過去ログその14
(2001年2月1日〜2月28日)
|
|
|
|
|
|
Re: 私も見ましたーー 返信:みやび 2001/03/02(Fri) 16:42 私はゲームしている時(−−;)テレビ画面に戻したら 偶然、風間さんのCM始まるとこでしっかり見ました。 ![]() 何の番組で見たのかはわかりませんが…。 |
|
Re: 私も見ましたーー 返信:takkin 2001/03/02(Fri)23:10 皆さん、見られてうらやましー。 でもその前にテレビつけなきゃ。 ここのところ、一日30分ぐらいしかTV見てないので(^_^;) |
|
|
Re: つい・・・出てきてしまいました 返信:takkin 2001/02/28(Wed) 23:24 お久しぶりです〜♪ 「ロマンス」の西村さんと風間さんには、 根強い支持があるんだなあと改めて思います。 ハタチぐらいの若いファンはロマンスでハマった方が多いみたいで、 これはたぶん西村さんも風間さんも予想外だったんじゃないでしょうか? 「ロマンス」のビデオはウチの近所にもないんです。 都会の大きな店に行ったらあるんでしょうけど・・・ ウチにビデオ、あるにはあるけど録画状態が悪くて(^_^;)、 深夜でいいから再放送して欲しいですね〜。 福岡では風間さんのドラマの再放送があるんですか? 関西では3月に西村さんのドラマが三本も再放送ありますよ。 逆だったら良かったですね(^。^) 今日「ガタカ」という映画を見たんですが、 主役のイーサン・ホークと西村さん、よく似てますね。 「ヒマラヤ杉に降る雪」ではそうは思わなかったんですが、 今日の映画は本当によく似てましたよ!ご覧になりました? 綺麗な青年二人が主役だったので目の保養になりました(^o^) |
ネットでひろった話 投稿者:takkin 2001/02/26(Mon)00:13 19年前の札幌・道新ホール。「熱海殺人事件」の公演中・・・ なんと部長刑事役の風間さんが台本にして10ページほどの台詞をスっとばした! そこで婦警役の井上加奈子さんがすかさず「部長、間違ってますよ!」 その叫びを聞いた風間さん「ありがとよ!」と一言答え、 またもとの場面の台詞に戻ったそうです。 このアクシデントに客席は大受け! なんと舞台の役者さんとは凄い人たちなのでしょうか。 以上のエピソードが読めるのはココ↓ http://sesystem.netbank.co.jp/index.html 音響のプロ、Grand-paさん(山本能久さん?)のHPです。 裏方事件簿のページに載っています。 「ディナー・ウィズ・フレンズ」のパンフレットに平田さんが書いていた “九州バスツアー事件”についても載っていますよ。(これが笑える!) それからPersonal historyのページでは、つか事務所のチラシが見られます。 音響の専門的なことはさっぱり解りませんが、 演劇ファンには面白い内容のHPだと思います。ぜひ一度、ご覧あれ ![]() |
|
Re: ネットでひろった話 返信:みやび 2001/02/26(Mon) 12:05 エピソード読んできました。 19年前のって…私生まれた年です82年。 そのころから風間さんはすごかったのですね。 舞台役者の皆さん尊敬します。 ”九州バスツァー事件”面白かったです。(^▽^) でもそのとき止められた車はどう思ったでしょうね。 うらやましいです。 |
|
Re:ネットでひろった話 返信:やすこ。2001/02/26(Mon) 18:52 読んできました! 台詞すっ飛ばし事件・・・を難なくかわした井上加奈子さんって すごいな〜とおもってしまいました。 10ページも飛んだら、こわいですよね〜。 それをまた「ありがとよ!」とかわしてしまう風間さんもすごい! 小心者の私では考えられないことです。 takkinさん、風邪いかがですか? おだいじにしてください。お天気は下り坂のようですので。 |
|
Re:ネットでひろった話 返信:takkin 2001/02/26(Mon) 23:59 >みやびさん 82年生まれなんですね。 もしかして今まで書き込んでくださった中では最年少か、 それに近いかもしれません。 82年といえば、映画「蒲田行進曲」の年、 そしてつか事務所が解散した年ですね。 私にとっても思い出深い1年でした(^_^) このHPを始めてから知りましたが、 若いファンの方、けっこう多いですね。嬉しいことです。 風間さんに止められた車に乗っていた皆さん、 その後、風間さんが売れっ子になってから、気付かれたのでしょうか? あの時の酔っ払いが風間杜夫だったんだ!って(笑) それから、今日になって気付いたんですが、 井上加奈子さんが婦警を演じた「熱海」なら、1980年ですね。 82年は岡本麗さんが婦警役でしたから。 もう21年前ですか〜。みやびさんが生まれるまだ2年前ですね。 うーーん、感慨無量ですな〜。 >やすこさん お気遣いありがとうございます。風邪はずいぶん良くなりました(^_^) とっさの時に、役者の底力って出るんでしょうね。プロですね〜。 臨機応変って言うんでしょうか。凄い反射神経だなあと思います。 |
|
Re:ネットでひろった話 返信:みやび 2001/02/27(Tue) 15:01 2年前にも書き込みしようとしたのですが、インターネット初心者だったので 怖くて書き込みせずに帰ってしまっていました。すいません。 その時書いていたらもっと若かったですね。 |
|
Re:ネットでひろった話 返信:takkin 2001/02/28(Wed) 01:56 1年ぐらい前に、確か17歳という方がいらっしゃったんですよね。 たぶん同じぐらいの年齢じゃないかな〜? 2年前ということは、もしかしたらみやびさんも「ロマンス」でファンに? |
|
Re:ネットでひろった話 返信:みやび 2001/02/28(Wed)12:34 はい、そうです。 ![]() 前から風間さんのことは知っていてかっこいいなとは思っていたのですが、 確かに「ロマンス」でいっきにファンになりましたね。 本編より風間さんと西村さんの二人を追っていました。 ふたりが心中するときなんて号泣しながら見てました。 |
takkinさん、風邪丈夫ですか? 投稿者:ハーマイオニー 2001/02/25(Sun) 23:12 久しぶりにきました。takkinさん、風邪大丈夫ですか。 風邪は、寝るのが一番です。 少しこないうちに、たくさんの情報、 4月から、連続ドラマがはじまるんですね。楽しみです。 「影の車」見るのが遅くなって、 スイッチいれたらちょうど原田三枝子さんとのラブシーンでした。 いつまでもラブシーンの演じられる役者でいて欲しいと思うのだけど、 ちょと嫌かな.役と思っても・・・ やっぱり、やけますね。 母親と男の子って、母親と女の子の関係とまた、ちがうのかしら? 風間さんも、お母さんっ子で5年生ぐらいまで一緒に、寝ってたみたいです。 風間さんのお母様、前に入院されたことがあったのですが 今、お元気なのかしら? 風間さんのためにもいつまでも、お元気でいて欲しいですね。 ドラマの感想をと思ったのに、はずれてしまいました。 見えなかった部分が、残念でした。でも、おもしろかった。 「風間杜夫」は、いい役者です.最高ですよねtakkinさん。 では、takkinさん、おやすみなさい.風邪はやく治してください。 |
|
大丈夫です! 返信:takkin 2001/02/25(Sun) 23:50 ハーマイオニーさんも暖かいお言葉、ありがとうございます。 風邪の症状は、今日はずいぶんマシでした。 ユキさんへのレスにも書きましたが、もしかしたら花粉症なのかも? それとも昨日は11時間も寝てしまったので、良くなったのかもしれません。 ドラマを見ながら、つい私生活のことを重ねて考えてしまうこと、ありますね。 風間さんのお母様は、トーク番組でのお話を聞く限りは、達者なご様子です。 本当にいつまでもお元気でいて欲しいですね。 母親と男の子の関係ってどうなんでしょう? 私は母にも男の子にもなったことがないので(当り前)よくわかりませんが、 「影の車」の場合は二人だけで暮らしてきた母子ということで、 普通よりも少年の思いが強かったのかもしれませんね。 激情に押し切られて、母よりも女を選ぶ瞬間の原田さんの表情が印象的でした。 風間さんは心からいい役者だと思います。ホントに最高 ![]() 住田さんの部分では何をしていてもいいと私は思ってるんですよね。 ただ、いつまでも素敵な風間杜夫を、その才能を私たちに見せ続けて欲しい。 それが一番の風間さんへのお願いですね〜。 |
|
風間さんのお母様 返信:愛美 2001/02/28(Wed) 22:55 具体的にいつとは言えないんですけど、入院されたことがあったようです。 でも、風間さんのお芝居や落語など、ほとんど観に来られてますよ。 先日の「カラオケマン」のトップス公演の時も、見かけましたから。 |
やっと見たよん〜 投稿者:miarai 2001/02/27(Tue) 11:33 昨日は杜夫DAYだった私。 朝テレビをつけたらいきなり風間さんのCM。 NTTコミュニケーションズのCMはすごく頻繁に流れているのに いつも袴田さんのとかばっかりで、風間さんのは初めて見ました。 そして、いつもの通り会社に行ったらひどい頭痛。 PC見るのもつらい。で、早退。 週末も見られなかった「影の車」ここぞとばかりに見ました。(頭痛なのに) でも、見終わったら直ってた。 もっと辛いかなと思ってたけどそうでもなかった。 風間さんいい人だったし。子供もなんとか助かったし。続けて2回見ちゃった。 最後まで全て風間さんの妄想なのか、 健ちゃんに殺意があったのかは、解りませんでしたね。 私が一番感情移入しちゃったのは、健ちゃんでした。 きっと、今私自身が母親であることに一番のウェイトを置いているからでしょう。 あの年頃の男の子があんな風に扱われたら、 どんなに淋しかろうと可哀相でなりませんでした。 蛍さんはきっと節子さんの夫なんでしょうね。 節子さんの話から、奥さんの疑惑は深まるのですものね。 原田さん、いいですね。品があって、きれいで。 風間さん本当に愛しそうな目になってますよね。 浅田美代子さんもああいう主婦の雰囲気良く出ていて、かわいそうでよかった。 風間さんのお母さんが石野真子さんなのにちょっとびっくり。 風間さんについては批評外なので、でも嫌な人の役じゃなくてよかった。 なんで「影の車」なのか知りたい。だれか教えて。 Takkinさん過去ログと最新情報のページいいですね。きれいで、やさしくて。 目に入った瞬間に気持ちのいいスクリーンです。 これからも季節ごとの模様替え楽しみです。 PS 浅田美代子さんが帰りの遅い夫を待ちつつ読んでいた本は ハリー・ポッターでしたね、ハーマイオニーさん。 |
|
感想ありがとうございます(^_^) 返信:takkin 2001/02/28(Wed) 00:53 「影の車」私も、3回ほど見ましたよ。 見るにつれて、なぜか奥さんに感情移入するようになりました。 素直に「あなたがいないと生きていけない」と言える女性よりも、 ナイフを持って家の前まで行きながら、 結局家に帰って飲んで眠っている浅田さんの辛さが身にしみました。 「子供がいないから母親の気持ちがわからないのよねえ」と言われるシーンなど、 可哀想で・・・(T_T) 子供の立場で見ると、確かにひどいですよね。 母親がどこかに行ってしまうのではないかという恐怖すら感じたかもしれません。 子供をそんな風に追い詰める母親に責任があるのだけれど、 理性で押さえられない激情を、風間さんも原田さんも とても上手く魅力的に演じていたので、誰が悪者ということではなく、 人間が誰でも持っている業とでもいうものに、哀しみを感じました。 それにしても、健ちゃんが死ななくて良かったです〜。 「影の車」の意味、考えたのですが、やっぱりよくわかりません(^_^;) ただ、因果はめぐるということ?と思ったのですが、それはこじつけかな〜? そうそう、私もハリーポッターのシーンを見て、 ハーマイオニーさんを思い出しましたよ! 頭痛の時はPCは辛いですよね〜。治って良かったです。 風間さんが痛みを忘れさせてくれたのかもしれませんね(^。^) |
|
最新情報更新 投稿者:takkin 2001/02/27(Tue) 00:04 最新情報を更新しました。 まだ寒いですが、気分だけでも・・・ということで、 思いきり春 ![]() |
|
Re:最新情報更新 返信:愛美 2001/02/27(Tue) 00:37 拝見しました。いいですねぇ〜。本当に春という感じで。 うちも、そろそろ、あんな壁紙にしようかと素材は頂きましたけど、 どこに飾ろうか考え中で、来月になったらにしようと思っています ![]() |
|
Re:最新情報更新 返信:美奈子 2001/02/27(Tue) 00:41 聞いておくんなさい、takkinさん。 最新情報にある「陰陽師」私が今はまっている瞽女歌の 「葛の葉子別れ」の葛の葉(狐)の子供が安陪清明だそうなー。 夢枕獏さんの話しは知りませんが、風間さんの役も知りませんが見まーす。 「つながってる」ッテ言うイエローページみたいな世界です〜。 |
|
Re:最新情報更新 返信:takkin 2001/02/28(Wed) 00:13 愛美さん、早速見てくださってありがとうございます。 愛美さんのHPもお雛様を飾ってあったりして、可愛いですよね。 来月を楽しみにしています。 美奈子さん、スーさんのところで少し拝見していましたが、 瞽女歌にハマっているとはまた渋いですね〜。 「ごぜ」って打っても変換されませんもんね。 私、よく知らないのですが、瞽女歌って俗謡や民謡とはまた違うのですか? 付け焼刃な知識ですが、安部晴明と葛の葉の伝説は 江戸時代までは盛んに語られていたと何かで読みました。 今は忘れられた昔のお話が瞽女歌に残っているのは面白いなと思います。 私も伝奇ものってけっこう好きなんですよ〜。 夢枕さんの原作は読んでませんが、 「陰陽師」を「おんみょうじ」と読めるのは、京極夏彦氏の小説のおかげです(^。^) 京極氏の作品は、伝奇ものとはちょっと違うと思いますけど。 とにかく「陰陽師」は風間さんを離れても、楽しみな番組です。 |
