過去ログその13
(2001年1月1日〜1月31日)
明日の「いいとも」投稿者:愛美 2001/01/31(Wed) 14:44 明日、「テレホンショッキング」のゲストに、平田満さんが、登場しますね ![]() まぁ、その後のお友達として、風間さんにつながることはない (あれって、決まってるから。<あっ!これって、書くとまずい?)と思うけど、 何を話すか興味ありますね。ビデオ、セットしておこうかしら? |
|
Re: 明日の「いいとも」 返信:takkin 2001/01/31(Wed) 23:04 明日のゲストは平田さんですか〜。 それは録画しなくては! 生放送でどんなことをお話になるんでしょうか(^_^) 先日ビデオで見た「はつ恋」の平田さんは良かったわ〜 ![]() |
|
Re:明日の「いいとも」 返信:みやざ 2001/02/01(Thu) 00:12 さすがに皆さまチェック済でいらっしゃいますね。 ミツカンのCMを見るたびに、なんか懐かしい気がします。 昔の同棲仲間であんな感じのCM作ってもらうとウレシイんですけどね〜 ちょっとムリか。 http://village.infoweb.ne.jp/~fwnc1714/cityboys/index.htm |
|
Re:明日の「いいとも」返信:takkin 2001/02/01(Thu) 00:38 ホントにそんなCMがあればすんばらしいですよね〜。 私はCB&風間さんの「われめDEポン!」が見たいです! |
|
今日の「いいとも」返信:愛美 2001/02/01(Thu) 18:51 見ましたよ〜。 「テレホンショッキング」入る前のCMに入る時 「あの『蒲田行進曲』の俳優が登場!」とか書いてありましたね。 でも、初登場とは、知りませんでした。 あと、明日のゲストの勝村政信さんの仲人だったって事も、驚きました。 残念だったのは、風間さんからお花が来ていなかった・・・ ![]() でも、電報は送ったのかな?いくつかあったから。 タモリさんへのお土産に、平田さんが事故った時の快気祝いに配ったという、 事故現場で撮った写真入りのテレカを渡したのには、笑ってしまいました。 |
はじめて訪問します 投稿者:水木大地 2001/01/29(Mon) 00:04 はじめまして。 yahooから流れてきました水木と申します。 ここにいらっしゃる皆様ほど熱烈なファンと言えるほどのものではありませんが、 風間氏の楽曲に興味がありレコードは中古ながらLPを2枚ほど持っています (1st,2ndしか見つからない)。 楽曲にも恵まれているので、カラオケで歌ってみたいのですが、 まず入っていない(泣) 通信系カラオケでどんな曲でも結構ですので ご存知でしたらご教示いただけると幸いです。 |
|
Re:はじめて訪問します 返信:takkin 2001/01/29(Mon) 00:51 はじめまして。ようこそいらっしゃまいした(^_^) 風間さんの曲がお好きとは、嬉しいです。 風間さんの歌った曲でカラオケに入っているものといえば、 今のところ「蒲田行進曲」だけだと思います。 風間さんが出したレコードの中では「夏も泣いている」と 「100℃でheartbeat」がかなりヒットしましたね。 流行った当時は私がよく行ってたカラオケパブには入ってました。 でも、カラオケボックスの時代になってからは見たことがありません。 私もあれば歌いたいんですけどね〜。 お役に立てなくてごめんなさい。 風間さんのLPはオークションにたまに出てますね。 3rdアルバムの「オーシャン・ハート」なら 比較的手に入りやすいのでは?と思います。 ただ、街の中古レコードよりはやや値段が高めなことが多いですね。 |
|
♪Oh!〜100℃でHappy〜 返信:水木大地 2001/01/30(Tue) 02:27 (↑とも、聞える) 管理人どの> ありがとうございます。 「夏も泣いている」はEPで買いました。これはなかなかの曲だと思います。 先日東京・神田神保町に探しに行った際に 「オーシャンハート」は某店で2000円でした。 聴いてみたい気もしましたが、若干高価かとも思えましたので見合わせました。 CDであればよかったのにね。(1st,2ndはLP→MD化済み) カラオケは今度探してみます。情報ありがとうございました。また遊びにきます。 |
|
Re:はじめて訪問します 返信:ひ〜と 2001/01/30(Tue) 22:56 突然ですが8トラック時代になんと『嗚呼ディスターブ』ありましたよ。 私歌ったことあります。むつかしかったです。 |
|
Re: はじめて訪問します 返信:takkin 2001/01/30(Tue) 23:01 こんばんは。ヒートさん。 そう8トラ!私が行ってたカラオケパブも8トラでした。 「嗚呼ディスターブ」もあったんですね。歌いたい〜。 |
|
「オーシャンハート」LP 返信:愛美 2001/01/31(Wed) 14:39 最近、メル友が、東京・銀座の某有名中古レコード店で、 ¥100で購入したと聞きました。 ちなみに私は、8年くらい前に、同店で、¥50(初代「オーシャンハート」。 今は、池袋で¥2000で購入した3代目。カレンダー付き。)で購入しました ![]() |
|
Re:はじめて訪問します 返信:ひ〜と 2001/01/31(Wed) 19:02 『嗚呼ディスターブ』は『夏も泣いている』と共に私の大好きな曲ですう。 でもかなり難しくて歌いこなせなかったので…。(てゆーか私の実力?) 今では50円や100円なのですね。 でも肝心のプレーヤーがないので聞けないんです。 ライブの模様や長谷川さんたち(平田さんとかも)の友情出演の 芝居仕立てのカセットがありますので(タイトル忘れました)それを時々聴いています。 |
|
それはおそらく・・・ 返信:愛美 2001/01/31(Wed) 20:16 ひ〜とさん >ライブの模様や長谷川さんたち(平田さんとかも)の友情出演の 芝居仕立てのカセットがありますので(タイトル忘れました)それを時々聴いています。 それは、きっと、「か・ざ・ま・です」ですね。カセットでのみ発売されたという。 芝居仕立ての部分は、1stコンサートの冒頭で、使われたようですね。 |
ここでは、はじめまして 投稿者:Toshie 2001/01/30(Tue) 09:50 女優の根岸季衣です。 私のHPのBBSではお馴染みの管理人様(HNがあっちとこっちと違いますが)から、 大津の話題が最近多いよ、とお知らせを頂き『どれどれ』と覗きに参りました。 この春で四年になります。 未亡人もジュニア達もメチャ元気でやっております。 私のHPとリンクしているファンサイトの方でも 大津のページを作ろうと画策してくれていて着々準備が進んでいるようです。 つか事務所時代の仲間は今でもとても仲良しで、 誰かの芝居にかこつけては、一緒に酒を飲んでいます。 去年11月3日付けの雑感に書きましたが、 風間さんはいまだにパソコンの話を受け入れません。 マネージャーの川村さんはここなぞもROMチェックされているようです。 昔の仲間がみんな素敵なんで、それは私にとって素晴らしい財産です。 はじめての割にずうずうしくダラダラ書きました。どうぞ、うちんとこも御贔屓に。 http://www11.u-page.so-net.ne.jp/ck9/ohtsu/ |
|
うぅぅ、感激です〜 返信:takkin 2001/01/30(Tue) 18:16 ずうずうしくもメールを送らせてもらいましたが、内心ドキドキでした。 見に来てくださったうえに、書き込みまでしていただいて、感激です! つか事務所時代のお仲間とは今でも仲良しなんですね〜。 芸能界の仲間というより、学生時代の友人同士のような雰囲気のいい関係だなあと、 TVなどで拝見するたびに思っていました(^_^) 風間さんがPCを受け入れる日はいつでしょう? 私は少なくともあと5年は無理ではないかと・・・(^。^) 川村さんが見てくださっているらしいと思うだけで、緊張してしまいます。 下手なことは書けないな〜って(^_^;) 風間さんならなおのこと。今のままがいいような気もします ![]() ちよさん&まる子さんのHPでも大津さんのページが出来るのですね。 今からとても楽しみです。 また遊びにうかがいますので、よろしくお願いいたします ![]() |
|
あっ・・・ 返信:愛美 2001/01/30(Tue) 20:36 今日、このページ開いて、一瞬口を開けたまま止まってしまいました。 「ね、根岸さんが、カキコしてるぅぅぅぅ〜っ!!!」驚きました。 根岸さんのHP、昨年暮れ頃から、毎日のようにROMっていたので、 ここの来てくれることも時間の問題かな?って密かに思っていたりして・・・ ![]() 川村さんも、見られているんですねぇ。きっと、私の正体も、バレていたりして・・・ <あっ!やべやべっ(笑)。 風間さんのネットデビューは、いつ頃でしょうねぇ? 去年、スキューバに挑戦したから、以外と近かったりして・・・。 それとも、一生無い・・・ ![]() デビューしてくれることを願いましょう ![]() ![]() |
プロハンター見ました 投稿者:takkin 2001/01/29(Mon) 23:57 やっぱり今日が再放送の日でした。 悪い役かと思っていたら、いいヤツでした(^_^) ゲスト主役は辺見マリさんで、その昔の恋人役。 でも出番は少なかったです。 他にも佐藤慶さんがワンシーンだけの出演など、傍役が贅沢でした。 「竜二」の金子正次さんが出ていたのにもビックリ。 もしかしたら崔洋一監督のデビュー作じゃないかなあ。 風間ファンとしては物足りないけど、映画ファンとしてはなかなか 興味深い作品で、見て良かったです。 |
大津あきらさん、投稿者:ハーマイオニー 2001/01/28(Sun) 16:50 久しぶりに、お邪魔しました。 ページを開けると、懐かしい「大津あきらさん」の名前、 亡くなって何年になるのかしら?2,3年かしら。 あの時は、確か風間さんは、仙台で公演がありそこで知らせを聞いたと思います。 とても、ショクで悲しんでいました。 奥様の根岸季衣さんともずっと昔から、舞台仲間なので思いも、深かったのでしょう。 年も近かったこともあり、自分と重ね考えたところも、あったみたいです。 時がたつのも、早いですね。 風間さんも、前に人間ドックで異常がなっかたと安心してましたが、 最近の太りに注意してほしいとおもいます。 「風間杜夫」を大切にしてほしいです。 |
|
Re:大津あきらさん、返信:takkin 2001/01/28(Sun) 23:33 公演中に親しい方の訃報を聞くというのは、どんな気持ちなんでしょう? 地方公演だと駆けつけたくてもすぐには行けない辛さがあるのでしょうね。 去年一昨年と、風間さんの周囲で若くして亡くなられた方が続きましたが、 年齢が近いとショックも大きいですね。 私は本心で風間さんは演劇界の宝だと思っています。 ファンのエゴかもしれないけど、いつまでも風間杜夫を観ていたい。 その為にも、お身体を大切にしていただきたいです。 |
|
