了 | 阿部サダヲ 江口洋介 |
ひとり芝居5部作(カラオケマン/旅の空/一人/コーヒーをもう一杯/霧のかなた)※ | 2010 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | ひとり芝居 |
国民の映画 | 2011 2014 | 三谷幸喜 | 三谷幸喜 | 小日向文世 段田安則 |
シダの群れ 純情巡礼編 | 2012 | 岩松 了 | 岩松 了 | 堤 真一 松雪泰子 |
しみじみ日本乃木大将 | 2012 | 井上ひさし | 蜷川幸雄 | 根岸季衣 吉田鋼太郎 |
バカのカベ〜フランス風〜 | 2012 2015 | フランシス・ヴェベール | 鵜山 仁 | 加藤健一 新井康弘 清水明彦 日下由美 |
今ひとたびの修羅 | 2013 | 宮本 研 | いのうえひでのり | 堤 真一 宮沢りえ 岡本健一 小池栄子 |
新釈 金色夜叉 | 2013 | 宮本 研 | 成瀬芳一 | 波乃久里子 水谷八重子 |
マクベス | 2013 | ウイリアム・ シェイクスピア |
長塚圭史 | 堤 真一 常盤貴子 白井 晃 三田和代 |
正義の味方 | 2014〜16 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | ひとり芝居 |
ジュリエット通り | 2014 | 岩松 了 | 岩松 了 | 安田章大 大政 絢 |
死と乙女 | 2015 | アリエル・ドーフマン | 谷 賢一 | 大空祐飛 豊原功補 |
熱海殺人事件 | 2015 | つかこうへい | いのうえひでのり | 平田 満 中尾明慶 愛原実花 |
家庭内失踪 | 2016 | 岩松 了 | 岩松 了 | 小泉今日子 岩松了 |
世界 | 2016 | 赤堀雅秋 | 赤堀雅秋 | 大倉孝二 早乙女太一 |
ピース | 2017 18 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | ひとり芝居 |
24番地の桜の園 | 2017 | チェーホフ | 串田和美 | 高橋克典 小林聡美 |
リトル・ナイト・ミュージック | 2018 | ヒュー・ホィーラー | マリア・フリードマン | 大竹しのぶ ウエンツ瑛士 |
セールスマンの死 | 2018 21 | アーサー・ミラー | 長塚圭史 | 片平なぎさ 山内圭哉 菅原永二 村田雄浩 |
唐版 風の又三郎 | 2019 | 唐 十郎 | 金守珍 | 窪田正孝 柚希礼音 |
黒白珠 | 2019 | 青木 豪 | 河原雅彦 | 松下優也 平間壮一 |
ひとり芝居平和三部作(正義の味方/ピース/あの時代) | 2019 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | ひとり芝居 |
新・陽だまりの樹 ※ | 2020 | 中島かずき | 宮田慶子 | 上川隆也 中村梅雀 |
女の一生 | 2020 22 | 森本薫(作) 戌井市郎(補綴) |
段田安則 | 大竹しのぶ 高橋克実 段田安則 |
白昼夢 | 2021 | 赤堀雅秋 | 赤堀雅秋 | 三宅弘城 吉岡里帆 |
ベンガルの虎 | 2021 | 唐 十郎 | 金守珍 | 水嶋カンナ 松田洋治 |
帰ってきたカラオケマン | 2021 22 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | ひとり芝居 |
泥人魚 | 2021 | 唐 十郎 | 金守珍 | 宮沢りえ 磯村勇斗 |
青空は後悔の証し | 2022 | 岩松 了 | 岩松 了 | 豊原功補 石田ひかり |
バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊 |
2023 | エラン・コリリン イタマール・モーゼス |
森 新太郎 | 濱田めぐみ 新納慎也 矢崎 広 渡辺大輔 永田崇人 エリアンナ |
テント版・少女都市からの呼び声 | 2023 | 唐 十郎 | 金守珍 | 六平直政 水嶋カンナ |
少女都市からの呼び声 | 2023 | 唐 十郎 | 金守珍 | 安田章大 咲妃みゆ |
少女都市からの呼び声(若衆公演) | 2023 | 唐 十郎 | 金守珍 | 紫野航輝 矢内有沙 |
カラオケマン〜最後のロマンス | 2023 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | ひとり芝居 |
大誘拐〜四人で大スペクタクル | 2024 | 笹部博司 (上演台本) |
笹部博司 小野寺修二 |
白石加代子 中山優馬 柴田理恵 |
ハザカイキ | 2024 | 三浦大輔 | 三浦大輔 | 丸山隆平 恒松祐里 勝地 涼 大空ゆうひ |
おちょこの傘持つメリー・ポピンズ | 2024 | 唐 十郎 | 金守珍 | 中村勘九郎 豊川悦司 寺島しのぶ 六平直政 |
カラオケマン ミッション・インポッシブル〜牛山明、バンコクに死す〜 | 2024 | 水谷龍二 | 水谷龍二 | ひとり芝居 |
こんばんは、父さん | 2024-25 | 永井 愛 | 永井 愛 | 萩原聖人 堅山隼太 |
※ ※ ※ |
ひとり芝居を3本一挙に上演。「一人」は新作 「カラオケマン」「旅の空」「一人」「コーヒーをもう一杯」「霧のかなた」の5本立にて上演。 上演時間(休憩こみ)5時間15分。 新型コロナ感染症流行の為、公演中止。無観客で収録したDVD発売。 |
■ |
「トンテントン」以前に早大劇団自由舞台での公演、「あの日たち」(69 作:清水邦夫 演出:衛紀生) |
■ |
「寝盗られ宗介」(81&82 作・演出:つかこうへい)に“謎の演歌歌手”として数回ゲスト出演。 |
■ |
東京ヴォードヴィルショー49回公演「ドン・トン・カルレオーネのギャグギャグ・エブリバディー」(に日替わりゲストとして出演。「男と女のかけら」(前川清)を歌う。 |
■ |
「Nude」公演で一部上演された「その鉄塔に男たちがいるという」にゲスト出演。役名は上岡。 |
■ |
「風間杜夫舞台写真展〜僕が愛しく恥ずかしい〜」 |
|