|
追加 投稿者:takkin 2001/02/27(Tue) 00:34 NTTコミュニケーションズのHPを見に行ったら、 風間さんの新しいCMが追加されてました ![]() http://www.ntt.com/AD_INFO/index.html |
ごめんなさい 投稿者:ハーマイオニー 2001/02/25(Sun) 23:49 takkinさん、みなさん、ごめんなさい。 打つの間違えて、「字」が変です。「原田三枝子」でなくて「美枝子」ですよね。 大丈夫の「大」もぬけちゃった。 パソコンが、まだ下手なハーマイオニーでした。 |
|
Re:ごめんなさい 返信:takkin 2001/02/25(Sun) 23:53 あ、ホントだ。「風邪丈夫ですか?」気付いてませんでした(^。^) 私もタイプミスや名前を間違えることはしょっちゅうなので、気にしないでください。 言いたいことが伝わればいいんですから(^_^) >ちょっと自分への言い訳(笑) |
まだ2月というのに 投稿者:takkin 2001/02/24(Sat) 23:35 こちらは暖かい日が続いています。 油断したのか風邪をひいちまいました。 喉と鼻が不快なだけでたいしたことないんですが、 鼻呼吸が出来なくて、口半開きのままでオマヌケです〜。 皆さんも、気をつけてくださいね。 |
|
今日の発見 返信:takkin 2001/02/25(Sun) 00:05 「Stereo Future」の情報が東北新社のHPに出てました。 東京ではGWにテアトル新宿で公開だそうです。 ということはこっちではテアトル梅田かな。楽しみですね。 アドレス書いておきます。 http://www.tfc-movie.net/movie/sf/naka.html |
|
Re:まだ2月というのに 返信:ユキ 2001/02/25(Sun) 12:25 こちらも昨日までは2日間ぐらい暖かかったのにまた寒くなってしまいました。 風邪には気をつけて下さい。映画、楽しみです。 カラオケマンのスタッフさんらしき人の日記楽しかったです。 なんだか微笑ましくて。 |
|
Re:まだ2月というのに 返信:takkin 2001/02/25(Sun) 23:17 ユキさん、ありがとうございます。 こっちも今日は寒かったです。 寒い今日の方が鼻水はマシだったんですよね。 もしかしたら花粉かな? |
ネットサーフィンにて 投稿者:takkin 2001/02/24(Sat) 03:32 カラオケマンの現場スタッフらしき人の日記を発見。 「風間さんの近くで仕事できて嬉しい〜!」って気持ちにあふれていて、面白いです。 でも、この人の正体がよくわからん・・・ 後でじっくりHPを読ませてもらいます。アドレスは↓ http://www.scn-net.ne.jp/~nnjun/diary13-1.htm ※追記:このホームページの管理人さんJUNさんは、 当時はまだ大学生だったそうです。 トムプロジェクトに出入りしているうちに、手伝いに呼んでもらったとか。 事前に断りなく、ここに紹介してしまって後で反省しました。 今は相互リンクさせていただいています。 |
過去ログ・リニューアル 投稿者:takkin 2001/02/23(Fri) 23:15 過去ログをリニューアルいたしました。 よかったら見てくださいね。 終わった作品が「お仕事リスト」に追加されていない! とお気付きの方もいらっしゃると思いますが、 ただいまデータのページ、デザイン変更中のため、 新しい作品を追加できません。 桜の季節までにはなんとかしたいと思いますので、 よろしくお願いいたしますm(__)m |
今回も・・ 投稿者:ユキ 2001/02/21(Wed) 15:10 録画してあった「影の車」見ました。よかったですう。 清張作品の風間さんは善人でも悪人でもない微妙な役柄が多くて それをうまく表現するのがすごいと思います。 自業自得ではあるけど、どこか憎めないというか。 特にすごいかわいそうな犯人というわけでもないのに、 「ここから先の人生どうするんだろう」と かわいそうに思わせるのがさすがというか。 ラストのなんかみじめーな感じがいつも好き。 あと50すぎても濡れ場が出来るのはすごいなあ。 あと子供をあなどると怖いぞって思いました。 それにしても「影の車」というタイトルの意味は? |
|
確かに・・・ 返信:美奈子 2001/02/21(Wed) 18:45 ・・・松本清張氏の題名って独特かも。 有名所だけでも「ゼロの焦点」とか「砂の器」とか。 うちの親は「砂の器」の時に「頭の良い奴ってのは目の付け所が違う」って 訳の分からない事を言っていましたが、 きっと『出雲弁』と『高周波』と『題名』の事だと思いましたわ。 そう言えば、あれから30年近く経って「らい予防法」が改正されましたね。 |
|
Re: 今回も・・ 返信:takkin 2001/02/21(Wed) 23:07 私もどうして「影の車」なんだろう?と思いながら、またビデオで見てみましたが、 やっぱりよく解りませんでした。 原作の「潜在光景」ならわかるけど・・・ 映画「影の車」にヒントが?と思ってるのですが、どうかな〜? 社会派の小説や映画は、それまで知らなかった現実に気付くきっかけになりますね。 小説は読んでないけど、映画「砂の器」は見ました。 出雲弁と東北弁は似てるのか〜!と勉強になりました。 「高周波」はなんでしたっけ? 加藤嘉氏の「わしゃ知らん!!」の台詞、印象深いです。 加藤氏と一緒にお遍路姿で涙を誘った少女は、 今や「女優・杏子」ですね(^。^) |
|
Re:今回も・・ 返信:美奈子 2001/02/22(Thu) 00:08 『高周波』か『超音波』で殺してませんでしたっけ? 数字がヒントになるのは別の作品?? あれ?私の勘違いかしら???(よくあるの・・・) 「女優・杏子」迄見ているのですか〜〜?凄いですー。 |
|
Re:今回も・・ 返信:takkin 2001/02/22(Thu) 01:01 「女優・杏子」見てないです〜。ごめんなさーい。 「砂の器」の殺人方法も忘れてしまいました(汗) 「天城越え」と二本立で17〜8年前に見たきりです。 |
|
Re:今回も・・ 返信:miarai 2001/02/23(Fri) 10:03 まだ「影の車」見てないわたし。週末にはなんとかとおもいます。 ところで、「砂の器」の殺人方法は 鈍器かなにかで殴るというようなものだったと思います。 確か、昔世話になった警察官とあって、 その人はとてもいい人でただ懐かしくて連絡してきたのに、 過去を知っている人が現れたことの恐怖で、 たしか駅、だか線路だかで殺したのじゃなかったかな。違ったらごめんね。 この話は、辛いですよね。映画がまた泣かせる作りでしたね。 >加藤氏と一緒にお遍路姿で涙を誘った少女 女の子だったんですか。あの冬の海辺を寒さに身を硬くして歩いている姿は 見ているだけで辛かったですね。 |
|
Re:今回も・・ 返信:美奈子 2001/02/23(Fri) 11:17 ああ、やっぱり勘違いだったのね。ゴメンなさい。 そう線路脇で殺したんよね |
|
私も勘違い 返信:takkin 2001/02/23(Fri) 23:11 miaraiさん「砂の器」のこと、教えていただいて、 ありがとうございました。 そうでした〜(^_^;)加藤嘉さんと歩いていたのは少年でした。 だって、その少年がその後・・・って展開ですもんね。 でも確かにお遍路姿の荻野目慶子さんが出ていた記憶が・・・幻? 「影の車」またご覧になったら感想お待ちしています(^_^) |
はじめまして。 投稿者:みやび 2001/02/22(Thu) 14:30 はじめまして、みやびと申します。 風間さんファンたった2年で、若いころもあまり知りません。 それでいつもH.Pを見て勉強させていただいておりました。 掲示板に書き込みするのは初めてなのでよろしくお願いします。 ところで、連ドラですか?しかも4月から。 ![]() 「最後に愛を見たのは」の裏で始まるなんて。 ビデオない私はどっちを見たら…。 ![]() その時は誰か教えてくださいませ。お願いします。 |
|
Re:はじめまして。 返信:ユキ 2001/02/22(Thu) 16:44 はじめまして。私もファン歴浅くてこちらでいつも勉強させていただいてます。 若い頃の事は本で読んだりビデオで見られるものは見たりして。 ビデオが使えない時で見たいものが二つある時は、私は誰かに録画を頼んだり、 それも駄目な時はリモコンでチャンネルを パチパチ交互に変えながら見たりしてた事も・・。 |
|
ようこそ! 返信:takkin 2001/02/22(Thu) 23:10 はじめまして。初めての書き込み、ありがとうございます(^_^) ファン歴2年も20年も、皆さん一緒にココで楽しみましょうね。 こちらこそ、よろしくお願いします。 私も昔、ビデオを持っていない頃は、見たい番組が重なると、 チャンネルを交互に変えながら見てました(^。^) 4月11日の夜は、きっと皆さんカキコしてくださると思うので、 それを読んで見られなかったシーンを想像してくださいね。 テレ東さんがあと一週間早ければ・・・ ![]() さて、どっちの番組が面白いんでしょうか? |
風の会情報 投稿者:takkin 2001/02/21(Wed) 23:38 さっき、ファンクラブ「風の会」の留守番電話で風間さん情報を聞いたら、 新しい情報満載でした。 みなさん、嬉しい春になりそうですよ〜! まず愛美さんからの情報にもありました連続ドラマ 「私を旅館に連れてって」(まだ仮題です) ドラマは他に「マリコ」(NHK)があるそうです。 出演者が倍賞美津子、原田芳雄、吉田日出子の各氏。 ある意味すごいメンバーですね。 ここに桃井かおりさんとショーケンがいたら完璧だな〜。 同じくNHKの「陰陽師」はゲスト出演(第6話)で5月放送予定。 出演はレギュラー陣の他に、三田和代さんが出られるようです。 月ドラ「女刑務所東三号棟」は泉ピン子さん主演で10月放送予定。 「伊東家の食卓」にもゲスト出演されるそうですよ。 何か裏技を披露されるのでしょうか?!楽しみですね。 映画は「赤影」のほかに「森の学校」という作品があります。 舞台「日本の面影」は8月に一日だけ東京。あとは四国です。 詳しいことはまだ不明。わかり次第、お知らせします。 いや〜相変わらず忙しそうだなあ ![]() 身体に気をつけて、頑張っていただきたいですね! |
|
「日本の面影」補足 返信:愛美 2001/02/22(Thu) 00:03 8/23(木)東京・かめありリリオホール、8〜9月四国公演(予定)。 その他に、イギリス公演(ロンドン)がありますよ〜 ![]() 「マリコ」は、電話で聞いたけど、聞き取れなかったんですよ〜 ![]() うちの情報、書き直しておきまっす(^^ゞ |
|
日本の面影 返信:takkin 2001/02/22(Thu) 00:46 ロンドンで公演でしたか〜。 エジンバラ演劇祭に参加するのかと思ってました。 でもどっちにしてもイギリス人の前で、 アイルランド人とギリシャ人の両親を持つ小泉八雲を演じるのだから、 風間さん大変ですね。 こっちが思うほど、気負いはないのかな? |
|
そういえば・・・ 返信:takkin 2001/02/22(Thu) 01:08 エジンバラ演劇祭って夏に行なわれるんだったかな〜。 ロンドンのどこで上演されるか知らないけど、 ウエストエンドでの公演・・・なんてことならカッコいい。 つくづくブランドに弱いヤツです・・・ また日本から応援ツアー、あるんですかね? 「マリコ」というタイトルは、ひらがなか漢字かローマ字か、 どんな字を書くのか解らないです。 3月に撮影って言ってましたね。早く公式発表して欲しいな。 聞き間違えてたりして(^_^;) |
|
Re:風の会情報 返信:ユキ 2001/02/22(Thu)16:33 うわあー。すっごい売れっ子。しかも幅広い!ほんとに体に気を付けて欲しいです。 |
ちがうよな〜 投稿者:みらん 2001/02/21(Wed) 22:58 今朝、半分眠ったまんまの状態の頭に つけっぱなしのテレビからフワーッとはいってきたこのセリフ。 「手のひらに、音楽を呼ぼう」 NTT DoCoMo・・・ って。 風間様じゃないですよね〜? だれか、おしえて! (でも、なんかいい声だった・・・) |
|
Re:ちがうよな〜 返信:takkin 2001/02/21(Wed) 23:23 そのCM、見たことがないです。 もしかしてNTT東日本と西日本では違うCMかも? どなたか情報、よろしくお願いします〜。 |
|
Re:ちがうよな〜 返信:愛美 2001/02/21(Wed) 23:40 今、どういうCMだっけか・・・?って思い出してて、ああっ!わかりました。 DoCoMoの音楽配信サービスMstageのCMですね。 でも、風間さんじゃないと思います。似てるけど。 |
|
Re: ちがうよな〜 返信:takkin 2001/02/22(Thu) 00:40 今、NTT DoCoMoのHPで、そのCM見て(聴いて)きたのですが、 風間さんではなかったです。残念ながら・・・ でも「手のひらに」っていうところ、確かに似てました。 誰の声かはわかりませんでした。 CMデータにも出てませんでした〜。 |