Re: 大津あきらさん、 返信:miarai 2001/01/29(Mon) 14:54 昔、昔、少しばかりつか事務所の芝居の手伝いのようなことをしていたときに、 何度か大津さんとお話ししたことがありました。 あまり、おしゃべりな方ではないようで、ほんの一言,二言でしたが、 本当にやさしい人なんだということが伝わってくる方でした。 大津さんの唄が切なくて、芝居の切なさが肌から染み込んでくるようでした。 あの唄なしには、あのつか芝居はありえなかったとおもいます。 その後もたくさん素敵な歌をつくっていらしたのに........とても残念です。 風間さんも身体は大事にしてほしいですよね、ほんと。 昨日「蒲田行進曲」ビデオを借りてきて見ました。 劇場公開の時に一回見たきりなので、 懐かしいというより初めて見るような気分でした。 風間さん、なんてハンサムなんでしょう。 こんなにカッコよかったっけ?と思うほどでした。 あの当時は舞台のイメージを引きずっていたので、 一回見てもういいやという気分になっていたのだとおもいます。 昨日は、素直に別の映画として見られました。 そういえば加藤健一さんの銀ちゃんと 柄本明さんのやすというバージョンもありましたっけね、ふと思い出しました。 話は変わりますが、ハーマイオニーさんて おもしろい名前だなとおもっていたのですが、やっとわかりました。 今、ハリー・ポッターにはまって読んでます。 (個人的な話題ですみません。) |
|
Re: 大津あきらさん、返信:takkin 2001/01/29(Mon) 23:19 大津さんの歌は本当に切なかったです。 私は特に「いつも心に太陽を」で歌われていた「ラスト・グッドバイ」が忘れられません。 「蒲田」の風間さんは本当に本当にカッコいいですよね! 加藤&柄本版の印象が強烈だったためか、風間さんはつか芝居では、 銀ちゃんよりディープ山崎のイメージの方が強かったのですが、 映画は風間さん!と強く思いましたもの。 つか事務所の最終公演に行けなかったことで、 映画は別物として冷静に見られたのかもしれません。 舞台を観たすぐ後に映画の蒲田を見たのなら、もっと違和感を感じていたでしょう。 ハーマイオニーというお名前は「ハリーポッター」に登場するのですね。 私は「オー・マイ・ハニー」の並べ替えかと思っていました。 ああ勘違い(^_^;) |
「影の車」 投稿者:MAMI 2001/01/28(Sun) 17:59 みなさん、こんばんは! 今朝の毎日新聞の22面に、2月の月ドラとあり、1 9日の「影の車」のことがでていました。 今回の原作は「潜在光景」(中公文庫)で、 家庭の平和な状況は、本当に盤石なものであろうか。 そこに清張らしいシニカルな視線が注がれる。 とあり、小さいですが風間さんと原田美枝子さんとの写真ものっていました。 その記事の隣には、26日の「終着駅」で、平田さんのドラマで、 平田さんと萬田久子さんとの写真ものっていました。 風間さんも平田さんも、舞台にドラマに、活躍されて、とても嬉しいです! ![]() |
|
Re:「影の車」 返信:takkin 2001/01/29(Mon) 00:36 こんばんは。いつもありがとうございます。 さすが毎日新聞は月ドラの情報が詳しいですね〜。 風間さんも平田さんも時代に流されず、今でも活躍されていることが 本当に嬉しいです。 これからもますます味のある素敵な役者さんとして、 活躍されることを確信しています ![]() |
無題 投稿者:ユキ 2001/01/27(Sat) 13:17 takkinさん大津さんの情報ありがとうございました。 古本屋でつかさんの昔のエッセイめくったら 大津さんの事がとても楽しく書かれてあってちょっと悲しくなってしまいました。 三浦さんも早くに亡くなってしまいましたし。大津さんもやっぱり病死でしょうか。 ところで同じ古本屋で風間さんの昔のエッセイがあったので 「あっ探していたところ」と思ってとったけど 「こ、これは・・・こういう表装だったのか・・」ちょっと面くらってしまい、 正直レジでちょっと恥ずかしかった気が。 文庫版とはいえ・・。なんだかアイドルみたいですね。 それにしてもいろんな遍歴があったのですね。 めぐりめぐって結局演劇が風間さんを選んだのだなあという印象がありました。 本にはやっぱりカバーをかけてしまいます。 私にはちょっと刺激が強い・・というかなんだか笑えてしまう・・。 |
|
アイドル・風間(^。^) 返信:takkin 2001/01/27(Sat) 23:22 そう、風間さんは昔、アイドルでした! 月刊明星やセブンティーン、プチセブンにまでグラビアが載ってたんですよ。 35歳になろうかというアイドル。 今考えても不思議ですが、でも確かにそうだったんです(^。^) あのエッセイ、発売日に買ったんですが、本屋に平積みになってました。 忘れもしません。大阪駅近くの駸々堂書店。 倒産して今はマツキヨになってます・・・ 私も何だか恥ずかしくて、小説を上に重ねてレジに差し出したんですよ。 ひどいファンかも(^_^;) そのうえ、今もカバーをかぶせたままで本棚に並んでいます。 でもおかげで中は何度も読んで薄汚れていますが、表紙は今もピカピカ。 見かけはアイドル本みたいですが、中身は濃いので満足でした(^_^) 大津さんは場所は違いますが、三浦さんと同じ病気でした。 大津さんは高校の水泳部だったんですよね。 エッセイを読むと、「いつも心に太陽を」の着想は 大津さんからじゃないのかな?と思えてきます。 私も長いこと読んでいませんが、今読むとちょっと辛いかも・・・ |
わざわざおへんじありがとうございます。 投稿者:夏川螢 2001/01/27(Sat) 11:07 takkinさま 丁寧なお返事ありがとうございました。 恐縮しております。 私信ですみません。 ははは。 |
|
いやいや・・・ 返信:takkin 2001/01/27(Sat) 23:06 恐縮などされるとこちらが恐縮するでござるよ。 ははははは。 |
プロハンター再放送 投稿者:takkin 2001/01/26(Fri) 23:38 サンテレビが見られる方へ 朝11時から再放送している「プロハンター」 来週の月曜日に風間さんがゲスト出演している回が再放送されます。 20年前の風間さん、要チェキ!(笑) これは私の個人的な感想ですが、プロハンターとかあぶデカとか、 80年代初頭のオシャレ(なつもり)なアクション・ドラマって、 どうも恥ずかしいです。 放送されていた当時から苦手でしたが、今見ると余計に笑える(^_^;) 「探偵物語」にはハマったのに、この差はなんだろう? でもプロハンターの主題歌「ロンリー・ハート」は好きでした。 実はレコードも持ってます(^。^) この手のドラマが好きな方がいらしたら、ごめんなさいm(__)m |
「-less」のこと。投稿者:夏川螢 2001/01/25(Thu) 08:45 私信ですみません。 昨日としおか監督さんに お目にかかりました。 堂島の学校までいきました。 いい映画ですね。 視聴者にいろいろ考えさせる作品で エンターテイメントではないところが よかったです。 これからの映画界をしょって立つ人材を 育てている学校だと思いました。 あ、杜夫さまについて。 平田満さんもそうだけど、 どうしてあんなにおいしそうに しゃぶしゃぶをたべるのでしょう〜。 あのCMでしゃぶしゃぶ食べたくなっちゃったよ〜。 あのCM好きです。 かがまりこもでてますね。 ぽんずだれとごまだれ、どちらが好きですか? 杜夫さまに関係ない書き込みですみまっせん. ![]() http://yukijirou0827.hoops.livedoor.com/ |
|
Re:「-less」のこと。 返信:takkin 2001/01/25(Thu) 23:22 ヴィジュアル・アーツまで行かれたんですね。 私はもう15年以上、学校の前も通っていません。 名前が変わって建物も新しくなったのかな? 「-less」、学校で一足先にご覧になったのですか? 良い映画で良かったですね。 私も公開されたら見にいきますね。 あの学校に通っていたときに、短期間ですがしゃぶしゃぶの店で バイトしてました。 その店ではポン酢の方がよく出てたような気がします。 私はどちらかといえば「ごまだれ派」かな〜。 2月19日放送の「影の車」で、蛍さんと風間さんが共演してますね! オンエアが楽しみです。 |
|
Re:「-less」のこと。 返信:夏川螢 2001/01/26(Fri) 03:59 え?影の車は、杜夫さまが主演なのですか!たのしみ〜。 松本清張ってたいてい風間さんか、古谷さんが主演ですよね。 監督さんのお気に入り? |
まだまだ先の話ですが・・・ 投稿者:愛美 2001/01/25(Thu) 20:10 3月以降、大林宣彦監督の作品が随時DVDで発売されるそうで、 「異人たちとの夏」も8/25に発売予定だそうです。 まだまだ先ですね・・・ ![]() ところで、「蒲田行進曲」のDVD化の話はまだ出ていないようです。 なんで、DVD化されてもいい作品が、DVD化されないんでしょう? ![]() あー、DVDで、早く見たーいっ ![]() ついでに、発売されるなら、ディレクターズカット版で ![]() <しつこいって。 あ、あと、今日の読売新聞の1面に風間さんの記事が載ってましたよ ![]() ロッテのガムの広告で。インタビューと写真が。 関東版だけでないようです。キティーさんに教えてもらったので ![]() |
|
Re: まだまだ先の話ですが・・・ 返信:takkin 2001/01/25(Thu) 23:56 「異人たちとの夏」が発売とは嬉しいですね! 実は迷いに迷っていましたが、DVDプレーヤーを買うことにしたんです。 風間さんの映画やドラマが(なんだったら舞台も)、 どんどんDVD化さたらいいのになあ。 「蒲田」もあれだけのヒット作だし名作ですもの、 絶対にいずれはDVD化されるでしょう。 その時に、どんなお楽しみ特典が付くのか楽しみですね。 今年後半か来年に期待しています。 ロッテの広告、私も朝、見つけました。 一面を読んでいたら何だか風間さんの顔が目の端をよぎったような気がして、 よく見たら広告でした(^_^) ちっちゃな広告でしたが写真入りだったので嬉しかったです。 何それ?知らない!!という方は、私までメールくださいませ。 |
思案中!! 投稿者:キティー 2001/01/25(Thu) 18:57 山口行くかどうか迷っています。私は地元から日帰りで帰れるけど 友達が関東なので帰るルートがないんです。 ![]() 仕事しているので泊まりでは行けないし・・・頭が痛い!! 風間さんに会いたいけど、出待ちしたら私も帰れないし、ホント思案中です。 所沢にでもいいかなぁ〜と思っているのだけど・・・ ![]() どうにかして風間さんに会いたい!! (会って来たばかりなのに風間さんにはまっています) ホントキティーにつけるクスリはないのかな?アホなキティーでおました ![]() |
|
Re: 思案中!! 返信:takkin 2001/01/25(Thu) 23:44 夜行バスとか夜行列車とか出てないんですかねえ。 山口は日曜なので、休みをとらないと厳しいですね。 所沢は金曜の夜だから、どっちにしても一日は休まないといけないし、 風間さんの芝居を観に行くのも地方からだと大変ですね。 いい方法が見つかるといいのですが。 |
こんな私もお邪魔します。投稿者:あくど 2001/01/25(Thu) 14:44 このような所に,このような私がお邪魔していいものか・・・ 「杜夫について語ろう」では、時々お邪魔していました。 「カラオケマン」は、東北では公演しないのかしら・・・ 2002年の3月の地方公演であるのかしら・・・ うぅ・・・杜夫ちゃんが見たい・・・ 私事ですが、takkinさんが男の人でよかった。 なぜって?どうしても!! |