「影の車」の女優さんたち 投稿者:もも 2001/02/21(Wed) 11:42 こんにちは。 「影の車」ごらんになった皆さんが 各シーンを細かくチェックされてることに感心してました ![]() そしてそのチェック度がとても面白いです ![]() このドラマは風間さんの本領発揮というか、まさしくふさわしい役柄でしたね。。 とにかくシーンごとの風間さんの表情が忘れられません。 特に小磯泰子と愛を語りあう時の甘いお顔・・ ![]() 感情表現では風間さんはピカイチだと思ってます。 他の俳優さんでいつも同じ顔で演技する方もいますから。 風間さんと共演されてる女優さんは演技力のある方ばかりの ように感じるのは私だけかな。 特に今回の原田美枝子さんは素晴らしかったです!! 愛欲シーンでも切なくて全然いやらしさがなくて。。 浅田美代子さんもいい女優さんだなあ・・ってつくづく思いましたし。。。 かつてのアイドルも名女優に。。 そういえ友里千賀子さんも久しぶりでしたよねーー。 かなりふっくらして少しおどろきましたが・・・ えーーっtakkinさん友里さんに似てたんですか。。。 さぞ可愛らしかったことでしょう ![]() もちろん今もですよね ![]() |
|
ええ 返信:美奈子 2001/02/21(Wed) 18:46 takkinさん、可愛かったです〜〜。 |
|
Re:「影の車」の女優さんたち 返信:takkin 2001/02/21(Wed) 23:20 美奈子さん、お気遣いありがとうございますm(__)m いやいや可愛くないですよ〜。 昔の私の姿なんか誰も知らないんだからと思って、 ついつい書いてしまいましたが、やっぱりあつかましい発言でした(^_^;) 鼻のあたりがちょっと似てたというだけで・・・(笑) そういえば昔の私を知ってる人もココ見てたんですよね。 うさちん、笑わないでよ〜! 原田さん良かったですね。 昔は少しツッぱったイメージがありましたが、 今ではしっとりとした素敵な女優さんになられたなあと思います。 「はつ恋」という映画の原田さんも良かったので、お薦めです! 浅田さんも良かったです。最後は本当に同情してしまいました。 風間さんは表情が豊かで、 それもいかにも「演じてる!」って顔じゃないのがいいですね。 生まれながらの役者さんだな〜といつも思います ![]() |
見ましたか〜? 投稿者:takkin 2001/02/19(Mon) 23:34 「影の車」終わりましたね。 ビデオで後から見る人のために詳しくは語りませんが、 見応えのあるドラマだったと思います。 どの登場人物に感情移入するかにもよりますが、 共感や反発、いろいろ感じられたのではないでしょうか? 個人的には、6歳の子供に芽生えた憎しみや殺意を、 ドラマで見たくはないな〜というのはありますが、 丁寧に作られたドラマだったと思います。 推理ものというよりは、大人の人間ドラマでしたね。 ああいう結末もいかにも風間さんらしいと思いました。 新鮮味はなかったかもしれないけど(^_^;) でもいいんだーい。ああいう風間さんが好きだから ![]() 靴に画鋲を入れられる前のシーンが好きです。 いつまでたっても甘い雰囲気を失いませんよね。 愛人だけでなく、妻の性格もきちんと描いていたのが良かったと私は思いました。 でもやっぱり清張作品は苦手だな〜。 この原作、過去に松竹で映画化されていてビデオも出ていますので、 見比べてみるのも面白いかもしれませんね。 |
|
見ましたよ〜 返信:愛美 2001/02/20(Tue) 00:16 10:00〜見たので、最初の1時間分は、今、ビデオで見ました。 あの結末は、風間さんぽいのかもしれないけど、 私は、清張作品で、どんどん風間さんがボロボロになっていってしまうようで、 ちょっとかわいそうです。でも、うまいですね、風間さん ![]() (今更かもしれないけど・・・ ![]() ところで、話は変わりますが。うちのページのリンク集、一応完成しました。 前に書いたとおり、ここのページも、リンクさせていただきました。 一応、ご確認下さいm(__)m |
|
Re:見ましたか〜? 返信:takkin 2001/02/20(Tue) 00:25 リンク拝見しました。 ありがとうございました。 可哀想だと思うのですが、風間さんが追い詰められていく表情が好きなんです〜。 そして緊張が切れた後の表情も・・・ ![]() |
|
Re:見ましたか〜? 返信:やすこ。2001/02/20(Tue) 00:51 仕事場でもう帰ろうときめ、時計を見たら9時15分・・・ 駐車場に行って「あっ!・・・」急いでかえって後半を見ました。 いやいや、風間さんってほんとに迫力あるお芝居、 緊迫した場面に強いな〜と思ってしまいました。 最後の笑うシーンが印象的でしたね。 |
|
Re: 見ましたか〜? 返信:takkin 2001/02/20(Tue) 23:37 本当に印象的な演技でしたね。 ラストの「母さん」という台詞も良かったです〜。 前半は後でビデオで見られたのでしょうか? 風間さんと原田さんが激しく惹かれあう場面もまた 風間さんの面目躍如といった感じで素敵でした ![]() |
|
Re:見ましたか〜? 返信:やすこ。2001/02/21(Wed) 22:54 前半ビデオにとっていなかったので見ていないんです‥・ 風間さんが激しく惹かれあうシーンなんて・・・見たいわ〜 話の内容から考えると、その激しさをついつい想像しちゃいますね。 |
新情報 投稿者:愛美 2001/02/21(Wed) 12:06 風間さん、4月連ドラ決まりましたよ ![]() 詳しくは、うちのHPの掲示板にも載せてます (こんな、宣伝まがいのカキコで、ごめんちゃい ![]() 取り急ぎ連絡まで・・・ ![]() |
|
Re: 最新情報 返信:ユキ 2001/02/21(Wed) 15:15 え〜連ドラですか。わーい。 でも連ドラは見続けるの大変だから内容が悪いときついなあ。 おもしろいドラマだといいなあ。 |
|
Re:最新情報 返信:愛美 2001/02/21(Wed) 21:23 内容がいいか悪いかは何とも言えませんが、コメディータッチのドラマのようです。 ちなみに風間さんは、板前の役です ![]() |
|
Re:最新情報 返信:takkin 2001/02/21(Wed) 22:23 >愛美さん 新しい情報ありがとうございました。 「私を旅館に連れてって」(仮題)ですね。 私も今日テレビ雑誌を見ていたら載っていたので、大喜びしてしまいました。 連ドラは2年ぶり!楽しみですね〜。 ちらっとストーリーを読んだところ 「グッドモーニング」と「温泉に行こう」をあわせたような感じでしょうか? 観月ありささん主演なので、「ナースのお仕事」っぽいタッチ? ドラマが始まるまで、あれこれ想像するのが楽しいです(^_^) >ユキさん せっかく久しぶりの連続ドラマなのに、つまらないのは嫌ですよね。 風間さんのドラマは必ずビデオに撮るので、 つまらないと早送りして風間さんの出演シーンだけを見ます(^_^;) でも、今回は私の予感ではけっこうイケてそう。 この予感がハズれなければいいな〜 ![]() 4月には番組の宣伝でスペシャル番組にも出演されるかもしれませんね。 これからテレビ雑誌を見るのが毎週楽しみ! 「私を旅館に連れてって」4月11日スタートということは ![]() 「最後に愛を見たのは」が裏番組だ・・・あ〜嬉しい悲鳴! |
皆さんみましたねー 投稿者:もーつぁると 2001/02/21(Wed) 00:09 私、なんか疲れているみたいで、昨日 影の車見てたんですが、ビデオに撮ってあったので 油断して、眠ってしまいました・・・ 1時間くらいは見たんですが・・・ しかし、やはり素敵ですね。 今ちょっとビデオを見ながら書いていますが、 飲んでいるビールは「一番絞り」ですね やっぱり また ゆっくり見たいと思います そういえば この間携帯屋さんにいったら、 マイラインのCMに風間さんが載っているパンフレットを 見つけてしまった ![]() なんかうれしくて、2部ぐらい持ってきてしまいました ![]() |
|
Re:皆さんみましたねー 返信:takkin 2001/02/21(Wed) 00:48 残りの1時間、これからビデオでゆっくり鑑賞でしょうか? 風間さんの顔立ちも大好きなんですが、 原田さんの演技を受け止めるリアクションとかちょっとした仕草とか表情とか、 たまらん〜 ![]() そうそうビールは一番搾りでしたね! ワインの銘柄もチェックしようとしたけど、忘れてしまいました(笑) 風間さんの写真が載ってるパンフがあるんですねーー! 私も見てみたいです〜。 これからショップに行ったら注意して見てみます! |
あれは? 投稿者:みらん 2001/02/20(Tue) 17:21 べつに「ネタ」じゃないからいいですよね? って、なに?って。 画鋲(takkinさん、関西では押しピン、ですよね?) の傷を後でチェックしてたとき、ひょっとして、親指にちっちゃな 「水○」のあと?ち、ち、ちがうよなー。(ーー;) m(__)mすんませ〜ん。 でもちと、きになるぅ〜。 蛍さんってわかりました。 あの方だったのね! 夏川さん。 |
|
Re:あれは? 返信:takkin 2001/02/20(Tue) 23:11 あのシーンできっちり足の裏チェックされていたとは、 よく見てらっしゃいますよね〜。 「水○」のあと?気付きませんでした(^_^;) ビデオで確認してみます(^。^) 他の方は、どうだったでしょうか? 関西でも画鋲って言いますよ。 地域によって違うのかな〜?押しピンとも言いますね ![]() |
|
Re:あれは? 返信:夏川螢 2001/02/20(Tue) 23:33 みらんさま お気遣いありがとうございます。 いやあ、あれで印象づけられると 恥ずかしいですねー。 もっといろいろでてるんですわ。 水●のあと? 押しピンのシーンで? がびょ〜〜〜ん。 さぶいギャグ? |
|
Re:あれは? 返信:takkin 2001/02/20(Tue) 23:44 がびょ〜〜〜ん! わははは。谷啓さんに言って欲しい(^o^) それは「がちょーん」 |
見ましたよ。投稿者:ミーコ 2001/02/20(Tue) 23:03 Takkinさーん ご無沙汰してます! 私もビデオで見ましたーー! ![]() やっぱり杜夫様はすんばらしーーぃですね!! ![]() やはり感情移入するとしたら、小磯泰子でしょう。 ![]() 毎夜通ってほしいワ〜〜。 ![]() ![]() 鶴ちゃんとのシーンはすんごく緊迫してましたよね! 顔芸というか表情が凄かった! ![]() 今回のベッドシーンは肉厚感がなく(失礼!)OK!でした。(笑) あえて、あえて言わせてもらえばお顔のテカリが随所で見うけられたことかなあ〜。 ![]() |
|
Re:見ましたよ。 返信:takkin 2001/02/20(Tue) 23:30 お久しぶりです! 私も最初は小磯泰子に感情移入してたんですが、 最後の方では奥さんの哀しみや苦しみが伝わってきて、可哀想でした。 でも毎晩通って欲しいというのはわかりますよ〜。 私も風間さん素敵〜!とほれぼれ ![]() 誰も悪い人が登場しないのに、皆が不幸になっていくのが哀しかったです。 このドラマの風間さんは比較的スッキリされてましたね。 シーンによってはむくんでましたが(^_^;) お顔のテカリ(^o^)は夏だったのでメイクさんや照明さんも隠しきれなかった?! 村田さんもテカってましたね(^。^) 友里千賀子さん(「おていちゃん」のヒロインだった人)が懐かしかったです。 実は大昔(20年位前)、友里さんに似てるって言われてたのですが (厚かましいって笑わないでね〜!)、昨日見てビックリ! いやーこのテの顔は太りやすいのかな〜?私も20年前とは別人です! |
見たよお。投稿者:夏川螢 2001/02/19(Mon) 23:33 面白かったですねー。 流石に松本清張はいいなー。 主役はいつも風間さんか古谷さんだしー。 安心してみてられます。 螢さんでてたけど。。。。気づいた? |
|
Re:見たよお。返信:takkin 2001/02/20(Tue) 00:19 蛍さん、気付きましたよ! 怪しげなバスの乗客で、思わせぶりに登場するので、 そのあと何か鍵を握る人物かと思っていたのですが、 結局、ご近所のご主人だったんですね(^。^) でも近所のご亭主が美人と話しこんでいるのを見て、 気にくわーーん!面白くなーーい!というような表情が、 ナイス!と思いました。 |
|
Re:見たよお。返信:夏川螢 2001/02/20(Tue) 15:49 いやあ、お気遣いいただいて。 すみません。あはははは。 http://yukijirou0827.hoops.livedoor.com |
ごめんなさーい 投稿者:美奈子 2001/02/19(Mon) 23:25 お子様と一緒じゃ、とても見られない内容だったので 飛び飛びでしか見られませんでしたー。 最後の20分は見たんだけど訳判らない状態。 ![]() あ、ついでに、公開していたメールアドレス 使用不可能になってました。ゴメンなさい。 |
|
Re:ごめんなさーい 返信:takkin 2001/02/20(Tue) 00:15 濡れ場が多いということをのぞいても、 ちょっとお子さんと一緒では見たくない内容だったですね〜。 またリニューアルしたあかつきには(そればっかり)、 詳しい感想と粗筋をアップするつもりですので、 気長〜にお待ちくださいませ。 アップするころにはこのドラマのことすら、 忘れられてる怖れもあるかも?! |