|
takkinさんて・・・返信:愛美 2001/01/25(Thu) 18:15 男の人だったんだ・・・ ![]() あくどさん、takkinさんは、正真正銘、女性ですよ! 「杜夫について語ろう」の方の管理人さんは、男性ですけど。 |
|
Re:こんな私もお邪魔します。 返信:takkin 2001/01/25(Thu) 23:38 >あくどさん はじめまして。ようこそ「風の杜」へ! 風間さんファンの方なら誰でもどんどん参加してくださいね。 来年「カラオケマン」の東北公演があればいいですね。 「杜夫について・・・」にもチラっと出ていましたが、 夏に落語のツアーがあり、そのときは仙台に行くそうですよ。 風間さんの落語も楽しいですから、ご覧になれたらいいですね。 がっかりさせて申し訳ありませんが、かなりオヤジが入っているとはいえ、 一応、管理人は女です(^_^;) 管理人用のアイコンが紛らわしかったですかねえ。ごめんなさいね。 >愛美さん あちらの管理人さんは男の人だったのですか〜。 知りませんでした。けっこうビックリ。 |
絶対いくー! 投稿者:Jerry 2001/01/25(Thu) 01:13 久しぶりに書き込みします。我が山口で公演してくれるんですね! カラオケマンは結局見れなかったので是非見に行きたいと思ってます。 「旅の空」以来の生杜夫だー わーい! ![]() でも、県内人だけど場所がわかんない・・・下調べにドライブに行かなくては。 地元の放送局ですが(YAB)明日 PM2:00〜 「平成カイシャイン物語」があるようです。 見たことないので楽しみです。 |
|
Re: 絶対いくー! 返信:takkin 2001/01/25(Thu) 23:12 お久しぶりです。 東京なら新しい舞台があると聞くだけで喜べますが、 地方は自分の地元に来てくれるかどうかが大問題ですよね。 念願かなって地元に来てくれる!観に行ける!とわかったときの喜び! 良かったですね〜。山口公演が実現して。 仙崎はとてもいいところらしいので(蒲鉾が名物なんですよね?) 場所を確認がてらドライブを楽しんできてください(^_^) 「平成カイシャイン物語」はオムニバスドラマでしたよね。 風間さんのお父さん役はいかがだったでしょうか? |
ちょっと気になることが・・・ 投稿者:もーつぁると 2001/01/24(Wed) 22:44 「カラオケマン」一応終わってしまい寂しいですね それで、その中で結婚式での挨拶を練習するシーンがありますよね (これはネタばらしといっしょ?) そのときにめがねをはめてお話してますが、そのときの風間さんが どうも私には立川志の輔さんに見えて仕方がなかったのですが いかがでしょう・・・ でも志の輔さん本人を見るとぜんぜん違うんですがね なんて思ったので書いてしまいました・・・ |
|
Re:ちょっと気になることが・・・ 返信:takkin 2001/01/25(Thu) 00:34 立川志の輔さんは「ためしてガッテン」の方ですよね? あんまり私にはなじみのない人のせいか、うーん、どうかなあ。 似てないこともないような気がするけど・・・ 他のみなさんは、どうでしょう? 高校生のとき、友達二人から風間さんが桂三枝さんに似てると 言われたことがありました。 当時の風間さんは痩せてたから、そのせいかな〜。 あと、ベンガルさんに似てるとも(^。^) 今は全然似てませんが、その当時は確かに少し似てましたね。 |
カラオケマン 投稿者:キティー 2001/01/24(Wed) 18:48 カラオケマン2ヶ所しかならないんだって・・・ 当初の所沢と山口県仙崎とです。トムサイドからの情報です。 前売りは3月上旬発売で前売りは3500円・当日券は4000円です。 会場はルネッサ長門劇場です。 日時は4月22日日曜日15時30分開場16時開演だそうです。 その前にルネッサながと(屋外)で13時から 長門市出身の大津あきらさんの歌碑除幕式が行われるそうです。 キティーは日曜日なので山口の方へ行くと友達と話し中です。 ![]() 詳しくはtakkinさんにお調べして戴くとして・・・ 風間さんは熱川も行ってないみたいで家でのんびりしていると聞きました。 NTTのCM撮り一月で言っていたけど来月に延びたそうです。 山口に風間さんに会いに行くつもりです。 ![]() でも場所がどこがわからん!!! ![]() 後は2時間ドラマ来月撮りに入ると聞きました。 内容は相手の要望により言えないのが残念だけど楽しそうみたいです。 またおじゃましま〜す。 お手数ですが山口の件takkinさん調べて下さい。お願い致します。 キティーからの報告でした。 ![]() |
|
Re:カラオケマン 返信:takkin 2001/01/24(Wed) 23:32 山口県仙崎へは、大阪からですと、大阪→広島(新幹線のぞみ)、 広島→厚狭(新幹線こだま)、厚狭→長門市(JR美祢線)、 長門市→仙崎(JR山陰本線)のルートが一般的なようです。 だいたい6時間弱かかるみたいですよ。 とっても綺麗なところだと聞いていますので、 ゆっくり景色も楽しまれるといいのではないでしょうか? トムプロジェクトさんのHPと同じ内容ですが、 山口公演の詳細は最新情報のページにアップしてありますので、 そちらをご覧下さい。 |
|
訂正 返信:takkin 2001/01/25(Thu) 00:32 仙崎駅ではなく、長門市駅下車が正解のようです。 ルネッサながとのHPにアクセス方法が載っていました。↓ http://www.ymg.urban.ne.jp/home/renassa/access.htm それから6時間もかかりませんね(^_^;)4時間半ほどみたいです。 |
最新情報更新 投稿者:takkin 2001/01/24(Wed) 23:44 最新情報のページを更新しました。 下のキティーさんのレスにも書いていますが、4月のカラオケマン (所沢と長門市公演)の詳細をアップしました。 それから、2月19日に月曜ドラマスペシャル「影の車」が放送予定です。 NHK−BS2で「ビギン・ザ・ビギン」の再放送もありますよ。 またよかったら、見てくださいね。 |
お疲れさまでした 投稿者:ユキ 2001/01/23(Tue) 15:25 連日のカラオケマン報告、とても楽しかったです。 なんだか自分もその場にいるような気がして。 やっぱり東京は有名な方とかにも会えていいですねえ。 ところで舞台観る時ってなぜか緊張してしまうけど、 一人芝居だとますます緊張してしまいます。観てるだけなのに。 特に加藤健一さんの「審判」の時なんてすごく前の方だった上に 内容が内容なだけに、邪魔しちゃいけないとか思って身動きひとつ出来なかった・・。 一人芝居やれる人って強い人なんだなあと思います。 カラオケマンはまた山口でもやるんですね。 ところで大津さんとはどういう方でしょう。 すみません、呆れていらっしゃるかもしれませんが、よく知らなくて・・。 |
|
Re:お疲れさまでした 返信:takkin 2001/01/23(Tue) 23:50 この2ヶ月、この掲示板もすっかりカラオケマン・モードでしたが、 次は4月までおあずけですね。 私が観たのはもうずいぶん前なのに、皆さんのカキコを読んでいると、 いろいろ思い出して、長く余韻にひたっていられました(^_^) 大津あきらさんは、昔つか芝居の音楽を担当されていて、 公演の時は舞台の下で、生ギターで歌っておられました。 つか芝居に大津さんの音楽はなくてはならないものでした。 つかさんの芝居は、身を切られるように切ないものが多かったのですが、 その切ない気持ちを更に盛り上げていたのが大津さんの歌でした。 その後、作詞家として中村雅俊さんの「心の色」や 愛美さんのカキコにもあった「For You」など、多くのヒット曲をお作りになっています。 風間さんの曲の多くが大津さんの作詞であり、プロデュースによるもので、 ご自身も2枚、アルバムを出しておられます。 残念ながら97年の4月にお亡くなりになられたのですが、 当時元つか事務所の俳優だった長谷川康夫さんの監督作「恋は舞い降りた」に、 風間さんはじめ根岸さん平田さん石丸さん、 そろって友情出演という記事を読んで喜んでいた矢先だったので、 訃報に接して余計にヘコんでしまいました。 ミーハー娘だった私はつかさんの芝居を観た後に、 楽器を片付けていた大津さんに握手をしてもらったこともあります。 役者さんと違ってあまり表に名前が出ることはないですが、 大切なつか事務所の一員だった人でした。 20年ほど前に、女優の根岸李衣さんとご結婚されています。 今度、大津さんの故郷で「カラオケマン」を上演されると聞き、 かつての仲間たちのつながりに、感激してしまいました。 私がつか芝居を思い出すとき、そこにはいつも クマさんのような姿でギターを弾いておられた大津さんの姿があるんですよね。 とても懐かしく愛しい一場面です。 「審判」は内容が内容だけに(捕虜になった兵士が仲間の肉を食べる話) 緊張感は大きいですね。 昔、この芝居をギュウギュウ詰めの桟敷席で観たことがあります。 体育座りで2時間半、終わった時には全身が硬直してました(^。^) |
一言追加(^○^) 投稿者:キティー 2001/01/22(Mon) 21:27 昨日舞台のカーテンコールの時私たちの方観て手を振ってくれました ラッキーなキティーでした ![]() ![]() |
|
Re: 一言追加(^○^) 返信:takkin 2001/01/22(Mon) 23:54 私の感想はたったひとことです。 「この幸せもの〜!」(^。^) |
ただいま!! 投稿者:キティー 2001/01/22(Mon) 21:21 今日無事に帰ってきました。 一日は雪で大変だったけど、それなりに楽しんできました。 結局5回観ましたが、毎回色々なリアクションが違ってて面白かったです。 先日は新宿のネットカフェから失礼しました。 ![]() カラオケマンの再演の話トムプロジェクトの社長さんと 風間さんのマネージャから聞きました。 早く来年の3月になって欲しいです。 ![]() 今年のもう一ヶ所は山口だそうですって・・・頼まれたと聞きました。 大津あきらさんの地元で何回忌だそうでなんかやってくれって頼まれて カラオケマンを持っていくそうです ![]() 風間さんは今月いっぱい休みで来月は2時間ドラマの撮り 来月終わりから3月にかけて映画を撮ると聞きました。 ![]() 風間さんもスペインからずっと昨日まで舞台踏んでいたので、 ゆっくりと休んで欲しいですね。 ![]() 昨日の夜の部のカーテンコールの時挨拶がありました。 出待ちの時やたら直角のおじき(結婚式の場面の)して笑がせてもらいました。 とってもおじゃめな風間さんでした。 ![]() ![]() 無事に帰ってきたキティーの報告でした。 ![]() |
|