お久しぶりです 投稿者:chiaki 2001/02/19(Mon) 23:20 takkinさん覚えてますか?最後にカキコしたのが、昨年12/6 以来だから、もう2ヵ月も経つんですね〜 ちなみに、HNはめぐみですが、久々のカキコという事で ちょっと変えてみました。 chiakiという名前は、「スチュワーデス物語」の松本千秋をもじったものです。 今では、ちえみちゃんの大ファンなもので ![]() もちろん、風間さんも相変わらずイケテますよね〜 私は、昔の風間さんが好きだけど、今も素敵な俳優さんだと思ってます。 ![]() さっき、ウチの母と「影の車」見てました。 原田美枝子さんは、19年前に「性的犯罪」で共演して以来じゃないですか? 前回の「月ドラ」より、結構濡れ場シーンが多かったし。 今まで、CMの予告で何度か見たし、TVガイドでも見たけど 健一役の山田一樹君、6才にしては演技力抜群ですね! 次回の「月ドラ」が早くも楽しみです! |
|
お久しぶりです 返信:takkin 2001/02/20(Tue) 00:10 もちろん覚えてますよ! 最近どうされているのかな?と思っていました。 原田美枝子さんとの共演は7年ほど前に「証明」というドラマがありました。 やはり松本清張原作で、大映テレビ室制作、月ドラで放送されました。 プロデューサーも今回と同じ野添和子さんだったと思います。 野添さんといえば「スチュワーデス物語」もそうでしたよね? 今回や「証明」と「スチュ物」では全然タッチが違うドラマで、 大映テレビも守備範囲が広いんだな〜と感心してしまいます(^_^) 子役の少年の表情が痛々しかったですね。 たまに笑ってるシーンがあると、ホっとしました。 |
お久しぶりです。投稿者:キティー 2001/02/19(Mon) 20:17 みなさんお久しぶりです。お調子者キティーです。 ![]() やっぱり赤影に出るんだぁ ![]() ![]() しかし、カキコ観ていると1シーンしか出ないって淋しすぎる(;_;) 風間さんは1月の東京公演終わってから、 モルティブにダイビングをしに行ってたみたいです。イイナァー ![]() 今は日焼けしているのかなぁ〜!! ところで、渡辺成樹さんのライブが4月10日にあるのですが、 風間さんがゲストで出るかも知れないと聞きましたが、 風間さんの仕事の都合でギリギリしか出るか出ないかわからないみたいです。 なるべくなら出て欲しいです。 ![]() 渋谷のライブハウスで行われるそうです。 夜8時から10時30分までて、休憩が30分あるそうです。 チケットは3000円と聞きました。 風間さん同様成樹さんも好きな私は嬉しいです ![]() ![]() 山口公演行くことにしました。 ![]() 遠いけど風間さんを一目観れるのならどこまでも(少しオーバーかな?) 博多の方が交通に便利だけど夜公演だからねぇ〜!! 今日はいよいよ影の車の放送日!!後1時間しかない・・ ・ご飯食べて、お風呂入ってと忙しい!! 久々の風間さん主演のドラマだもん!! おこたに入ってゆっくりと観なくては・・・ ![]() 暫くは風間病発生しないように願いつつ、 今日のドラマ観ます ![]() ![]() ノリノリのキティーでした。 ![]() |
|
久しぶりです。返信:takkin 2001/02/20(Tue) 00:01 風間さんモルディブで休暇だったんですか。 綺麗な海でダイビング三昧だったんでしょうね。 あ〜青い海。白い砂。きらめく太陽!(行ったことないけど)いいだろうなあ〜。 渡辺さんのライブ情報ありがとうございました。 風間さん、来られるといいですね。 でも風間さん抜きでもきっと素敵なライブなのでしょうね。 山口にも行かれるということで、相変わらずエネルギッシュですね〜。 4月は2時間ドラマの放送もあるし、キティーさんにとっては楽しいこと続きですね。 羨ましいです! |
やっぱり「赤影」に・・・ 投稿者:takkin 2001/02/18(Sun) 00:01 出演されるようですよ、風間さん。 赤影=安藤政信 白影=竹中直人 青影=村上淳 その他、奥菜恵、谷啓、津川雅彦、根津陣八、陣内孝則(敬称略) など豪華キャスト。 Yahoo!の掲示板で見た情報なので、正式なものではありませんが、 やっぱり嬉しいですね〜。 どんな役なのかな?楽しみです ![]() |
|
追加キャスト 返信:takkin 2001/02/18(Sun) 00:07 藤井フミヤ&舞の海(またまた敬称略) 舞の海氏・・・何の役?台詞あり? |
|
Re:やっぱり「赤影」に・・・返信:愛美 2001/02/18(Sun) 02:14 なるほどなるほど、やっぱりね ![]() その記事、見てきました。 中野監督は、風間さんの演技がお気に入りのようなので、 おそらく出演するだろうと思っていました ![]() でも、前2作が「SF」っていうテーマできているのに、 何故3作目が「赤影」って思うんですが・・・。 |
|
Re:やっぱり「赤影」に・・・ 返信:美奈子 2001/02/18(Sun) 20:32 懐かしの「赤影」、30年は経ってますかね〜。 初めて主人公にドキドキした作品じゃないかな。 ![]() |
|
Re:やっぱり「赤影」に・・・ 返信:takkin 2001/02/18(Sun) 23:37 >美奈子さん 今回、青影が大人っていうのが以外でした。 テレビとはまったく違うものになるみたいですね。 >前2作が「SF」っていうテーマできているのに、 >何故3作目が「赤影」って思うんですが・・・。 「SAMURAI FICTION」「STEREO FUTURE」の場合は 中野監督から出た企画だろうと思います。 独立プロのロー・バジェット・ムービーですよね。 本当に監督が撮りたい作品を監督の企画で撮った映画。 「サムライ・フィクション」は最初はシネマジャパネスクの一本として 松竹系で公開予定だったようですが、 結果的にはミニシアターでの公開になりました。 一方「赤影」は東映&角川映画という大資本の映画です。 おそらく監督に指名されてそれを引き受けたということだと思います。 ですから「SF」シリーズとは少し位置付けが違うのではないでしょうか? でも、私の想像ですから本当のところは解りません。 間違ってたらゴメンナサイね。 |
|
Re:やっぱり「赤影」に・・・返信:美奈子 2001/02/19(Mon) 01:19 「赤影世代」は今30後半から40代でしょう。 子供と一緒に2世代の客層を見込んでの事だと思います。 それか、東映さんが10代20代の若い子にも受ける内容にするか。 問題は、凧に乗るか乗らないか・・・なんですよ。(真剣) |
|
Re:やっぱり「赤影」に・・・返信:takkin 2001/02/19(Mon) 01:37 役名以外は一新するらしいですよ。 ヴィジュアルに凝った映画になるみたいです。 凧には乗らないほうに缶コーヒー1本かけてもいいな。(セコイな!) 「赤影」の公式HPはココです↓ http://www.red-shadow.com/ |
|
Re:やっぱり「赤影」に・・・返信:愛美 2001/02/19(Mon) 18:26 風間さんの出演は、1シーンのみのようです。 どんな役かは、聞いていませんが・・・チャンチャン! takkinさん >一方「赤影」は東映&角川映画という大資本の映画です。 >おそらく監督に指名されてそれを引き受けたということだと思います。 >ですから「SF」シリーズとは少し位置付けが違うのではないでしょうか? ああ、そうか。今回は東映だっていうこと、すっかり忘れてました〜 ![]() |
|
Re:やっぱり「赤影」に・・・返信:takkin 2001/02/19(Mon) 23:52 ワンシーンですか。それは残念。 でも例えワンシーンでも大きなスクリーンで見られるのは嬉しいです。 映画のポスターに「風間杜夫」という名前が印刷されている。 それだけで映画好きとしては、嬉しいんです。 映画がつまらなかったら、もちろん文句を垂れてしまいますけどね。 |
今日は「影の車」投稿者:takkin 2001/02/19(Mon) 00:18 いよいよ今日の夜は「影の車」ですね。 楽しみです〜 ![]() 皆さんの感想もお待ちしています! 2時間ドラマ「最後に愛を見たのは」(TV東京系)の放送予定日は 4月11日だそうです。 地上波に先立って、4月8日にBSジャパンで放送されます。 これもまた楽しみですね(^_^) |
|
Re:今日は「影の車」 返信:miarai 2001/02/19(Mon) 11:45 いよいよ今日は「影の車」なのに、子供が小さくて、9時頃寝かしつけるので、 生ではみられない。 おまけに、夫も息子も「HERO」が好きでビデオを撮ってみている。 ので、実家にビデオどりを頼んで後日ひっそりとみなければならない 悲しいわたしです。(T_T) もっとも家の息子くらいの子供が事件に関与しているらしい話なので、 身につまされるとつらいし、ビデオで見るほうがいいかも。 |
|
Re:今日は「影の車」 返信:美奈子 2001/02/19(Mon) 14:21 番組の宣伝が連日流れておりました。 殆ど風間さまのみの画像で「6歳の子供に殺人は可能か!?」 ッテネタバレ的な宣伝で、miaraiさん同様「子供絡みなのね」と思いました。 ホントに子供絡みなのか、それとも煽りだったのか、気になるからやっぱ見ます。 私ってCMに弱い典型的お茶の間人間なのね〜。 |
|
PS 返信:美奈子 2001/02/19(Mon) 14:25 赤影のページに行って参りました。 私、takkinさんに缶コーヒー1本!みたいですねー。 |
|
Re:今日は「影の車」 返信:ユキ 2001/02/19(Mon) 14:43 今日の朝日新聞の紹介では心理を巧みに表現して、 と書いてあったので楽しみです。写真入りだったし。 |
もりりんりん 投稿者:まる子 2001/02/18(Sun) 00:22 こんばんわ(ドキドキ) はじめての書き書き(おどおど) 管理人さん(←なんと呼べばいいにょろ?) 風間さんの口元のホクロが好きな私。 緊張して変な書き込みでした。 嫌がらせでも悪戯でもないよん。。 あのね、教えてほしい事があるなり。。 つかさんの本が読みたいんですが、何を買えば良い? あのね、あのね、昔々のが読みたいの。 最新版改訂版の戯曲とかじゃなくてね… (意味お分かりよね(笑)) よろしくお願いしまあーす。 (カーソルがドキドキ揺れている(爆)) http://shena.myako.net/deartoshie/ |
|
ようこそ〜(^o^)丿 返信:takkin 2001/02/18(Sun) 23:19 こんばんは。初カキコ!ありがとうございます。 この掲示板では一応Takkinですが、呼びやすい名前で呼んでください(^_^) さてさて、まる子さんにお薦めのつか本は・・・ 「あえてブス殺しの汚名をきて」 「つかへい腹黒日記」シリーズ 「つか版・男の冠婚葬祭入門」 「つか版・女大学」あたりでしょうか。 「蒲田行進曲」初演の頃の日記が載っている 「つかこうへいの世界」もお薦めです。 すべて角川文庫に入っていましたが、もしかしたら今はもう絶版のものもあるかも。 でもつかさんの本は古本屋さんに多く出回っているみたいなので、 簡単に手に入るんじゃないかな〜と思います。 小説「ストリッパー物語」もいいですよん。 ![]() |
あれ? 投稿者:ふぅ〜 2001/02/17(Sat) 05:49 16日付深夜のたっきんさんの書き込みが見当たらない ![]() お出かけ? もしかして体調くずしてしまったのかしら?? BBSが繋がらなかった可能性もある??? お元気であることを ![]() http://www4.ocn.ne.jp/~kataomoi/index.htm |
|
元気で〜す! 返信:takkin 2001/02/17(Sat) 23:01 心配してくださってありがとうございます。嬉しいです〜(T_T) 昨日は何も思いつかなくてパスしてしまいました。あはは ![]() 連日、寸暇を惜しんでHPのリニューアル作業に没頭しております! というのは大げさですが(^_^;)、 時間をそっちにとられてネットの時間が減っています。>言い訳 もう少しで過去ログのリニューアルが終了。 こういうイメージになるのかな?と プレ・リニューアル(って言い方でいいのかな?)を見て、 いろいろ想像してみてくださいね。 桜の季節までにはなんとか全体の改造を終えたいので頑張ります。 来週末には新しいデザインの過去ログを公開できると思いますので、 よろしくお願いしますね ![]() |
|
Re:よかった・・・返信:ふぅ〜 2001/02/17(Sat) 23:59 何も思いつかなくてパスする日もあって、いいですよね ![]() 勝手にいろいろ考えてしまって、失礼いたしました ![]() お元気で何よりでした。 でも、みなさん、お互いに体調には気をつけてまいりましょう。 油断大敵!!! 月曜日の"影の車"楽しみですねー ![]() |
モリリン 投稿者:takkin 2001/02/15(Thu) 01:04 思いついて「モリリン」で検索してみました。 そしたら300幾つものヒットが。 そんなにモリリンと名乗っている人がいるのかと思いつつよくよく見ると、 最初にヒットしたのが「モリリン株式会社」 モリリン・・・?何の会社?森林業の略? 覗いてきましたモリリン株式会社のHPを。 アパレル関係の会社でした。morilineね。昔は森繊維だったのかも。 思った通り、社長の名前は森さんでした。 次にヒットしたのが「モリリン労働組合」 モリリン株式会社の労働組合なんでしょうけど、 モリリンと労働組合、組合せの妙ですな。味わい深いです(^。^) いや〜インターネットって面白い。未知との遭遇ですね。 |