おかえりなさい 返信:takkin 2001/01/23(Tue) 00:09 東京での4日連続の観劇、お疲れ様でした。 いろいろ新しい情報を仕入れてきていただいて、嬉しいです。 大津あきらさんが亡くなって、この4月で丸4年になりますね。 山口での公演の件は根岸さんサイトでチラっと耳にしていましたが、 詳しいことがわかってから、ここでお知らせしようと思っていました。 山口県の仙崎に、大津さんが作詞された「For You」の歌碑が建つことになり、 その除幕式の日にあわせて「カラオケマン」の公演があるようです。 日にちは4月22日だったかな? 詳細が決まりしだい、またトムプロジェクトさんの方から、 お知らせがいただけると思いますので、近辺の方は楽しみにしていて下さい。 さて、一ヶ所は所沢、もう一ヶ所は山口、そしてもう一ヶ所あるのでしょうか? 気になりますね。 21日にウチの近所でやってくれないかな〜。(そんな美味い話はないって) 2月から3月にかけて映画なんですね。キャー、嬉しい ![]() やっぱり「赤影」?! だって日程がピッタリなんですもの。 なんでも、映画だったら嬉しいです〜 ![]() |
|
大津あきら(彰)さん 返信:愛美 2001/01/23(Tue) 19:05 もう4年になるんですね。早いですね ![]() 私は、大津さんが亡くなったときに、 初めて根岸季衣さんの旦那さんと知りました ![]() 大津さんがどんな人かは、知っていましたけど。 ところで、「for you・・・」(高橋真梨子さんの曲ですよね?)の歌碑が建つこと、 私もどこかで(真理子さん関係のHPだったかな?)見たんですが、 もし、除幕式の日に合わせて「カラオケマン」の公演があるのなら、 風間さんもきっと出席なさるんでしょうね。 でも、「カラオケマン」が大津さんの関係で公演があるのなら、 もしかすると「大津あきら作詞メドレー」なんて事になる?! そしたら、風間さんの曲も歌うこと間違いなし?! だったら、山口、行きたいなぁ〜 ![]() まぁ、私の勝手な想像ですけどね ![]() そういえば、15日に根岸さん・平田さん・長谷川さんと 「カラオケマン」観に来られたそうですね。根岸さんのサイトで知りました ![]() |
|
きゃっ!(><) 返信:愛美 2001/01/23(Tue) 19:08 ×真理子さん→○真梨子さん 高橋真梨子ファンとして、恥ずかしい・・・。 |
カラオケマン再び 投稿者:takkin 2001/01/22(Mon) 18:41 トムプロジェクトさんから情報をいただきました。 今年の4月に2〜3ヶ所で「カラオケマン」の地方公演があるそうです。 今、詳細が決定している公演は埼玉県所沢ですが、あと1〜2ヶ所はどこでしょうね! 2001年4月20日(金) 開場18:30 開演19:00 所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール ◆発売開始 2月3日(土) ◆料金 全席指定 ¥3,000 ◆チケットお取り扱い ミューズチケットカウンター 042-998-6500 チケットぴあ 03-5237-9999 CNプレイガイド 03-5802-9999 ◆主催・問合せ 財団法人所沢市文化振興事業団 042-998-6500 〒359-0042 埼玉県所沢市並木1-9-1 (西武新宿線・航空公園駅東口より徒歩約10分) 来年、再演の際は地方公演もあるそうですよ。 3月の中旬から2週間ほどの予定だそうです。 皆さんのお住まいの近くに来てくれるといいですね! |
|
Re:カラオケマン再び 返信:MAMI 2001/01/22(Mon) 20:38 ラッキーです! 家から40分ぐらいの所でやってもらえるなんて!! それも今年、うれしすぎ!! でも、夜ですね・・・。都合をつけて頑張ってみよう!! takkinさん、情報ありがとうございます。 ![]() |
|
Re:カラオケマン再び 返信:愛美 2001/01/22(Mon) 22:10 昨日、所沢在住の知り合いに聞きました。 でも、風間さんに聞いたら、「所沢? 山口は行く(キティーさんのカキコ参照)けど・・・。」って言ってたんですよ。 その会場、一昨年、「炎の第五楽章」を特別上映 (風間さんも、トークゲストで来場)した所なんですよ! |
|
Re:カラオケマン再び 返信:愛美 2001/01/22(Mon) 22:25 トムプロジェクトのHP、更新されてましたよ! 「カラオケマン」の写真が2枚ほど。白黒ですが・・・。 http://www1.ttcn.ne.jp/~tomproject/ |
|
Re: カラオケマン再び 返信:takkin 2001/01/22(Mon) 23:53 >MAMIさん 良かったですね〜。また行かれる皆さん、うらやましすぎー! >愛美さん 白黒もなかなかいいです〜。 情報、ありがとうございました。 |
昼の部ですが・・・ 投稿者:MAMI 2001/01/22(Mon) 19:00 こんばんは! 私も昨日のお昼の公演でしたが、観てきました。 前回観た12月9日以来1ヶ月以上もたってしまいましたので、 ずいぶん違う感じがしました。 もーつぁるとさんがおっしゃっていた様に、はじめの歌がすごく長かったです。 そして、あごにほくろをかいていました。 (たしか、12月の時には、なかったような気がしましたが・・・) やはり、お疲れなのか、ワイシャツを着る時に、段違いにボタンをかけていて、 それに気づいて「まちがえちゃった・・」とか「どこまで言ったっけ・・」など 素が見えたような、身近な、とても可愛く、やはりステキでした。 ![]() そして、2度目で役名(ウシヤマ アキラさんでしたよね。)が やっとわかりました。 ![]() でも、右手の人差し指のバンドエイドどうしたのでしょうか、 気になってしまいました・・・。 ![]() |
|
Re: 昼の部ですが・・・ 返信:愛美 2001/01/22(Mon) 23:02 バンドエイド?!昨日、帰りに握手したけど、気付かなかったなぁ〜 ![]() あごのほくろは、ありましたよ。12/9、私も観ていますから。 そうそう、その後、化粧を落とすところで、自分の鼻の脇にあるほくろをこすって、 「う、取れない・・・。あ、自分のほくろか。」って言うアドリブも欲しかったかなぁ〜。 |
|
Re: 昼の部ですが・・・ 返信:takkin 2001/01/22(Mon) 23:28 こんばんは。 バンドエイド、どうしたんでしょうね。 気になりだすと、妙に目がいってしまうんですよね。 愛美さんが気付かないぐらいだから、たいしたケガではないのでしょう。 とりあえず、良かったです。 風間さん、アゴに付けぼくろをすると 一気にニヤけた顔になると思うのですが・・・(^o^) 自覚されているのか、笑いを取るときの(?)定番メイクですね。 舞台写真集の中にも、そんな写真があったような気がします。 間違えたときに、フと素が見えるのがまた、舞台の楽しさですね。 まあ、間違えないにこしたことはないんですけど。 |
一言報告 投稿者:愛美 2001/01/22(Mon) 00:16 今日、夜、無事に観ることが出来ましたよ ![]() しかもラッキーなことに、 私の前までが欠番の出た席に埋められてた当日券組が、 私から例のイス(笑)だったので、 実質的に1番前で観れちゃったんです〜 ![]() そうそう。もーつぁるとさんの言うとおり、 「旅の空」のトップス公演の千秋楽ではなかったのに、 今回、ちゃんと挨拶していましたよ。 思わず、挨拶終わったあとに、でかい声で 「お疲れさま〜!」と叫んでしまいましたが、 風間さんは気付かなかったみたいです ![]() だって、その時、真ん中あたりで観ていたキティーさん達の方へ 手を振っているのを見てしまいましたから。 今日は、ゆっくり寝ます。(~0~)ネムイ・・・。 「おやすみモリリ→ン ![]() |
|
Re: 一言報告 返信:takkin 2001/01/22(Mon) 01:53 無事に、それも最前列で観られて良かったですね。 私も今までに風間さんの挨拶は見た記憶がありません。珍しいですよね。 それだけ風間さんにとって特別な公演になったのでしょうね。 「お疲れさま」の声はきっと届いていたのではないかと思います。 目は違う方向を見ていても、耳には入っていたのでは? 誰の声かはわからなかったにしても(それじゃ意味ない?) スペインから始まった長い公演もとうとう終わりましたね。 風間さんはもちろん、愛美さんはじめ毎日寒い中、 出待ち入り待ちをされたファンの皆さんもお疲れ様でした。 ゆっくりお休みくださいませ。 |
テレビ東京で放送の・・・ 投稿者:takkin 2001/01/21(Sun) 23:22 2時間ドラマ「最後に愛を見たのは」の、詳しい情報が 田中好子さんのファンサイトに載っていました。↓ http://homepage2.nifty.com/yoshiko48/c/c001h002.htm なかなか豪華キャストですね。 テレビ東京のHPを見てみたのですが、 2月のラインアップに入っていませんでしたから、3月以降になるようです。 |
お久しぶりです 投稿者:もーつぁると 2001/01/21(Sun) 23:02 土曜日は、太平洋側でも雪が降りましたね 今日やはり、どうしてももう1回 「カラオケマン」見たくなって、追加公演見に行ってきました 30分間前に帰ってきたばかりでしたが、 なんか今まで見たのと違ってかなりお疲れって感じでしたね 最初の歌も長くなっておりました。 最後の挨拶にもいつもと違ってちょっとお話をされました いっぱいきてくださってありがとう、とおっしゃっていました。 新幹線の切符がもう取ってあったので、出待ちするの やめようかなと思いましたが、やっぱりしばらくお会いできないので 待ってしまいました。 とってもうれしかったです 待ってる間はとってもとっても寒かったです ![]() 帰られるのを見届けてから、走って駅の方へ 間に合いました よかったよかった 長く書いてしまいました しばらくこの余韻でお仕事がんばれそうです takkin様 皆様 寒いですが風邪に気をつけてください |
|
お久しぶりです! 返信:takkin 2001/01/21(Sun) 23:19 ありがとうございます。おかげさまで今年はまだ元気です(^_^) 今日は雪が降らなかったようで、無事に帰宅できて良かったですね。 追加公演が5時半だと日帰りOKなんですね。ラッキーでしたね! 風間さん、お疲れでしたか〜。演劇サイトの一行レビューでも、 「風間さんが本当にくたびれていた」と書かれていましたが、 それだけヘビーなお芝居だったのかな? 千秋楽が無事に終了して、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください と言いたいです。 帰る前に風間さんに会えて良かったですね。 風間さんの芝居は明日への活力、元気の素。 また素敵な風間さんに会える日のために、毎日頑張りましょうね。 |
昨日… 投稿者:愛美@ネットカフェより 2001/01/21(Sun) 14:36 こんにちは。今日も、また同じネットカフェにきていたりします ![]() しかも、同じ席だったり…?! 昨日、実は、こちらは大雪で家に帰れなかったんです(T_T) 夕方5時頃に降り出し、家の方に電話してみたら、 「明日も東京へ出るんじゃ、今日は帰ってこないほうがいい (自宅の方では、すでに結構積もっていたらしく、積もると車が出せないので)」 と母に言われて、結局ホテルにお泊り ![]() おかげで、財布が空っぽ・・・。仕方なく、銀行でおろす羽目に。 今日は、追加公演の分だけ観る予定だったので、 ホントは3時頃に新宿へ着けばよかったのに、 キティーさんと同じホテルへお泊りしたので、 結局、入り待ちしてしまいました ![]() お金があれば、昼の分も観たかったけど・・・。 今、観てるキティーさんや他の方、いいなぁ ![]() 夜、当日券、買えるかしら? さて、昨日の話になりますが、昼の部で、緒方拳さんがいらしてたみたいです。 友達と入り口前で待ち合わせしていた時に、見かけましたよ。 昨日は、また、間違えや息切れが激しかったですねぇ(夜の部)。 また、その事は、カラフルの方で・・・。 では、今日こそ、夜に、報告しに来たいと思っています。 最近、風間さんを見る度にかわいく感じてしょうがない ![]() ![]() |