|
Re:モリリン 返信:愛美 2001/02/15(Thu) 23:44 先日、うちのHPでも書きましたが、 都内某所で「モリリンビル」なる物を見つけました ![]() なんか、風間さんとは特に関係ないのに、 “モリリン”という字を見ただけで、反応してしまう私って、 ちと、やばいですか? ![]() http://www.h3.dion.ne.jp/~moridora/ |
|
モリリンビル 返信:takkin 2001/02/16(Fri) 00:25 ヤバいかどうかは直に反応ぶりを見ていないのでわからないですが(笑) ファンはみんなモリリンで風間さんを連想しますよね。 モリリン・・・何かの略なんでしょうが、可愛い名前(^。^) |
J−FUND 投稿者:takkin 2001/02/15(Thu)23:44 覚えておられますでしょうか? 昨年末に雑誌「J−FUND」に風間さんのインタビューが載ったこと。 とっくにチェック済みの方も多いと思いますが、 インターネットでインタビューが読めますよ! アドレス書いておきますね。 http://www.j-fund.com/j-fund/magazines/f010201.html |
お詫び 投稿者:takkin 2001/02/14(Wed)21:39 ひとしきり盛り上がった川越のお見立て会。 なんと2月11日に終了していたそうです。 みなさま、ごめんなさーい! 2月10日は加賀まり子さんがお見立てゲストだったそう。 ミツカンつながり、または麻雀つながりでしょうか? |
|
くやしい!!返信:愛美 2001/02/14(Wed) 23:18 埼玉県内に住んでいながら、 そういうイベントに参加できていないなんてぇぇぇーーー ![]() 実は、ここで、その情報見つけてから、 いろいろと情報をかき集めてきたんですが、手がかりはつかめず・・・ (川越に住む、叔父の家まで電話もしてしまいました ![]() なぁーんだ、終わってたのね(T_T) 私は、まだ、風間さんのお見立て会を見に行ったことがありません (そういうことを、やっていたということは聞いていましたが)。 初経験、出来ると思ったのになぁ〜。残念。 でも、一番悔しいのは、私の住んでいる県に来たということだよなぁ〜 ![]() |
|
Re:お詫び 返信:takkin 2001/02/14(Wed) 23:29 大々的に宣伝してお客さんを集めるイベント性の高いものから、 お得意様だけを招待するものまで、お見立て会にもいろいろあるんでしょうね。 お得意様向けなら、あまり一般に情報は流れないのかも。 次の機会には風間さんのお見立てで、何か買えればいいですね。 でも、お見立て会って毎年やってるのかな〜? |
|
お見立て会 返信:愛美 2001/02/15(Thu) 00:01 風間さんのお見立て会は、私の記憶が確かならば、 とっても久しぶりだと思うんですが・・・?毎年は、やっていないと思います。 買うとしたら、やっぱ小物類でないと、買えないです ![]() でも、風間さんのお見立てなら・・・ ![]() ![]() |
|
Re:ごめんなさあい 返信:CAO 2001/02/15(Thu)03:39 はじめまして。 初めて書き込んでみるです。 実は…。 『川越でお見立て会』の情報源は私でした。 もうちょっと早く気付けばよかったんだけど、 なんせ、そんな呉服屋さんなんて普段意識して見なかったんで…。 本当にお騒がせしました。 しかしながら、この次はちゃんとお知らせできるように これからは、小さい目を皿のようにして街を歩きます。(自爆) 風間さんのことは20年以上前からかなり意識して 見せていただいておりましたあ。 あの色っぽいお姿に小学生か中学生だったのに ドキドキしておりまして…。(ませすぎ?) 『教官』以前の犯人役をよくやってたころのドラマとか、 再放送されないかなあ…と思ってます。 あの、何ともセクシーな目が…今見ると 更にドキドキなんでしょうねえ。 ここに来て、過去の作品のリストなんかを見せていただいて とてもなつかしかったです。 またのぞかせてもらいます。 |
|
Re:お詫び 返信:takkin 2001/02/15(Thu) 23:12 いらっしゃいませ〜♪ 私がよく確かめもせずにカキコしたのが悪いので、 CAOさん謝ることないですよ〜。 こちらこそ、ご心配おかけしてごめんなさい。 昔の2時間ドラマの風間さんは、色っぽかったですね ![]() なんせ2時間ドラマの帝王(笑)でしたから。 来週の「影の車」では久しぶりにまたセクシーな風間さんが見られるのでは? と期待しまくりです(^_^) またよろしかったら遊びにきてくださいね ![]() また別サイトでもよろしくお願いいたします! |
今日は・・・ 投稿者:takkin 2001/02/14(Wed) 23:18 とりあえずバレンタインデーでしたね。 皆さんはウキウキだったりドキドキだったりラブラブだったり、 良い一日を過ごされましたでしょうか? 私は今日一日頭痛に悩まされ、鎮痛剤を2回も飲んでしまいました。 たぶんパソコンのやりすぎで目の疲れからくるものだと思います。 ちょびっと不調な一日でした。 チョコレートは・・・聞いてくださるな〜(T_T) 風間さんには私の気持ちだけをテレパシーで送っておきました(^。^) これからもずっと一観客として、風間さんの仕事を愛情を持って観続け、 そして応援し続けたいと思ってします。 ずっといい役者でいてください、風間さん ![]() |
|
バレンタイン 返信:愛美 2001/02/14(Wed) 23:22 風間さんに、ささやかですが、贈り(送り?)ました ![]() 手作りではないけれど・・・ ![]() 今年は、“本命”がいなかった、愛美より(爆)。 |
|
Re:今日は・・・ 返信:takkin 2001/02/15(Thu) 00:51 「ずっと応援し続けたいと思ってします」って↑、 真面目に書いてるだけにマヌケだわ(^_^;) 愛美さん、チョコを贈りましたか。さすがですね。 風間さん、幾つチョコを貰ったとしても、ホワイトデーにお返しなどしなさそう。 そういうことに無頓着なほうがいいなあ。 実際、どうなんでしょうかね? |
バレンタインデーに心を込めて 投稿者:ハーマイオニー 2001/02/15(Thu) 00:18 万華鏡 風間杜夫は、万華鏡。 一度のぞけば、とりこになる 一度のぞけばやめられない。 風間杜夫は、万華鏡。 舞台と言う鏡の上で、役と言う鏡の中で、色々な花を咲かせる万華鏡 限りなく続く魅力の世界い。 しかし、真の花はただひとつ、役者 風間杜夫 花ひとつ。 風間杜夫は、万華鏡。 私の大切な宝物。 takkinさん、風間さんにこの想い届くかしら?無理でしょうね。 あっ、15日になってしまったわ。打つのが遅いから・・・。 takkinさん、おやすみなさい。 |
|
Re:バレンタインデーに心を込めて 返信:takkin 2001/02/15(Thu) 00:45 ハーマイオニーさん詩人ですね〜。 Morio is kaleidoscopeですね。(意味なく英語にしたりして) 観るたびに違う色、違う模様を見せてくれる風間さんに、 これからも魅せられ続けるのだと思います。 風間さんに想いが届き舞ますように、夢の中でも会えますように・・・ おやすみなさい。 |
川越で・・・ 投稿者:takkin 2001/02/12(Mon) 02:00 着物のお見立て会があるらしいです。 詳しいことはわかりませんが・・・ 以上。特にコメントなし・・・ |
|
Re:川越で・・・ 返信:夏川螢 2001/02/12(Mon) 09:30 こんにちは。 えええ、風間さんがお見立てゲストですか? 豪華なゲストだな、こりゃ。 |
|
Re:川越で・・・ 返信:美奈子 2001/02/12(Mon) 12:14 私は、即買いでしょうな==。 罪作りな風間さん・・・。 ![]() |
|
Re:川越で・・・ 返信:takkin 2001/02/12(Mon) 23:41 見栄はって高いもの買いそう・・・ 本当に罪作りな風間さん・・・ |
|
Re:川越で・・・ 返信:夏川螢 2001/02/13(Tue) 23:14 風間さんがお見立てゲストなんて、贅沢すぎる・・・。 大物なのに、よくそんな仕事引き受けるねー。 テレショップよりもマシ? いってみたいなー。 選んで貰いたいなあ・・・。 |
|
Re:川越で・・・ 返信:美奈子 2001/02/13(Tue) 23:48 夏川さん。着物のお見立て会は「大物」だけよ。 歌舞伎役者とか、時代劇の主役級とかなの。 テレショップとは違うのよ。値段も段違い! 「お似合いですよ」なんて御世辞と判っていても嬉しいモノ。 私、風間さんに言われたら、速攻で買っちゃうよ。 西村さんだったら、フルセットで言われるがママ・・・。 我ながら恐ろしい・・・。 |
|
マズイ・・・返信:美奈子 2001/02/14(Wed) 13:21 テレショップも大物俳優さん出てますよね。 自爆しました。ゴメンなさい。 |
|
Re:川越で・・・返信:takkin 2001/02/14(Wed) 21:37 最近、「おおっ!」とビックリするような方が出ていることがありますね、テレショップ。 きっとギャラが凄いんだろうなあと思うけど、 あれ、同じ番組を何度も使いまわすから、得なのか損なのか謎。 CS放送を見るたびに某ご夫婦のテレショップに遭遇します。 もう4年ぐらい同じ番組。 そのたびに「限定一万本!」「ほおぉぉ〜」「お早くお電話を!」 ・・・一万本って限定する意味ないやん。 4年経ってまだ売り切れてないやん。 いろいろ思うけどお約束お約束で一緒に驚いてみます。「ほおぉぉ〜!」 やってることはCMと同じだけどやっぱりイメージがね。 センスの悪いCMに出ることもある意味、命取りではありますが(^_^;) |
たっきんさま。投稿者:美奈子 2001/02/13(Tue)23:50 今日は御忙しい中、私の我が侭に付き合ってくれて有り難う御座います。 ![]() 心地よい疲れですわ。ほよよ〜。 |
|
美奈子さま 返信:takkin 2001/02/14(Wed)01:29 私は夜だけでしたけど、朝から歩き回られてお元気ですよね〜。 ゆっくりお休みくださいませ ![]() 今日はどうもありがとうございました♪ |
|
Re:たっきんさま。返信:たむ。2001/02/14(Wed) 02:10 はじめまして。でしたっけ? お忙しい中お会い出来て良かったです。 ↑いや、美奈子さんかなりへろへろでしたけどね(笑)。 ではではです。 ![]() |
|
たむさん 返信:takkin 2001/02/14(Wed)02:22 このHPでははじめましてですね。 来てくださってありがとうございますm(__)m 私も以前行ったときは2日間筋肉痛でした(笑) ではこれからもよろしくです(^_^) |
来週は「影の車」投稿者:takkin 2001/02/12(Mon)23:52 先週はビデオを見ていてすっかり忘れていましたが、 今週はちゃんと予告編を見られました。 またまた風間さんらしいドラマのようですね。楽しみです! ちょっと予告編のナレーションが大げさな気がして、笑ってしまいました。 再来週は平田さんのドラマなんですね。これも見ようかな〜。 花紀京さんかと思ったら江藤潤さんだったのでビックリ(失礼な!) TBSの月ドラのHPが更新されていました。 風間さんのインタビューや裏話が載っていますよ。 |
|
Re:来週は「影の車」 返信:スー 2001/02/13(Tue) 00:37 TBSに飛んでいって見てきました〜! インタビューも力が入ったコメントをされてますね(^o^) あれが、普段の風間さんのテンションなのかどうかは??? ですが・・・ 月ドラの裏話はファンにとっては、嬉しい話題があったりしますよね(^_-) |
|
Re:来週は「影の車」 返信:takkin 2001/02/13(Tue) 23:27 番組のHPを見られるっていうのが、ネットをやってて嬉しい点ですよね。 テレビ雑誌は若者向けのドラマが中心だから、 なかなかストーリー紹介以外では取り上げてもらえませんもの。 期待が高まって、ますますドラマが楽しみになってきました♪ |
教えてください。投稿者:ハーマイオニー 2001/02/12(Mon)11:51 takkinさん、教えてください。風間さんのCD ,出ているのですか? みなさん、すごいですね。私、ほとんど知らないことが、多いです. takkinさんとこのページ、頼りにしてます。 「着物のお見立て会」前にもありましたね. ファンの人達は、小物なんか買ったみたいです。 風間さんも、いろんな仕事がきて大変ですね。 14日は、バレンタイン、風間さんに、「想い」が届くように書き込みしますね。 |
|
Re:教えてください。返信:takkin 2001/02/12(Mon) 23:22 風間さんのCDは、過去に出てました。 「オーシャン・ハート」以降のアルバムとベスト盤があるようです。 今はすべて廃盤ですが、Yahooオークションにたまに出品されています。 今もベスト盤が出てると思いますよ。 「お見立て会」などと聞くと、役者も人気商売なんだなあ、大変だなあと思います。 個人的には芝居だけやってて欲しいけど、そうもいかないんでしょうね。 14日はバレンタインデーでしたね。忘却の彼方でした(^_^;)いかんな〜。 愛がいっぱいつまった書き込みを期待しています ![]() |
|
風間さんのCDは・・・返信:愛美 2001/02/13(Tue)02:12 2ndアルバム「DISTURB YOU」も発売されています。 私が持っているので、間違いありません ![]() |