|
カラフル掲示板に書こうと思ったけど・・・ 返信:愛美@ネットカフェより 2001/01/21(Sun) 15:07 何か、だんだんネタばれって言う感じじゃなくなってきてしまったので、 やめておきます ![]() 1度カキコしたけど、文字数が多すぎて、 全部パーになってしまったのもありますが・・・ ![]() |
|
Re: 昨日… 返信:takkin 2001/01/21(Sun) 22:36 雪で帰れないとは大変でしたね。予定外の出費は痛いし ![]() キティーさんたちがお芝居を観ている間、一人で時間をつぶしていたのでしょうか? 夜の公演は無事に観れたのかな? この時間にカキコされていないということは、きっと観れたのでしょうね。 カラフル掲示板は字数制限があるので、 あまり長い書き込みは出来ないんですよね。 字数オーバーと出た時の脱力感は分りますよ〜。 また気が向いたらカキコしてください。 |
こんにちは 投稿者:キティー 2001/01/19(Fri) 15:53 みなさん早くからおじゃまします。東京で遊んでいるキティーです。 今新宿にあるインターネットカフェーでカキコしています。 takkinさんご心配おかけしましたけど、無事東京へ昨日着きました。 愛美さんから報告受けました。 昨日の舞台は風間さんはじけていました。 笑いすぎで出待ちの時に風間さんに指摘されました。 ![]() 私の声がでかいかも知れません。 ![]() 今日は当日券で友達と観ようかと思います ![]() でも少ないみたいなので取れるかどうか心配です。 ![]() 一体私はカラオケマン何回観たらいいのだろうか?今日観て11回になります。 今まさに風間病にすっかりはまっています。 ![]() 後は明日一回明後日二回観ます。 もう私にはつけるクスリはないのでしょうか? ![]() 舞台はアドリブがいっぱい増えて、風間さんも慣れてきたのが、 間違いも目立つようになったけど一生懸命舞台を続ける風間さん!! なんか感心しちゃいます。 そんな風間さん一層好きになりました ![]() ![]() 初めてネットカフェーに来てどきどきものです。 でも地元に帰るまでカキコできないなんてガマンできなかったので 友達と思い切って入り今カキコしています。 できれば最新情報持って帰りたいと思います。 後は帰りの新幹線、雪で止まれないか心配です。 せっかく東京に来たから思い切り風間さんを観てプライベートとしても遊ぶぞ〜 ![]() 月曜日に思い出をいっぱい持って帰ります。 ![]() ![]() |
|
Re: こんにちは 返信:愛美@ネットカフェより 2001/01/19(Fri) 16:08 キティーさんの隣でカキコしてます ![]() その隣には… ![]() 今日、仕事休みとって、新宿へきてしまいました ![]() 当日券、買えるかしら? 又、帰ったら報告いたしますので。 では、又風間さんの声でうっとり ![]() takkin様 私信ですいません。 メール読んでいただけましたか? では、隣の方、宜しく! |
|
Re: こんにちは 返信:みらん 2001/01/19(Fri) 16:21 そのとなりの「みらん」です。 なんか、いきなりの楽しい「オフ会」だー。 あーおもろかった!! ![]() |
|
Re:こんにちは 返信:takkin 2001/01/19(Fri) 23:52 皆さんお揃いでいいですね〜。 芝居が始まるまでさぞいろいろお喋りされたんでしょうね。 ところでインターネット・カフェなるものにはまだ行ったことのない私。 みんなでHPが見られるなんて楽しそうですね。 大阪にもあるんだろうけど、あんまり目にしないです。 私の友達はアナログ人間ばかりでネットをやってるのが少ないので、 インターネット・カフェに連れて行って「どうだ!」と見せてやりたいわ。 |
|
Re: こんにちは 返信:にゃんこ 2001/01/20(Sat) 20:31 今日で「カラオケマン」終わりでしたっけ? 何度も風間さんのはじけたお姿が観られるなんて、ホント羨ましい限りです! また再演があるそうですが、風間さん「カラオケマン」に燃えていらっしゃるのですね。 今年はどんな風間さんが見られるのか、とっても楽しみですね!! |
|
Re:こんにちは 返信:takkin 2001/01/20(Sat) 23:23 明日の夜が最後だから、残すところ2ステージですね。 最終日だからいつも以上にハジけるのかな〜? ホント、見られる方が羨ましいですね! |
ご報告 投稿者:奈津子 2001/01/20(Sat) 16:35 来週月曜日発売の『ビックコミックスピリッツ8号』の 「気まぐれコンセプト」という4コマ漫画の冒頭が、風間さんの麻雀ネタでした。 二コマだけですが、似顔絵は似てません。 お暇でしたらコンビニで立ち読みもいいかもしれません。294ページです。 それでは。 |
|
Re:ご報告 返信:takkin 2001/01/20(Sat) 23:20 スピリッツは昔は読んでましたが、今は買っていないので、 教えてもらわなければ確実に見逃してました。ありがとうございます〜。 まだやってるんですね。「気まぐれコンセプト」 風間さんがどういう風に登場するのか、楽しみにしています。 |
昨日、見ました。投稿者:愛美@ネットカフェより 2001/01/20(Sat) 15:30 「ウィークエンドジョイ」見ましたよ。 映像がほんのちょこっとだけ、映りましたね ![]() 何か、幻滅されてませんでした? 今日も、ネットカフェにきてしまいました ![]() そしたら、同じ席で、昨日のまんまだったから、名前が保存されてた… ![]() 今日は、クッキーの保存、外して帰ろう。 では、また。 |
|
Re: 昨日、見ました。 返信:takkin 2001/01/20(Sat) 23:14 「ウィークエンド・ジョイ」での発言者は若い女の子でしたからね〜。 平田オリザさんが「あれはそういう役だから!」と 強く言ってらしたのが面白かったです。 あの関西弁の女の子、どっかで見たことあるな〜と思ったら、 関西のドラッグストアチェーンのCMに出てるコじゃないかな〜。 若いから、怖いもの知らずで羨ましいです。 HPで話題になってるとも知らずに〜(笑)>ちょっと意地悪? |
読書好きの方 投稿者:miarai 2001/01/19(Fri) 15:51 過去ログを読んでいたらTakkinさんの下の書き込みを見つけました。 >小説を読むときって、風間さんに似合う役はないかと 探しながら読むのがクセなんですが、皆さんはそんなことないですか? そうなんです。昔「麻雀放浪記」という小説が大好きで、 まだ風間さんも30代の頃で、この主役は絶対風間さんだ!と思っていたのですが、 映画になったとき主役は真田広之さんになってしまい、とても憤慨したものでした。 機会があったら、若い時の風間さんのイメージで読んでみてください。 作者は「阿佐田哲也」さんです。 もう亡くなられましたが、作家でありプロの雀士でした。 Takkinさんの書いていた「最悪」の作者はだれですか? お勧めの小説があったら皆さんも教えてください。 |
|
Re: 読書好きの方 返信:takkin 2001/01/19(Fri) 23:45 「麻雀放浪記」は映画は見たのですが、原作は読んでいないんですよ。 昔は麻雀の役がちんぷんかんぷんでしたから、読んでもわからないのでは? と敬遠していたんです。 だから映画で「坊や哲」(でしたよね?)を演じた真田さんを見たときは、 学校を出たばかりという設定でしたし、何も考えず納得してました。 ただ、つか芝居のポスターをずっと手がけていらした和田誠さんの 初監督作品でしたし角川映画だったので、風間さんの出演もあるかも? と少し期待してたんですよね。 風間さんと同世代の俳優さんだと 鹿賀丈史さんと加藤健一さんが出演されてましたよね。 どちらかが風間さんならどんなにいいだろうと思ってました。 映画出演なんてタイミングが大きいと思うので、 残念がっても仕方ないとわかっていても、ファンはわがまま言いたいものですね。 今なら役も少しはわかるから改めて原作に挑戦してみようかな。 麻雀といえば「BSマンガ夜話」で美保純さんも仰っていましたが、 マンガ「哭きの竜」の主人公は、20代後半の頃の風間さんにそっくりですね! 「最悪」の作家は奥田英朗さんです。 放送はまだだと思いますがNHKでドラマ化され、私が風間さんに! と思っていた役は沢田研二さんが演じているようです。 高村薫さんや桐野夏生さんの小説が好きなんですが、 風間さんが演じたらいいのになあと思っていた「照柿」と「柔らかい頬」は どちらもやはりNHKでドラマ化されて、どっちの役も三浦友和さんが演じていました。 昔は「アングラ友和」と言われていた(笑)風間さん。 タイプが似ているのかもしれないけど、 風間さんの役を持っていくのはやめて〜!と思ってしまいました(^_^;) そういえば「四季・奈津子」で風間さんが演じた役を 最初にオファーされたのは三浦さんだったとか。 タモリさんは昔シティボーイズのお二人と共同生活されていたのは 三浦さんだと勘違いしていたし(いいともに大竹さんが出た時の発言) イメージがかぶるんでしょうか?私は似てないと思うけど・・・ 長くなったうえに話がそれてごめんなさい。 他の皆さんが思う風間さんに似合う役も、聞きたいですね。 |
|
坊や哲は・・・ 返信:takkin 2001/01/20(Sat) 00:30 学校出たばかりじゃなくて、まだ学生だったかも? 詰襟着てましたもんね〜、真田さん。 |
帰ってきましたよ。 投稿者:愛美 2001/01/19(Fri) 23:19 当日券、買えたので、観られました ![]() でも、通路の席で、しかも、簡易用のイス ![]() なんか、キティーさんの言うように、今日も、ボロボロっちゅー感じでした。 間違えるわ・・・。また、カラフルの方で、ネタばれします。 そうそう。皆さんにいいお知らせが ![]() 「カラオケマン」の再演、期待できそうなようですよ ![]() 来年早々あたり・・・。 まだ、正式に決まってはないようなので、詳しいことは言えませんが。 それと、今年も落語をやるそうです。しかも、4カ所で!! 東京・静岡・名古屋・札幌の4カ所のようです。 今年は、東京だけでなく、いろいろなところで観られそうなので、 地方にお住まいの方には朗報ですね ![]() でも、一部では、「大阪でやって欲しい!!」との声も聞こえそう・・・ ![]() では、これから、「ウイークエンドジョイ」チェックして、寝ます。 明日、明後日も新宿行くことだし・・・ ![]() 「おやすみモリリ→ン ![]() |
|
ごめんなさい! 返信:愛美 2001/01/19(Fri) 23:50 落語、1会場間違ってました ![]() “名古屋”でなく、“仙台”のようです。 大変、失礼いたしました。m(__)m |
|
書き忘れた(^^ゞ 返信:愛美 2001/01/19(Fri) 23:57 何度も、すんません ![]() 今日、山本学さん・円城寺あやさん観にこられてました。 それだけです〜。 |
|
Re: 帰ってきましたよ。 返信:takkin 2001/01/20(Sat) 00:14 無事に見られて良かったですね。 まだ簡易用の椅子ならマシじゃないですか〜。 昔はよく通路に座って見ている方とかいましたよ。 風間さんの芝居じゃないけど、 桟敷の芝居を見に行って足が痺れたこと数知れずです。 今はもう行く気になりませんが・・・腰痛あるし(^_^;) おっと、昔ばなしはいけませんね。ごめんなさいm(__)m 落語、名古屋なら行けそうだ〜!と喜んだのに仙台ですか〜(T_T) うう〜大阪でもやってくれ〜。それが無理なら「らくごのご」のゲストでも・・・ >もう終わってるって。 やっぱり東京は客席も多彩ですね。 円城寺あやさん、昔よく舞台を観ました。懐かしいです(^_^) |
ごめんなさい 投稿者:ハーマイオニー 2001/01/19(Fri) 23:36 追加公演、21日なんですか?私、見間違ったのかもしれませんね。 27日だったら、もしかしていけるかも、と思ったりしたんです。 やっぱり行けそうにないですね。アアア、淋しいです。 |
|
Re:ごめんなさい 返信:takkin 2001/01/20(Sat) 00:03 21日なら5時半が追加公演なんですよね。 なかなか自分の都合のいい日に公演が重なってくれませんね。 近ければ無理してでも行こうと思いますが、 泊りがけになるとかなり厳しい・・・(T_T) せめてテレビで劇場中継やってくれないかなあと思うけど・・・ その予定はないんでしょうねえ。淋しい! |
東京へ行きたい 投稿者:ハーマイオニー 2001/01/18(Thu) 22:17 いいな,いいな,私も「カラオケマン」観に行きたいです。 東京の人は,いいですね。 私は,地方だから観に行っても,1度見えたらいいほうです. 東京公演のことを色々と読んでいると,「もう1度、みたい」と気持ちが募ります. 27日,追加公演と何かで見たのですが,詳しいこと知ってる方教えてください。 ああ、観たい、モリリンに逢いたいです。 |
|
Re:東京へ行きたい 返信:管理人takkin 2001/01/18(Thu) 23:59 私も同じく「いいないいな」と羨ましく思っています ![]() 今回は一回しか観られなかったので、余計にそう思います。 ところで27日に追加公演が決まったのですか?21日じゃなくて? でも27日ならトップスにはもう違う芝居の公演が入ってますから、 別の場所でやるのでしょうか? 詳しい情報をお持ちのかたは、よろしくお願いします。 |
|
追加公演 返信:愛美 2001/01/19(Fri) 00:14 21日の夜公演の事じゃないですか? 風の会のインフォメーションも聴きましたが、 27日追加が入ったという予定は入っていませんでした。 |
キティーさんからの報告 投稿者:愛美 2001/01/18(Thu) 23:05 大阪から、何事もなく、無事、東京に到着しました。 今日は、夜公演を観たんですが、風間さん、なんかやたら変でしたよ・・・。 はじけ過ぎてたというか。今まで以上に、楽しく感じました。 ![]() 大阪帰ったら、またカキコします。 では、「おやすみモリリ→ン ![]() 以上。代理カキコ:愛美 |
|
Re: キティーさんからの報告 返信:管理人takkin 2001/01/19(Fri) 00:06 雪、大丈夫だったんですね。良かったです。 風間さん、ハジけてましたか〜。 舞台も残り少なくなったので、飛ばしてるのかな。 舞台は毎日ちょっとずつ違うとわかっていても、そんなことを聞くと また観たくなるじゃないですか〜。 出待ち入り待ち、寒いと思いますが、風邪には気をつけて、 元気で大阪に帰ってきてくださいね。 以上伝言お願いしますm(__)m >愛美さん |
見ました 投稿者:もりりん 2001/01/18(Thu) 18:47 初めて書きます。これからちょくちょく参加させて頂きますので、宜しくお願いします。 今日 カラオケマン 見てきました。 もぉ、すごかったです。最初の登場から・・・ 真っ暗から電気がついたら、風間さん 化粧バッチリ、ど派手な着物。 歌、良かったですね。昔、風間さんがコンサ−トをしていた頃を思いだしました。 大学生の頃デモで警察に捕まった というくだり、 あれ 風間さん自身のことですよね。手に土がついてたとか。 本当よかったです。う−ん もう一度見たい。 |
|
Re:見ました 返信:管理人takkin 2001/01/18(Thu) 23:48 はじめまして、もりりんさん。ようこそいらっしゃいました! こちらこそこれからもよろしくお願いします ![]() 「カラオケマン」しょっぱなからインパクトありましたね〜。 最初は“どういう芝居だー!?”と思いました(笑) 学生時代の話は風間さんの体験談ですよね。 よくトーク番組でお話されていましたね。 舞台を観ながらどこまでがフィクションでどこまでが実話 (もしくは風間さんの実感)なんだろう?と、考えるのも楽しかったです。 私ももう一回観たいな〜。 今年の年末にでもまた再演して欲しいですね。 |
昨日みてきました 投稿者:miarai 2001/01/17(Wed) 10:30 18年ぶりに生の風間さんを見てきました。 なんか、感想とかあまり書けません。 狭い小屋なのでもう物理的に近くに風間さんがいて、 年はとったけどやはり風間さんで、台詞の言い回し、間、 イントネーションもまぎれもなく、おなじみの風間さんのもので.... ひたすら懐かしく、懐かしく、そして、芝居に笑い、泣き1時間半は終わりました。 マスコミの仕事の方がお金にもなるだろうし、 舞台だってもっと大きな舞台の仕事もいくらでもあるのだろうに。 小さな小屋で一人でいっぱい汗かいて、芝居している風間さんがすきです。 こういう芝居が好きな、舞台が好きな、風間さんがすきです。 スターになってもうこんなマイナーな仕事なんかフン!て思ってると思ってた。 気がついたこと 1)声が低い。 最近はこれくらいが普通なのですか? 歌いすぎて疲れているのでしょうか? 2)太った。 これはきっと役作りの為なんでしょうね。 お腹もぽっちゃりしてもろ中年腹、背中まで丸くなって。 アンダーシャツだけになったときも、 なにか巻いたりしているようには見えませんでしたから、本当に太ったんですね。 50歳のサラリーマンそのものの体型になっていました。 チラシの写真よりずーっと丸々してました。 役者ですね。すごいです。また痩せるの大変だろうに.... 3)客層が変わった。 私ももういいかげん中年ですが、私の母位とか、そこまで行かなくても 50代、60代と思われる女性がとてもたくさん見に来ていました。 平日の昼の公演だったせいもあるとおもいますが、 なにしろ、つかさん芝居以来見てなかったので、ちょっとびっくりしました。 がっかりしたこと 1)通路にも人を入れていたので、”好きさ”の時客席に下りてこなかった。 通路脇の席だったのでおもいっきりがっかりでした。 2)演出が変わったのか、まえみんなが書いていた 「なつかしい、昔の舞台を思い出す」といったような場面はありませんでした。 見たかったな。 ちょっとまだ余韻覚めやらぬ状態なので、 また書きたいこと思い出したら、書きこみします。 |
|
私の意見 返信:愛美 2001/01/17(Wed) 8:09 >1)声が低い。最近はこれくらいが普通なのですか? 歌いすぎて疲れているのでしょうか? あれくらいが、普通だと思います。 >2)太った。これはきっと役作りの為なんでしょうね。 〜中略〜チラシの写真よりずーっと丸々してました。 役者ですね。すごいです。また痩せるの大変だろうに.... 役作りのためではないと思う・・・"A^^;でも、去年よりは痩せて見えましたよ。 >がっかりしたこと >1)通路にも人を入れていたので、”好きさ”の時客席に下りてこなかった。 通路脇の席だったのでおもいっきりがっかりでした。 「トップスは、ベンチ席が出るので、降りられない。」と、 去年、風間さん自信が言ってました。 >2)演出が変わったのか、まえみんなが書いていた 「なつかしい、昔の舞台を思い出す」といったような場面はありませんでした。 見たかったな。 演出・構成自体は、去年と全く変わっていませんよ。 これは、私の憶測ですが、皆さんが「懐かしい」と思ったのは、 「俵星〜」のメイクではないかと思います。 どうですか、takkinさん? |
|
Re: 昨日みてきました 返信:管理人takkin 2001/01/18(Thu) 00:32 18年たってもやっぱり風間さんは風間さんだったでしょう? 当り前だと言われそうですが、 芝居に対する姿勢は昔と変わっていないのだと思います。 私も人気が出たときは、舞台で風間さんを 見ることはもうないのかな?と思いましたが、 その後もずっと舞台で演じる風間さんを見続けることができて、幸せでした。 これをきっかけにまたmiaraiさんも風間さんの舞台に復活されると 嬉しいなあと思います(^_^) 風間さん、確かに声が太くなりましたね。 昔の映画など見ると「そうそうこの高い声!」ととても懐かしいです。 長年舞台で鍛えられて今の声になられたんでしょうね。 昔よりも響くようになったような気もします。 それから体重は・・・(笑) 太ってて悪い芝居じゃないから、痩せる努力はしていないってところかな? 芝居が終わったらいつも少し痩せられるみたいですが・・・ あと、やっぱりテレビで有名になられると客層は変わりますよね。 今人気のある小劇場の芝居を観に行くと、客の年齢層が若いなあと思うのですが、 昔のつか芝居もそんなだったですね。 今の若い演劇ファンにとってはもう歴史か伝説なんでしょうね。 風間さんがつかさんの舞台に出てた頃って。 懐かしいと思ったのは、愛美さん正解です(笑) 最初の風間さんのメーク、特に青シャドーが懐かしかったんです(^。^) 派手な着物とニヤけたメイク(^。^)やっぱり似合います。 重厚な芝居、シリアスな芝居にも出て欲しいけど、 50過ぎてもこういうメイクで登場する風間さんが好きだなーと思いました(^_^) |
|
Re: 昨日みてきました 返信:miarai 2001/01/18(Thu) 10:13 愛美さんTakkinさん、レスポンスありがとうございました。 なるほど、懐かしいというのはそういうことだった訳ですね。 私の場合18年前と直結しているので、当たり前のこととして受け止めていました。 あ〜ら、風間さん相変わらずブルーのシャドーしてるのねぇ、 と思ったくらいでした。なるほどね...... やっぱり太ったのは自然になんですか........。 スターになって自分の体重もしっかりコントロールできるようになったのか、 すごいなあと思ったのですが。 昔からほっとけば太るたちでしたよね。脂っこいものとか好きで。 20年前も毎日サウナに入って絞ってました。 今はこんな役だから太ってるほうがいいんだ、と 自分を納得させているんでしょうね。きっと。 18年ぶりに見るのにはちょうど良い作品および小屋だったと思います。 新宿3丁目で降りて、紀ノ国屋の中をぬけて、という道順まで昔のままだったので、 よけい懐かしさがつのりました。 もう目をつぶっても行けるんじゃないかと思うくらい通い詰めた紀ノ国屋。 もっと大きな劇場とか有名な共演者たちと一緒だったりしたら、 また違った思いだったでしょう。 またこんな芝居をすることがあったら、きっとまた行くと思います。 でも芝居の最中なのにフッと 「今朝、娘が咳してたけど、保育園から連絡が入っていたりしないかしら。」とか、 そんなことがよぎっちゃう自分が残念というか、 ああ、お母さんしてるなあとしみじみしてしまいました。 |