|
Re:教えてください。返信:takkin 2001/02/13(Tue) 23:17 「DISTURB YOU」も出てたんですね。 知りませんでした。ごめんなさいm(__)m CDを手に入れるのは大変ですが、 皆さん、頑張ってくださいね(^_^) |
賭けること 投稿者:takkin 2001/02/11(Sun)00:15 今日、友達が下北沢の『劇』小劇場に「賭けること」というお芝居を観に行ったところ、 なんと風間さんと渡瀬恒彦さんをおみかけしたそうです! なんて豪華な客席でしょうか。いいな〜東京。大阪ではありえませんよ。 そういえば出演の中西良太さんと河西健司さんは共に、 風間さんとよく共演されてましたよね。 河西さんは「瑠璃色ゼネレーション」では探偵の手下役でしたし (探偵役の椎谷健治さんは1年ほど前にお亡くなりになりましたね。 あの役、大好きでした・・・)、 中西さんは最近の共演作では「しあわせになろうね」が印象深いです。 でも私にとってお二人といえばミスター・スリム・カンパニー。 20年ほど前、ロック・ミュージカルを上演して大人気の劇団でした。 なぜかLPレコードまで持ってた私・・・うははは(^。^) 「賭けること」はとっても面白いお芝居だったそうです。 14日まで上演中。私も大阪公演に行こうかな〜。 でも「影の車」と同じ日なんだよな〜(^_^;) ビデオ録画しておけばいいんだけど・・・迷ってます。 |
|
Re:賭けること 返信:もーつぁると 2001/02/11(Sun)00:49 なんか 本当に豪華な二人ですね 私は渡瀬恒彦さんも大好きなので とってもうらやましい〜〜 昨日私は友人とカラオケに行ってきました 浜省の片思い、野口五郎の美しすぎてなどなど 歌ってしまいました カラオケマンまた見たいなぁ と、思ってしまいました でもきっと4月には行けない・・・ 19日が楽しみですね |
|
Re:賭けること 返信:愛美 2001/02/11(Sun) 02:22 椎谷さんて、お亡くなりになったんですか?!知りませんでした。 椎谷さん、脇役ですが、いい役者さんでした。ご冥福をお祈りします。 ところで、私も、今日、カラオケに行ってました ![]() 野口五郎は歌わなかったけど、「片想い」は締めに、歌わせてもらいました ![]() |
|
訂正 返信:takkin 2001/02/11(Sun)23:07 ついこの間のことみたいに思ったので1年前と書いてしまいましたが、 改めて調べてみたら椎谷さんが亡くなられたのは4年前の2月でした。 たまたま入った喫茶店でスポーツ新聞を読んでいたら 訃報が載っていて驚きました。4年か〜、早いですね〜。 |
緊急情報 投稿者: 2001/02/11(Sun) 12:42 サンテレビを見られる方へ 今夜8時から「夢と承知で」が放送されます。 急でごめんなさい! |
BGMつけたのです。投稿者:夏川螢 2001/02/07(Wed) 23:05 takkinさま きょううちのHPに BGMつけました。 ![]() きてくださいねええ〜〜〜。 http://yukijirou0827.hoops.livedoor.com/ |
|
Re:BGMつけたのです。 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 00:02 遊びにうかがいました! あの曲は私の大好きな「遥かなる影」(close to you)ではないですか〜。 バート・バカラックの名曲ですぅ ![]() 素敵な曲を選びましたよね。 聴いてて嬉しくなってしまいました(^_^) |
|
Re:BGMつけたのです。 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 01:16 さっきはTOPとBBSしか見てなかったのですが、 他のページも全部BGM付きなんですね。 夏川さんカーペンターズがお好きですか? 私は中学の頃、ファンでした。 ラジオで「カーペンターズ・ストーリー」(語り:野沢那智)聴いてたな〜。 |
|
Re:BGMつけたのです。 返信:夏川螢 2001/02/08(Thu) 19:11 お褒め頂いて恥ずかしい。。。 そうですねえ、らぶらぶな HPに合いそうだなあ、とおもって。 そうですねえ、カーペンターズききましたねえ。 わたしはほかに聞くのは松山千春ぐらいですし、 螢さんのHPに千春はまずいかなっと思って。 浮気者みたいじゃないですか。ははは。 でもこのオルゴールのMIDIがよかったので vectorでオルゴールMIDIの作成ソフトを 無料だったし、ダウンロードしてしまいました、今日。 できるかどうかは謎だ!!!!! |
|
Re:BGMつけたのです。 返信:美奈子 2001/02/08(Thu) 20:42 >螢さんのHPに千春はまずいかなっと思って。 スミマセン。受けてしまいました〜〜〜! |
|
Re:BGMつけたのです。 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 23:33 カーペンターズと松山ちーさまでは、ずいぶん雰囲気が違ったでしょうね。 昔、松山千春のオールナイト・ニッポンを時々聴いてました。 >深夜放送族だったことがバレバレ(^_^;) |
|
バート・バカラックといえば・・・ 返信:愛美 2001/02/10(Sat) 01:55 私は、ディオンヌ・ワーウィックの「小さな願い」が好きです ![]() 最近、ダイアナ・キングも歌ってますが、ディオンヌ・ワーウィックの方が好きです。 あと、同じディオンヌの「アルフィー」(ヴァネッサ・ウィリアムスも歌ってる)も、 バート・バカラックですよね? |
|
Re:BGMつけたのです。 返信:夏川螢 2001/02/10(Sat) 09:03 おおお、よくご存知ですね、洋楽は もうそこまで来るとわかりません・・・。 ANYWAY,とにかく、 バート・バカラックは、長々と歌い継がれて いくのですわね〜。すばらしいよ!!! |
|
「アルフィー」も・・・ 返信:takkin 2001/02/10(Sat) 23:20 バカラックの曲ですね。同名映画の主題歌だったと思います。 ダイアナ・キングの「小さな願い」は 映画「ベスト・フレンズ・ウエディング」で使われていましたね。 愛美さんも見ました? その映画の中で若者が「ディオンヌ・ワーウィックって誰?」 と聞くシーンがあるんですよね。 そしたら年配の人が 「ホイットニー・ヒューストンのおばさんよ」って教えてあげるんです。 そのときアメリカでももう若者は ディオンヌ・ワーウィックを知らないんだな〜と思いました。 それなのにこの遠い日本で、 その若さでディオンヌだバカラックだという話題に参加できる愛美さん。 もしかして洋楽通?私は単なる懐メロ好きです(^。^) |
|
洋楽通? 返信:愛美 2001/02/11(Sun) 02:28 ・・・ではありません ![]() 父が、洋楽が好きなので、一緒に聴いていて覚えただけです。 私も、懐メロ好きなんです。聴くのも、歌うのも、昔の物が多いかも・・・。 「ベストフレンズ・ウェディング」は、見てないんですよ〜。 劇場にも見に行こうと思ったのにいけず、 DVDがうちにあるからと思うと、安心しちゃって、まだ見ていない・・・ ![]() でも、CMでダイアナ・キングの「小さな願い」を聴いたときは、 「小さな願い」に聞こえませんでした(笑)。 |
|
ちなみに・・・ 返信:愛美 2001/02/11(Sun) 03:08 バカラックとは関係ないですが、 私は、シルヴィ・バルタンの「恋人時代」という日本語の曲が好きです。 超変わってるでしょ(爆)? |
はじめまして! 投稿者:実花 2001/02/11(Sun) 01:45 こんばんは、はじめまして。 パソコンビギナーなんですが、 「どこかで、風間杜夫みれないかなー」と探していました。 高校生の時からファンになりました。すごくかっこいいですよね! 私のまわりにはいないんですよー、そう言ってくれるひとが・・・ また寄らせてもらっていいでしょうか? とてもカラフルだしかわいらしくて素敵なページですね。 よろしくおねがいします。 |
|
ようこそ!返信:takkin 2001/02/11(Sun)02:03 いらっしゃいませ。見つけてくださって嬉しいです ![]() いつでも好きなときに遊びに来てくださいね。 私も先日久しぶりに会った友達に「風間杜夫のHPやってる」と言ったら 「なんでまた?」と不思議がられてしまいました(^_^;) でも風間さんは素敵ですよね! ココにくればそう言ってくださる方ばかりなので、私の心のオアシスです(^_^) こちらこそ、これからもよろしくお願いいたしますね。 |
takkinの弟子です! 投稿者:うさちん 2001/02/07(Wed) 09:27 はじめて、掲示板に書き込みいたします! ドキドキドキ・・・ 風間さんと言えば、やっぱり私は『蒲田行進曲』でしょうか。 冬の入り口で必ず見るお鍋のCM。 今回の三人、汗だく「ふーふー」状態を見て なにやら?お・と・な・・・と感じたのは私だけ? こっちの方もドキドキだね!! |
|
うさちん祝☆初カキコ!返信:takkin 2001/02/07(Wed)23:50 いらっしゃいませ〜。よく来てくれました。ありがとう。 師匠と呼ばれるほどパソコンには詳しくないですよ〜。 きっとすぐにうさちんに追い越されると思います。 あのCMのお三方を見ていると、 人生山越え谷越え、ホっと一息の鍋料理・・・という感じかな〜。 汗だくのあの姿、何とも色っぽく見えたりして(*~ー~*) 確かにドキドキ ![]() うさちんのHP、とっても可愛いからココで宣伝したらいいのに。 よかったらアドレス書いとくよ。 これからもよろしくお願いします(^_^) |
まだまだ先のことですが・・・ 投稿者:キティー 2001/02/09(Fri) 21:01 お久しぶりです。キティーです。 ![]() パソコン使ってようやく山口行きのルートがひとつ見つかりました。 大阪だと行けるのですが、東京の子は山口は遠いです。 東京の子と行く予定でいますが、 東京からのルートを3時間時刻表とにらめっこしてようやく見つかりました。 ホッと一安心です。 ![]() これで風間さんに会えると思うと嬉しくなります ![]() ![]() まだまだ先のことですが・・・ ![]() 除幕式も観れると聞きました。 風間さんもおそらく除幕式に参加されるのでしょうね。 早く4月22日にならないかなぁ〜 ![]() また、情報入手出来次第おじゃまします。 ウキウキ気分なキティーでした。 ![]() |
|
Re:まだまだ先のことですが・・・ 返信:takkin 2001/02/10(Sat) 00:36 山口公演には行かれるのだろうなと思っていました(^_^) 行ける目途がついて良かったですね。 4月の仙崎はきっと自然がきれいだと思います。 風景も一緒に満喫してきてくださいね。 |
ドラマ「虹のエアポート」投稿者:愛美 2001/02/09(Fri) 18:24 たまたまネットサーフィンしていたら、 このドラマに風間さんが出演していたという情報を見つけました! takkinさん、皆さん、ご存じですか? その情報記事によると、昨年、CSで放送されていたようです。 この作品は1975(S50)年、TBSの作品 (テレビドラマデータベースで調べました)だそうです。 ちなみに、出演者は、桜木健一さん、松坂慶子さんなどのようです。 |
|
付け足し宣伝 返信:愛美 2001/02/09(Fri) 18:26 我がHP、ちょこちょこ更新してます。よかったら、遊びに来てね http://www.h3.dion.ne.jp/~moridora/ |
|
Re:ラマ「虹のエアポート」返信:takkin 2001/02/10(Sat) 00:32 「虹のエアポート」は見たことがありますよ。 パイロットの訓練生たちのドラマですよね。森本レオさんも出てたと思います。 去年CSで放送されてたのも知ってたんですが、チェックしてませんでした。 そうですか〜風間さんが出演されてたんですか〜! ううう・・・と後悔してももう遅い(T_T) またどこかのチャンネルで再放送されることを祈ります。 HP、毎日更新されてるんですね。 カウンターも順調に伸びているようで良かったですね。 新しい方がたくさん来てくれるといいですね。 |
広島に・・・・ 投稿者:みらん 2001/02/09(Fri) 15:29 97年の稲垣君の「広島に・・・」を2列目でみました。 が、(ーー;)でした。 どんなもんかな〜、って感じでいったのですが、 やっぱ「あ、これはごめんなさい」っていうのが感想。 やっぱ、☆風間様☆でしょう! ![]() 客席は「アイドル」としてのファンだらけで、コンサートと勘違いしてる子も多く、 役と、本人を完全にコンフューズしてて、泣くわ泣くわ・・・・。 オイオイ泣いてるんだもの・・・。 「おいおい、ちがうだろ」といいたかったのはこっちですって! もう一度いいます!「やっぱり風間様です!」 こんなみらん、明日は伊東四朗アンド小松政夫の「追いつ追われつ」を見に行きます。 (笑うぞ!と。あー、しわがふえてまう・・(T_T) ) |
|
Re:広島に・・・・ 返信:takkin 2001/02/10(Sat) 00:27 「追いつ追われつ」観にいかれるんですね〜!いいなあ。 大阪で公演があれば絶対に行ってました。 お二人ともベテランですが、私は「見ごろ食べごろ笑い頃」が大好きでした。 ベンジャミン伊東!懐かしい〜(^o^) ・・・すみません、風間さん以外で思わず反応してしまいました(^_^;) 私が見た「広島・・・」は98年の再演でしたが、 吾郎ちゃんは想像以上に頑張ってると思いました。 客席のファンもそれほどひどくはなかったです。 どちらかというと「蒲田」のほうがひどかったような・・・(-_-;) ただ79年の「広島」が伝説であるとするなら、 それは風間杜夫という役者とディープ山崎というキャラクターの 奇跡的な出会いがあったから。 出会いというよりも風間さんの中からディープ山崎が生まれたというべきなのかも? 当然この二者は切っても切り離せない関係だと思います。 つかさんは根岸さんの肉体を文字に出来ないもどかしさから、 「ストリッパー物語」を戯曲化していないと書いていましたが、 「広島」にも同じことが言えるのでは?と勝手に思っています。 「広島」の戯曲は一度も出版されてないんですよね。 (上演中に週刊明星に戯曲が載りましたが・・・) 90年代版の「広島」は昔よりもスケールが大きく セットも豪華で娯楽度は増していたと思います。 でも舞台で役者が占める割合は圧倒的に旧作の方が大きかったです。 でも、夏枝は緒川たまきちゃんの方が良かったな〜。 力んで語ってしまってゴメンなさい。悪いクセですね ![]() |
「広島に原爆を落とす日」投稿者:ユキ 2001/02/09(Fri)11:49 TVドラマ90とか言う本で吾郎ちゃんの所で 「広島に原爆を落とす日」についてちらっと書かれてあり、 ついでに18年前に風間さんがやった事についてもちょっと触れていました。 (ほんとにちらっとだけど)18年前は内容はよく分からなかったけど 当事の風間さんにはアイドル特有のオーラがあり、と。やっぱりアイドル・・・。 これはモノクロ写真でしか見た事ないのですが、オーラは伝わって来る気がします。 新旧共に未見ですが、内容はやっぱり難しいのでしょうか。 今度小説読んでみます。 |
|
Re:「広島に原爆を落とす日」 返信:takkin 2001/02/10(Sat) 00:05 内容が特に難しかったという記憶はありませんが、 風間さんが演じてた頃は歴史的背景もストーリーも ほとんど説明がありませんでしたから、わかりにくかったのは確かですね。 吾郎ちゃんのを見て、ずいぶん親切に説明しているなと思いましたから。 そのかわり、上演時間も30分ほど長くなってましたけどね。 小説と舞台は全然違います。 ただ小説を読むと、舞台の根底にはこういう思いがあったんだなと 感じることは出来ると思います。 私の「広島・・・」の詳しい感想は 「風間杜夫全仕事」→「舞台」→「広島に原爆を落とす日」 に書いてありますので、興味があればご覧になってくださいね。 |
今日の夜 投稿者:takkin 2001/02/08(Thu) 00:17 「カフカズ・ディック」という芝居を観に行ったら “よっこいしょういち”というおやじギャグが使われていました。 反射的に「旅の空」の風間さんを思い出してしまう私。 “あれが食べたいこれが食べたい!”と叫ぶシーンでは、またもや風間さんの顔が(^_^;) 演出の意図に関係になく妙なところで反応してしまうのだから、困ったものです。 「もしかしてKERAさんわざと?!」と思ったけど、まー単なる偶然でしょうねぇ。 芝居の最後の方で気が付いたら涙が流れていました(T_T) なんでそんなところで泣く?と自分でも驚きましたが、 最近、映画を見るとしょっちゅう泣いているので、情緒不安定なのかも? |
|
Re:今日の夜 返信:美奈子 2001/02/08(Thu) 20:48 いやー、私も以前何ともなかった場面で泣けることがあったりします。 悲しい場面でもないのに。 年を重ねる毎に「泣かせる場面」よりも「味わい」に弱くなっています。 しかも自分だけの味わいに。(爆) |
|
Re:今日の夜 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 23:28 とくに泣かせる場面じゃなくても、たった一言の台詞で泣けてしまうことがあります。 自分のツボっていうか、弱みがあるんですよね。 そこくすぐられたら一発で泣くってところが。 そのツボが年をとるごとに少しずつ変わってきてるみたいです。 笑いに関してもそうで、昔大笑いしたのに、今、笑えないってこともありますね。 若い頃に見た映画を今見ると、 以前とは違うところで感動したり笑ったりするのが面白いです。 そういうとき、作品の評価って、絶対的なものではないなと思うんですよね。 |
訃報:松原敏春さん 投稿者:愛美 2001/02/08(Thu) 01:27 今日、たまたま新聞読んだんです。普段、あまり読まないんですが・・。 そして、ふと死亡欄に目がいってしまったんですが、 そこに何と松原さんのお名前が・・・。 松原敏春さん。ご存じの方、そうでない方、おられると思いますが、 ドラマ等の脚本家の方です。 風間さんの出演したドラマ「1970ぼくたちの青春」も書かれました。 53歳。まだまだお若いと思います。ご冥福をお祈りいたします。 |
|
Re:訃報:松原敏春さん 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 01:46 私も朝、新聞を読んでびっくりしました。 「1970ぼくたちの青春」は大好きなドラマです。 「勇気ということ」も良かったですね。 作家は早くお亡くなりになる方が多いように思います。 (長生きなのは政治家というイメージ) やはり命を削るほど大変なお仕事なのでしょうね。 私もご冥福をお祈りしたします。 |
|
Re:訃報:松原敏春さん 返信:みらん 2001/02/08(Thu) 11:43 残念です。 私は、松原敏春さんといえば、「オレゴンから愛」かなー。 それと、おととしあたりに、ドキュメンタリー調の 未熟児の赤ちゃんの成長にまつわるドラマをみましたが、 それの脚本がたぶん、彼だったような・・・。 ドラマみるときって、脚本、演出あたりを まず新聞でチェックしてからみはじめませんか? 野島伸司モノはだいたいみるので、 今は「Strawberry On The Shortcake」を (滝○くんはあまり・・・・だけど)みてます。 お若いのにほんとに残念。肺炎で、と書いてありました。 ご冥福をお祈りしつつ・・・・。 |
|
Re:訃報:松原敏春さん 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 23:12 そうですね。ドラマを見るときは脚本・演出はチェックしますね。 映画は比較的、監督の名前で語られることが多いと思うのですが、 ドラマは脚本家の名前の方が大きいような気がします。 もう松原さんのドラマを見られないのは淋しいですね。 大人のドラマがこれ以上は減らないで欲しいです。 |
「カラオケマン」福岡公演 投稿者:takkin 2001/02/08(Thu) 01:27 2月25日チケット発売。全席指定5000円 会場:エルガーラホール8階大ホール 19時開演・・・だそうです。 大ホールって、キャパどれぐらいなんだろう? |
|
Re:「カラオケマン」福岡公演 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 23:04 最新情報に詳しいことをアップしています。 行こうと思っていらっしゃる方はどうぞ! |
遅いかもしれませんが・・・ 投稿者:MAMI 2001/02/07(Wed) 00:33 こんばんは。 週刊文春2月8日号の、高倉健さんのグラビアの横に ロッテガムのCMの‘さわやかトーク!!’で、風間さんが、 −−ガムと、初キスの思い出ーー と、題してコメントと写真が載っていました。(小さいです) 前に、新聞に載っていたのと同じ物でしょうか? 歯医者さんの待ち時間でも、こんな発見があって、とてもラッキーでした。 大体読んでしまったけれど、帰りに買ってしまいました!! ↓の占い私は、新橋でした。割と当たっていました。 ![]() |
|
Re:遅いかもしれませんが・・・ 返信:takkin 2001/02/07(Wed) 01:20 こんばんは。 文春の広告は知りませんでした。情報ありがとうございます。 −ガムと、初キスの思い出ーという内容だと、 新聞に載ったのとは違いますね。 2月8日号なら今発売中?先週号かな? なかったら図書館で見てみます(^_^) まだ詳しい内容は載っていませんが、 月曜ドラマスペシャルのラインアップに「影の車」が出てました。 風間さんの顔が、けっこう怖いです(^_^;) |
|
ロッテの広告 返信:takkin 2001/02/08(Thu) 00:23 入手いたしました。 記事の半分は新聞と同じ内容で、 後半の初キスの思い出は初めて読む文章でした。 広告なので、文春以外にも載ってる(これから載る?)かもしれませんね。 16歳の風間少年を思い浮かべたら、 何だか青春映画の一場面みたいだな〜と思いました。 |
無題 投稿者:みらん 2001/02/06(Tue) 14:10 渋谷、のみらんです! あたってます! 以上! |
|
おお!それでは 返信:美奈子 2001/02/06(Tue) 20:23 takkinさんと愛美さん。みらんさんとmiaraiさんが同じグループなのですね〜。 ふむふむ。 何ともパワフルですね==! |
|
あれだけ駅があると 返信:takkin 2001/02/06(Tue) 23:09 さすがに同じ人はいませんね。 ちなみに風間さんは「恵比寿」でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 流行に敏感で話題豊富、オシャレで話し上手なので 知らないうちに他人を引き込む魅力にあふれた人。 しかし、意外に理屈っぽくドライな内面を持ち、 ややナルシストぎみでもあるため、わがままが通らないと我慢ならない。 人気はあるのだが、小器用になんでもこなすため、どっしりとした存在感には欠ける。 友人は多いが親友はいない人も 特定の相手がいても、八方美人で誰にでも気があるそぶりを見せるため、 せっかくの本命を逃してしまうことも多い。 異性の友人が多く、友達が恋人になるパターンが普通だが、 いざつき合い始めると自己中心的でわがまま爆発の素顔に相手がとまどうことも。 そのギャップが大きいほど、別れも早くなる傾向が。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて当たってるんでしょうか? |
|
しつこいようですが 返信:miarai 2001/02/07(Wed) 14:03 うちの亭主はなんと「恵比寿」でした。 そんな訳はない!絶対似てない! 相性はなんと25%でした ![]() |
|
いやいや 返信:takkin 2001/02/07(Wed) 23:56 旦那さんにも隠れた「恵比寿的要素」があるのかもしれませんよ〜。 高田馬場と恵比寿の相性は85パーセントでした。 でも「あなたがうまくリードすれば・・・」ってそんな恐れ多い(^_^;) 風間さんとの相性を占っても、なんか空しいな〜。 |
テレビ情報 投稿者:takkin 2001/02/06(Tue) 23:24 miaraiさんが書いてくださっていますが、 9日にBSで「ビギン・ザ・ビギン」の再放送があります。 前回見逃した方、良かったですね! でも、国会のせいで舞台中継が中止になっている日もあるみたいです。 「ビギン・ザ・ビギン」が無事に放送されますように! 同じく9日にはCSの時代劇専門チャンネルで「新・座頭市2」があります。 勝新さん自らの演出でゲストは風間さんのほかに 根津甚八さん栗田ひろみさん(懐かしい!) これ見たさにチューナーを買い換えようとすら思いましたが、 お金がないので思い止まりました(^_^;) 放送はいつになるか不明ですが、 SMAPの吾郎ちゃんが安部晴明を演じると話題の 「陰陽師(おんみょうじ)」(NHK)に風間さんがゲスト出演されるようです。 新旧ディープ山崎の共演が実現しそうですね ![]() |
ほっほっほ 投稿者:美奈子 2001/02/05(Mon) 23:04 ![]() 意味もなく、たまには登場。 ミツカンのCMが減った処に、季節の移ろいを感じる今日この頃、 皆様如何お過ごしでしょうか? 舞台系俳優さんは身近に見られて良いな〜〜。 ロムりながら、こっそり羨んでおります。)'_'( |
|
Re: ほっほっほ 返信:takkin 2001/02/06(Tue) 00:31 「高田馬場」の管理人です。 他の方は意味がわかりませんよね〜。答えはココ↓ http://www.web1week.com/tokyo/uranai/index.html 生で役者さんの演技を観ると、ハマり度が深いですよね。 そのうえ出待ちして優しい言葉でもかけられたものなら、 一生ついていきます〜〜 ![]() てな気持ちになるんじゃないでしょうか? でも舞台系はテレビや映画での露出が少ないので、それが淋しいです。 風間さんはまだ多いほうだけど、連続ドラマなど滅多に出られませんもの。 新劇系の地味で長〜い旅公演なども引き受ける風間さんの姿勢は好きですが、 お茶の間レベルで目立つ仕事もして欲しいなどと、贅沢なことも思います。 でもやっぱり生の舞台にかなうものはないなあ。一種のdrugかも? |
|
ちなみに・・・ 返信:愛美 2001/02/06(Tue) 00:43 私は「秋葉原」。 当たってるような、当たっていないような・・・。 |
|