|
Re: 昨日みてきました 返信:管理人takkin 2001/01/18(Thu) 23:40 お母さんしてしまうことが、やっぱり18年という歳月ですね(^_^) 風間さんも18年前とは生活も環境も大きく変わったはずなのに、 今も舞台に情熱を持って取り組んでくれているのは嬉しいです。 18年か〜それにしてもアっという間だったような気がします・・・ |
プロハンター 投稿者:管理人takkin 2001/01/18(Thu) 01:02 サンテレビが見られる皆さんへ。 気が付いたら始まってました「プロハンター」の再放送。 私がこのドラマに風間さんがゲスト出演されていたのを知ったのは、 風間さんの舞台を観た後の電車の中。 誰かが「あの人(風間さん)プロハンターに出てたで〜。 めっちゃ嫌な役で」と喋ってました。 そのとき「知らなかった〜。ちくしょー」と思ったのは言うまでもありません。 それ以来何度か再放送されていてチャンスはあったのですが、 ことごとくハズしてしまいました(^_^;) 今度こそ!と思うもののすでに8話まで放送済み ![]() 全部で25話ぐらいあったと思うので、残りに希望を託します。 あ〜、でもすでに放送済みなら哀しい。 情報お持ちの方いらっしゃいましたらご一報を。 とりあえず毎日チェックだ! 11時過ぎにトップページを見たら22221でした。 ということはどなたか22222を踏んだ人がいるはず。 名乗り出てくだされば嬉しいです。残念ながら何も出ませんが(^。^) |
|
カウンター 返信:愛美@仕事中 2001/01/18(Thu) 09:31 22222を取ったのは、私でございます ![]() まぁ〜、綺麗に“2”が並んでる〜と思いましたよ。 「名乗り出て下されば・・・」と言うことなので、申告しました ![]() |
|
Re:プロハンター 返信:管理人takkin 2001/01/18(Thu) 23:28 2月22日に22222だったら凄かったのですが、 とりあえず珍しい数字をゲットしたということで、 おめでとうございます〜! 「プロハンター」早速情報をいただきました。 風間さんのゲスト出演している回は「悪い女」というタイトルで、 このまま順番通りに欠番もなく放送されると1月29日放送です。 サンテレビを見られる方はお楽しみに! 1981年の夏ごろ放送されたものだと思います。 |
行って来ます 投稿者:キティー 2001/01/17(Wed) 22:06 明日から東京へカラオケマンを観に行ってきま〜す!! ![]() ![]() さて風間さんは変わっているのでしょうか?4泊してきますが、 行きと帰りの新幹線、雪のため走ってくれるのが心配 ![]() 箱詰め状態になったらどうしよう ![]() 情報得て来たいと思いますので楽しみに待ってて下さい。 また、帰ってきたらカキコします。浮かれているキティーでした。 ![]() |
|
Re:行って来ます 返信:管理人takkin 2001/01/18(Thu) 00:37 いよいよ4日連続での「カラオケマン」鑑賞に出発ですね。 ここのところ雪が多くて新幹線も徐行運転している区間があるみたいですが、 大きく遅れることなく、到着できるといいですね。 風間さんの舞台も残すところあと4日。 最後の4日間をじっくりと見てきてください。 では気をつけて行ってらっしゃい! |
16日カラオケマン 投稿者:みらん 2001/01/17(Wed) 10:10 とっても狭い狭い「トップス」。 遅めにきた観客は入るのに一苦労。 顔面すれすれを通っていかれるこっちの身にもなってくれっ、という 所です。 が、が、が、やっぱりすばらしかった! なんか、声に「響き」が加わったというか、「色気」が増したというか、・・。 みらんのドキドキ度がピーンとはねあがってしまいましたよ。(*_*) サク、サク、サク・・のところは、ついついいっしょに「サク、サク、サク、サク・・」。 ゆうべは、★ラサール石井さん★、★村上ショージさん★がきてました。 普通っぽいのに、なぜわかるのでしょう? タレントオーラが出てるのですね。 あと、5日間、喉には気をつけて、歌いとおしていただきたいものです! Te quiero 風間様!! |
|
Re:16日カラオケマン 返信:愛美 2001/01/17(Wed) 17:55 私も、歌・台詞をついつい一緒に言って(歌って)しまう方です ![]() それより、最近の私の頭の中は、「俵星玄蕃」が廻ってますよ。 気が付くと、口ずさんでる。で、母親に叱られる。 「そんなことばっかり、覚えて無くていいの!」って。 村上ショージさん、生で見てみたい。 で、一緒に「ダァーーーッ!」ってやってみたい(笑)。 |
|
Re:16日カラオケマン 返信:管理人takkin 2001/01/17(Wed) 23:58 今回の公演は、連日満員盛況みたいですね。 それだけ客席にも熱気があったのでは? 狭い劇場で見る風間さん、いいだろうなあ。 考えただけでドキドキしちゃいます〜。 タレントさんってオーラでてますよね? そんなに売れてない(失礼!)人でも垢抜けてて目立ったりする。 あれは何でしょう?やっぱり人の視線で磨かれるのかな。 |
遅いかもしれないけど・・・ 投稿者:愛美 2001/01/17(Wed) 02:14 今、フジテレビで、映画「霧の子午線」始まりました。 母親に言われるまで、気付かなかった・・・ ![]() 風間さんのシーン、見たら、寝よーっと! ![]() |
|
Re:遅いかもしれないけど・・・ 返信:管理人takkin 2001/01/17(Wed) 23:25 出番は最初のほうでしたっけ? 夜更かしはほどほどに(^_^) >人のことは言えん! |
ウィークエンド・ジョイ 投稿者:管理人takkin 2001/01/17(Wed) 00:29 1月19日放送のNHK-BS「ウィークエンド・ジョイ」で、 「カラオケマン」が紹介されるようです。 といっても演劇コーナー(10分ぐらいかな)で紹介される芝居は6本もあるので、 ほんの少しの時間だと思います。 最近この番組を見ていないのですが、 演劇コーナーは相変わらず平田オリザさんが紹介されてるのかな? 平田さんのお顔を見るたびに井上ひさしさんに似てると思う・・・ |
|
平田オリザさん 返信:愛美 2001/01/17(Wed) 01:15 確かに、井上ひさしさんに似てますね ![]() どこかのBBSでも見かけましたけど、私も、お顔を拝見するまでは、 平田オリザさんて、女性の方かと思っていました ![]() |
もう一個、カキコ 投稿者:みらん 2001/01/16(Tue) 13:41 「カラオケマン」、行く前に、「淋しがりや」(私はその昔、カセット版で買った)を 今まで聴いていました。 うふふ・・・@ラブ っていうか声が若いのなんのって・・。 ちょっと♭気味の(ごめんなさい)高音にある意味、感動したりして・・・。 あ〜、これってお宝テープってことでしょうか? では、いってきまーす! |
|
Re:もう一個、カキコ 返信:管理人takkin 2001/01/17(Wed) 00:14 ちょっと♭気味・・・確かに確かに(^_^) そのほんの少しうわずった感じと、ビブラートのかかった歌声が、 なかなか味わい深いですよね。 「淋しがり屋」は1stや2ndに比べたら持っている人は少ないかも? 全体的に渋い作りのアルバムでした。 「東京さみしがり屋」は「飾りじゃないのよ涙は」にちょっと似てて、 いかにも井上陽水さんの曲って感じでしたね。 |
|
風間さんの曲って・・・ 返信:愛美 2001/01/17(Wed) 01:11 シンガーソングライターの方が作られた曲って、 たいていそのアーティストの方が 他の方に提供した曲でも歌うじゃないですか。 ![]() でも、風間さんの曲の場合は、どんな有名な方が作っても、 だれーも歌っていない ![]() 「東京さみしがり屋」や、「夢ひとつ」(小椋佳)なんて、歌われてもいいのにねぇ。 陽水さんの「東京さみしがり屋」聴いてみたいものです。 |
スチュワーデス物語の力 投稿者:みらん 2001/01/16(Tue) 10:02 昨日、1月15日の朝日の夕刊の1面に、 「西蔵(チベット)新世紀」というコラムの連載が始まり、 ちょっと興味もあってよみはじめたところ、・・・・ チベット族ではじめてのスチュワーデス誕生・・・とあり、彼女たちの曰く、 「私達は日本のテレビドラマを見て、スチュワーデスに憧れたのです」 ・・・が話すドラマとは、80年代に日本で放映された「スチュワーデス物語」。 ・・・チベット自治区から青海省にかけて広がる故郷の青蔵高原でも放映され、 女の子をとりこにした。 「がんばれば私もスチュワーデスになれるかもしれない。 そんな気にさせてくれました」・・・ 今回の訓練生の多くもドラマのファンだった。・・・・・と。 どうでしょう、すごくないですか? ![]() 彼女達の目に村沢教官はどううつったのでしょうか、そっちも興味深いですね。 ではまた今夜も「俵星玄藩」を「ききに」いってきます! はじけてね〜、」風間様! ![]() ![]() ![]() |
|
Re:スチュワーデス物語の力 返信:管理人takkin 2001/01/17(Wed) 00:08 ほお〜!チベットでも「スチュワーデス物語」が! けなげに頑張る松本千秋を見て、勇気付けられた人がたくさんいたんでしょうね。 村沢教官に憧れた女の子も、きっといっぱいいたはず! そんな遠い場所でも同じドラマに熱中できる・・・凄いなあ。 チベットに風間さんが行けば大歓迎でしょうね(^_^) さて今日の「カラオケマン」はいかがだったでしょうか? また感想を、お待ちしています。 |
takkinさんへ 投稿者:愛美 2001/01/16(Tue) 01:47 自分でカキコした記事が、気に入らなくて、2つ削除してしまいました。 掲示板の方に支障を起こすといけないので、一応書いておきます。 ごめんなさいm(__)m |
|
Re:takkinさんへ 返信:管理人takkin 2001/01/17(Wed) 00:00 カラフル掲示板への書き込みありがとうございました。 なかなか勉強になりますね〜。 風間さんの歌ったのはごく一部だったんですね。 うまくカキコできなかった時は自由に削除してくださいね。 他の皆さんも一番下のフォームから、自分のカキコは削除できますよ。 そのためには削除キーを忘れずに入れてくださいね。 |
★「カラオケマン」★ 投稿者:もも 2001/01/15(Mon) 12:57 こんにちは。 雪が心配でしたが、昨日無事東京に着くことができました。 「カラオケマン」・・幕が開いたときから驚きっぱなし ![]() それにしてもなんという見事なエンターティメント! ![]() 実はこのお芝居を拝見するまでは、風間さんは俳優として素晴らしい方ですが、 不器用さ(あくまでも憶測)も魅力だと思ってました。。 し、しかし、あまりの芸達者さに いい意味で裏切られた感じでしたよーーー ![]() 物を食べるしぐさ、喜怒哀楽の表現は落語に近い。。 この「カラオケマン」は風間さん自身を表現してる? なんて言い過ぎですが、つい錯覚してしまいました ![]() 舞台の上でいきいきと演じてらっしゃる風間さんから流れる汗が キラキラ輝いてましたっけ。。。 |