Re: ほっほっほ 返信:miarai 2001/02/06(Tue) 10:23 家は西日暮里駅からすぐのところなので、 一瞬、美奈子さんご近所なのかとおもっちゃいました。 ちなみに私は「大崎」でした。あたってるとおもう。 さて、18年のブランクを埋めるべく ビデオ屋さんにせっせと出向いているのですが、 近所の小さなビデオ屋では あまり風間さんの出演したテレビや映画のビデオをおいていません。 X-ファイルはいっぱいビデオあるけど風間さんの声じゃないし、残念です。 先日「夜逃げや本舗2」を見ました。とてもすきでした。 前Takkinさんも書いていらしたけれど、 私も、テレビや映画ではあまりエキセントリックな役は好きじゃないんですよ。 普通のやさしいお父さんがとてもよかった。すてきだった。 あんな夫ならいいのにな〜。でももう少し甲斐性があるほうがいいけど。 9日に「ビギン・ザ・ビギン」ありますね。楽しみです。 |
カラオケマン福岡公演決定 投稿者:takkin 2001/02/04(Sun) 02:39 「カラオケマン」今度は福岡であるそうです。 4月23日(月)エルガーラホールにて上演されます。 詳しいことがわかり次第、また最新情報にアップしますね。 福岡のファンの皆さん、良かったですね! |
|
Re:カラオケマン福岡公演決定 返信:スー 2001/02/04(Sun) 12:34 まあ、そうなんですか〜!行ってみてこようかな? ってチケットを手に入れることは簡単なのでしょうか? 実はいわゆる舞台って見たことないのです(^^;.... (宝塚、歌舞伎、劇団四季のミュージカルを除き) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5807/ |
|
カラオケマン福岡公演 返信:takkin 2001/02/04(Sun) 23:17 お近くならぜひ見に行って欲しいなあ〜。 楽しくてちょっと哀愁も感じさせるお芝居です。 風間さんはおじさんの役だけど、愛嬌があって可愛いですよ〜。 チケットはぴあやローソンで買えると思います。 発売日などまだ詳細が不明なので、わかり次第、 またこちらでお知らせしますね。 |
|
Re:カラオケマン福岡公演決定 返信:みやざ 2001/02/05(Mon) 22:49 地元で見れるんですね。楽しみです。 エルガーラホールは余り設備がいいとはいえないと思うんですが、 (パイプ椅子もどきなんですよ)小さな会場なので後ろの方でも割とよく見えます。 蟹江敬三さんの「風船おじさん」という舞台もここであったのですが、 蟹江さんもカラオケ歌ってたなあ…(笑) 私も発売日とか気を付けて見ときますね! 参考までに地元の情報誌のHPリンクしておきます。 (まだ情報は出ていないようです) http://www.e-fukuoka.co.jp/index02.html |
|
Re:カラオケマン福岡公演決定 返信:takkin 2001/02/06(Tue) 00:19 みやざさん、リンクありがとうございます。 福岡で「風船おじさん」があったんですか〜!羨ましい。 風間さんに関係ないことで反応してしまいましたが、 見たかったのにこっちでは公演がなかったんですよ。 蟹江さんのカラオケも聴いてみたかった(笑) 「カラオケマン」は昔の風間さんを思い出させるような、 エネルギッシュな舞台でした。 きっと皆さん楽しめると思います。私もまた観たいなあ。 |
再放送情報 投稿者:takkin 2001/02/04(Sun) 00:25 2月5日(月)TVQ(テレビ九州?)で、 「やさしい遺言」が放送されるようです。 それから今、テレビ大阪で「織田信長」を再放送中です。 お正月に放送された12時間ドラマを毎日1時間ずつ放送しています。 まだ始まったばかりですが、そろそろ風間さんも登場すると思いますので、 見ていない方はチェックを入れておいてくださいね。 |
|
Re:再放送情報 返信:ふぅ〜 2001/02/04(Sun) 05:33 「織田信長」は、テレビ東京系のTVQ (九州放送・・・って言うんだ、初めて知った^^;)でも、やっていますヨ!。 2月5日は、「織田信長」に続いて「やさしい遺言」の放送があります。 「織田信長」の前には、「徳川武芸帳・柳生三代の剣」が放送されていましたが、 12時間ドラマの再放送は、テレビ東京系のいくつかの地域では 同時に再放送されていませんか??? |
|
「織田信長」東京でも・・・ 返信:愛美 2001/02/04(Sun) 19:46 テレビ東京でも、毎日再放送されていますよ! |
|
Re:再放送情報 返信:takkin 2001/02/04(Sun) 23:10 九州でも東京でも同じものを放送してるんですね〜。 そういえば、確かに「織田信長」の前は「徳川武芸帳」でした。 その後の時間はこっちは2時間ドラマではなく、 「あぶない刑事」を放送しています。 再放送情報を見ていると、同じ作品が同時期に 色んな地域で放送されていることがけっこうありますね。 どういう仕組みになってるんでしょうね? |
|
Re:再放送「やさしい遺言」 返信:ふぅ〜 2001/02/05(Mon) 19:37 見始めた瞬間、リアルタイムでみていたことを思い出しました。 わずか5年前の作品なのに風間さん、すっごくお若い! (今が若くみえないという意味ではなく・・・笑) 地味な作品の類だと感じましたが、 風間さんも内藤剛志さんも姿晴香さんもヨカッタ! 私は静かな所作の姿さんしか知らないのですが、 宝塚歌劇団のご出身だと知った時には、びっくりしてしまいました。 風間さんフリークのBBSだと、緊張してしまって、言葉がでてこない^^; http://www4.ocn.ne.jp/~kataomoi/index.htm |
|
Re:再放送情報 返信:takkin 2001/02/06(Tue) 00:04 ふぅ〜さん、緊張するようなBBSではないので好きなこと書いてくださいね! 「やさしい遺言」は皆さんいい演技でしたよね。 私も好きなんです〜。 でも、どうしても納得がいかないことが・・・ いくらなんでもかつおだしと農薬を間違えるか?! それを言っちゃあ、お仕舞いでしょうか?(^_^;) 風間さんは、スーツもお似合いですが、 ラフな格好をすると若く見えるんですよね〜。 いつまでも青年の匂いです ![]() |
ちょっと宣伝(^^ゞ 投稿者:愛美 2001/02/03(Sat) 12:40 突然ですが・・・。私も、自分のHPを作ってしまいました ![]() まだ、始めたばかりなので、大したことはありませんが・・・。 風間さんのことも載せてあります。風間さん専用掲示板も作ってみました。 皆さん、よかったら、遊びに来てね ![]() 風間さん専用ページURL http://www.h3.dion.ne.jp/~moridora/morio-k.html |
|
HP開設 返信:takkin 2001/02/03(Sat) 23:28 おめでとうございます。 さっきまたのぞいてきたのですが、 すでに掲示板に何人かの方が書き込みしてくださっていて、良かったですね。 これから徐々にコンテンツを増やされるということで、頑張ってください。 きっと愛美さんの個性と風間さんへの愛にあふれたHPになるのでしょうね。 たくさんの人が見にきてくれますように。 |
いつも、ありがとう 投稿者:ハーマイオニー 2001/02/03(Sat) 00:59 takkinさん、いつもお返事ありがとうごさいます。 今日、開くと「根岸季衣さん」からのメッセージ.びっくりです。 パソコンのおもしろさですね。ああ、パソコンはじめてよかった。 風間さんは、なかなかパソコンを受け入れないとか・・・ でも、私はそんな風間さんの方が、いいなあと思います。 パソコンと風間さん、なんか似合わない。 川村さんが、このページを見ていらしゃるのなら、色々とお話してくださるでしょう。 川村さんも、数年前は、私達と同じファンだったので、 ファンの思いは、だれよりも一番わかっていらしゃると思います。 takkinさん、ファンのみなさんと風間さんのステキなところいっぱいお話して、 応援しましょう。takkinさんも、頑張ってくださいいね。 風間さん、大好きハーマイオニーでした。 |
|
こちらこそ 返信:takkin 2001/02/03(Sat)12:37 いつもありがとうございます(^_^) 根岸さんが書き込みして下さるなんて、インターネットだからこそ。 何年か前までは想像もつきませんでした。 こういうことがあると、壁なんかすぐに乗り越えられそうな気がするけど、 勘違いしちゃいけないなと、自分を戒める日々です(^_^;) 調子に乗ったらマズいなって思います。 時代は変われど風間さんは変わらない・・・かな? 確かにパソコン、風間さんには似合いませんね(^。^) 例えばネット麻雀に熱中する風間さんなど見たくないし、 風間さんの夜は酒と麻雀とカラオケだろー!という気もします(^。^) 風間さんには時代に関係なく、ご自分の好きなように生きて欲しいと思います。 生意気なことを言うようですが、 川村さんがそれをうまくフォローしてくださればファンとしても嬉しいです。 これからも皆さんと、いろんなお話をしたいですね。 ファンの誰もが自由に風間さんの思いを語れる広場でありたいなあと思っています。 ハーマイオニーさん、励ましの言葉をありがとうございました(^_^) |
ん?!どっち??? 投稿者:愛美 2001/02/01(Thu) 22:07 今、たまたま「本当のことを言おうか」を読んでいたんです。 そうしたら「???」と悩んでしまうところがありました。 ロマンポルノのデビュー作なんです。 本には「ラシャメンお万乱れ花」と書かれていたんです。 あれ?こんなんでよかったんだっけ?と思い、ここの映画リストを見ると、 「艶説女侠伝 お万乱れ肌」と・・・。 たぶん、こちらのリストの名前で合ってると思うんですが・・・。 愛美の“素朴な疑問”でした ![]() |
|
Re:ん?!どっち??? 返信:takkin 2001/02/01(Thu) 23:24 「艶説女侠伝」が正しいタイトルです。 あのエッセイを読んでいると、「ん?」と思うことがけっこうありますよ。 風間さんがうろ覚えで(たぶん)適当に言ったことが、そのまま載ったり、 構成をされた方が聞き間違えたりしたんじゃないのかな〜。 例えば高野嗣郎さんが高野孟さんになってたり、 鶴橋康夫さんが日本テレビの人になってたり(本当は読売テレビ)。 よく新聞や雑誌に風間さんのプロフィールが載りますが、 半分ぐらいはどこか間違ってますね。 マスコミに載っていてもすべてが正しいわけではないですから、 鵜呑みにしないほうがいいと思います。 と、偉そうに言ってますが、ウチのデータにも間違いはきっとありますので、 見つけたら遠慮なく注意してくださいね。 |
|
補足 返信:takkin 2001/02/01(Thu) 23:44 「艶説女侠伝・・・・」の主役の名前がらしゃめんお万だったと思うんですよね。 で、この「らしゃめんお万」を主人公にした作品は、確かまだ他に二本ありまして、 その二作ともタイトルに「らしゃめんお万」と入ってるんです。 撮影中と公開された時ではタイトルが変わることもあるそうですし、 この場合ももしかしたらそうだったのかもしれません。 ロマンポルノやピンク映画の場合は特に、台本では普通のタイトルなのに、 凄くHなタイトルに変更して公開ということが普通だったみたいです。 例えば「朝日のようにさわやかに」が、「愛欲の罠」に変わったりとか。 そういえば風間さんの出演作には、あまり凄いタイトルのはないですね。 |
|
ありがとうございました。返信:愛美 2001/02/02(Fri) 22:53 takkinさん、詳しいレス、ありがとうございましたm(__)m ドラマとか、撮っている最中の題名から、 放送するときの題名が変わっていたりしますしね。 確かに、生々しい(?)タイトル、ありませんね。 でも、セルビデオが売っていても、買うことは出来ませんよ(。-_-。) 一度、渋谷の某有名レコード店で 「昼下がりの情事」(だったと思う)が置いてあるのを見かけて、 「あっ・・・。」と思いましたが、パッケージを見ることさえ出来ませんでした・・・。 |
|
私の場合は・・・ 返信:愛美 2001/02/03(Sat) 01:43 >そもそも見たくないって人も多いんでしょうね。 >無理に見ることはないですよね。 確かに、そうかもしれませんね。 でも、私の場合は、見たいんです。 変な意味ではなく、風間さんがどんなにちょい役でも、ポルノ映画でも、 どんな風間さんの表情が見られるか、どんな感じで演じているのか、 凄く興味があるんです。 |
ヤスオ 投稿者:takkin 2001/02/03(Sat) 00:30 「天国まで100マイル」という映画を見ました。 主人公の名前がヤスオというんですが、 柄本明さんが「やっちゃん」「やっちゃん」と言うたびに、 「青春かけおち篇」の風間さんを思い出して笑ってしまいました(^_^;) 笑う映画じゃないのに・・・ |
|
タイトル間違えた 返信:takkin 2001/02/03(Sat) 00:32 「天国までの百マイル」です。 |
|
うちの弟は・・・ 返信:愛美 2001/02/03(Sat) 01:36 「青春かけおち篇」が好きなんです。 私と一緒に見ていたせいだと思いますが。 特に、運転手の松田(柄本さん)のキャラが好きみたいです。 私も、あのキャラは、結構好きです。 威張ってる(?)わりには、気の弱いところが(笑)。 |
愛美さま 投稿者:夏川螢 2001/02/01(Thu) 08:14 私信ですみません。 愛美さま BBS書き込みありがとうございました。 またおいでくださいませ。 http://yukijirou0827.hoops.livedoor.com/ |
|
夏川様 返信:愛美 2001/02/01(Thu) 17:56 引き続き、私信です(^^ゞ 夏川様。 ありがとうございます。また、寄せていただきます。 |