|
Re: ★「カラオケマン」★ 返信:管理人takkin 2001/01/15(Mon) 23:32 「カラオケマン」無事に観られて良かったですね。 寒波襲来のニュースを見て心配しておりました(^_^) 風間さんは本当に芸達者ですね。 私も観るたびに感心してしまいます。 舞台の上を自在に動き回る姿は、テレビや映画では見られない風間さんですね。 硬い役も柔らかい役も演じられる役者さんは他にもいますが、 風間さんの場合はひとつの芝居の中で、 硬から軟、笑いからシリアスまでを一気に演じて見せてくれます。 その感情の変化のスピード感にはいつも驚かされます。 そして台詞が滑らかですよね! 演技と台詞の心地良いリズム感にウットリ ![]() ももさんも、これでますますハマられたのでは? 舞台を観ると、風間さんのホームグラウンドはココだなァとつくづく思いますね。 |
今日、観てきました。 投稿者:愛美 2001/01/14(Sun) 23:41 こんばんみぃ〜。 今日、また東京地方に雪が降るかもしれないという恐怖感(?)の中、 行って来ました「カラオケマン」!(雪は、降りませんでした。) 幕を開けてびっくり!ちょこちょこと変わっているではないですかぁぁぁぁ〜っ (詳しくはカラフル掲示板へ・・・) ![]() お陰で、去年以上に楽しんできました ![]() あと1回観る予定だけど、そのほかにもう1回観たいな〜。 今日観たら、余計そう思いました。当日券、買っちゃおうかしら? 昨日、片桐はいりさん来てたんですね〜。 今日は、どなたも見かけませんでした (といっても、私が気付かなかっただけかも・・・ ![]() トップスは、とても狭くて、きょろきょろ出来ないんです ![]() あ、根岸季衣さんから、花来てましたよ。 話はずれますが、辰巳琢郎さん、やはり一人芝居やられるんですね。 トムプロジェクトプロデュースで。チラシが入ってました。 そう、チラシといえば。小宮孝泰さんが、 3月に一人芝居(「接見」水谷龍二 作・演出)をやられるみたいで、 そのチラシが入っていたのですが、そのチラシに、 風間さんのコメントが載っていました ![]() 『小宮君が、水谷さんの作・演出でひとり芝居に挑戦すると聞いて、 僕は穏やかではないよ。情熱的な演劇人の小宮君が、 ひとりきりの恐さに震えるのが心配だし、ひとりじめの喜びに震えるのが悔しい。 あー、早く観なくちゃ落ち着けない。 風間杜夫』(全文) あ、「素敵な宇宙船地球号」始まりましたね。 やっぱり、素敵なお声(うっとり) ![]() では、「おやすみモリリ→ン ![]() (長カキコで、すいませんm(__)m) |
|
Re:今日、観てきました。 返信:管理人takkin 2001/01/15(Mon) 00:40 こんばんは。 レポートありがとうございます! 雪が降ると天気予報では言っていましたが、 ウチの近所ではまったく降りませんでした。 今日遠方から東京まで行かれた皆さんは無事に観られたでしょうか? 芝居やコンサートの予定のある時に雪で交通機関が止まるのは恐怖です。 冬はこれがあるから、新幹線などは心配ですね〜。 さて「カラオケマン」少し変わっていたのですね。 12月と1月の間に少し手直しされたんでしょうね。あー観たい! それから小宮さんのチラシへのコメント、 早速教えてくださってありがとうございました。 風間さんの書く文章はいいですね〜。暖かいお人柄が出てますね! 「カラオケマン」も2日終了して、残りはあと1週間。 元気で千秋楽を迎えていただきたいです ![]() |
片桐はいりさんが… 投稿者:親父K 2001/01/14(Sun) 21:14 13日に風間杜夫ひとり芝居「カラオケマン」を観劇したわけだが、 前の方の席に、片桐はいりさんが座っているではないか! ▼うしろから見ても、あのえらの張った顔とオカッパというか、 その独特の髪型で、一目で分かる。 ▼ピンクのセーターに、柄のスカート。 ▼芝居が終わると、仲間の男性と近所の 「三平酒寮」宴会場へ消えていきました。 三平は、安いから私もお気に入り。ちょっと侘しい酒場という雰囲気もいい。 ただし室内は“キレイ(?)”なのが難点だが…。 ▼片桐さんて庶民的な人だな。 |
|
Re: 片桐はいりさんが… 返信:管理人takkin 2001/01/14(Sun) 23:19 はじめまして、親父Kさん。ようこそ、いらっしゃいました(^_^) 昨日は片桐はいりさんがいらしてたんですね〜。 片桐さんとは舞台での共演はないものの、 よくテレビドラマではご一緒されていました。 特に「まくりの勝ちゃん一発逆転」の劇中劇で、 風間さんと「瞼の母」を演じてらしたのが中々の見ものでした。 風間さんが番場の忠太郎、片桐さんは妹役だったと思います。 母役は布施博さんが演じていましたが(^。^)デカイ女形でした。 仲間とワイワイ今観てきたばかりの芝居をサカナに あれこれ語り合うのは楽しいものですが、 片桐さんもそんな庶民的なお店に行かれるんですね。 「三平酒寮」ですね。今度東京に行ったらのぞいてみようかな。 情報、ありがとうございました! |
カラオケマン 投稿者:奈津子 2001/01/13(Sat) 23:17 シアタートップスでの初舞台見てまいりました。 前から二列目だったので、風間さんの滝のように流れる汗も 間近で見る事ができましたし、とても幸せでした。 その後一緒に行った恋人とご飯を食べながら風間さんのマネをして遊びました。 また次に舞台をされる時には行きたいと思います。 このHPで知ることが無かったら、行ってなかった舞台でした。大変感謝いたします。 |
|
Re:カラオケマン 返信:管理人takkin 2001/01/13(Sat) 23:55 こんばんは。 とってもいい一日だったみたいですね。 楽しい舞台を観た後はご飯やお酒が美味しいんですよね〜。 風間さんの真似、さぞお二人で盛り上がったことでしょう(^_^) このHPがきっかけで観に行かれたなんて、本当に嬉しいです。 こちらこそ、どうもありがとうございました。 |
ようやく・・・ 投稿者:ユキ 2001/01/12(Fri) 15:24 昨日ようやく再放送を録画していた「パパ帰る」見ましたが、 放送していた日はこっちでは地震があって やたらテロップが流れてかなり邪魔でした。それは仕方ないですけどね。 ほんとにきれいな家族ですね。情けなさがまた笑えてよかったです。 山田太一さんの作品の風間さんはやっぱりいいですね。 手品すごかった。やっぱり練習されたのでしょうね。 (ラストのはさすがに違うと思うけど・・・。) 風間さんってアルバム出していたんですね。 「淋しがり屋」・・・。聞いてみたいけど廃盤になっているとか。残念。 つかさんの「あなたも女優になろう」貸してもらって読みましたが、 風間さんの事とてもうまく言い表していますね。 さすがだとおもいました。それにしてもやっぱり文章うまいですね。 すごく綺麗な表現とかがあって。 後半は注目のタレントさんの事とかが書いてありましたが、 またこういうのやって欲しい。 西村さんの事とかかいて欲しいな。ロマンスみてどう思ったかな。 (見てなかったりして。ある意味見ていて欲しくない気も・・・。) ところで宮沢りえさんの事はあまりよく書いてないけどなぜヒロインに? 6年ぐらいたってるから何か考えが変わったのかな。 |
|
Re:ようやく・・・ 返信:管理人takkin 2001/01/13(Sat) 00:40 「パパ帰る」は、前半の精一杯ミエをはっているお父さんよりも、 後半の情けないながらも可愛いお父さんが好きでした。 光一くんがアパートに訪ねてくるシーンや、 その後カラオケでYMCAを歌うシーンが印象に残っています。 お母さんが「あたしが(働いて)食べさせてあげる」って言うシーンも。 現実の風間さんとは全然違う性格だと思いますが、 「食べさせてあげる」と女性に言わせてしまうような キャラクターが似合うんですよね〜。 風間さん自身はそんなこと言われても嬉しくないでしょうけど(^。^) つかさんは「あなたも女優になれる」の中では宮沢りえさんのことを “綺麗なだけのお人形のようで魅力を感じない”と書かれていますね。 舞台の演出家としての目で見ると、 やはり情念や毒を感じさせてくれる女優さんのほうが魅力的なのだと思います。 テレビと舞台では求められるものが違うとはいえ、 なぜわざわざ魅力がないと書かれた女優を主役に迎えるのか? という疑問は私にもありました。 実際、ヒロインとしては損な役回りではあったのですが、 「ロマンス」でも宮沢さんはマネキンのようだったと思います。 でもテレビ局やプロダクション関係って、 一般にはわからないしがらみみたいなものがあるんでしょうね〜。 「なぜ??」というキャスティング、他にもありますもんね。 風間さんのアルバムを聴いてみたい方は私までご連絡を・・・(^_^) |
この壁紙は・・・。 投稿者:夏川螢 2001/01/11(Thu) 08:28 お久しぶりですう、この壁紙はもしかして、knitt? 暖かそう、といわれて気づきました。 ![]() takkinさん、センスいいですなあ。 あたしのHPなんか、暑苦しい・・・・。 http://yukijirou0827.hoops.livedoor.com/ |
|
Re:この壁紙は・・・。 返信:管理人takkin 2001/01/11(Thu) 23:42 おひさしぶりです。 そうですニットです〜。 素材サイトの冬の壁紙のコーナーにあったのを見つけて いいなと思って早速使ってみました(^_^) 夏川さんのところのフラダンスいいじゃないですか〜。 常夏って感じですよ。踊るアイコンが可愛いです ![]() |
|
Re:この壁紙は・・・。 返信:管理人takkin 2001/01/12(Fri) 01:35 フラダンスだと思ったら記憶違いで、ビキニで踊るお姉さんたちでしたね。 ごめんなさーい。 |
皆さんはどうですか? 投稿者:愛美 2001/01/11(Thu) 23:22 今日、久々に風間さんの曲を沢山聴きました ![]() ・・・で、ふと気付いたんです。 アルバム「淋しがり屋」に収録されている「Lonery Love Affair」を聴いたときのこと。 この曲って、このアルバムが発売された当初、 ファンクラブのアンケート(このアルバムについての)で、 ワースト1を記録したのよね ![]() でも、私は好きな曲ベスト10に入る曲 ![]() みんなはどうなのかな? この曲を知っている方、意見くださ〜い!! では、「おやすみモリリ→ン ![]() |
|
Re:皆さんはどうですか? 返信:管理人takkin 2001/01/11(Thu) 23:59 「Lonery Love Affair」って、当時のファンの間では ワーストワンだったんですか。そうなんだ〜。 好きな曲ベストテンには入らないものの、私も嫌いな曲ではないですよ。 確か、作詞作曲が外国の方(アメリカ人?)なんですよね。 最近気付いたんですが、日本語詞の「いしわたしあき」さんって、 「石渡紫晶」さん、萩原聖人さんのお母さんですね。 ただそれだけのことだけど、ちょっとした発見!って気分でした。 今ここを見てくれている方で、「淋しがり屋」を知ってる人って、 どれぐらいいらっしゃるんでしょうか? 他の人の意見も聞いてみたいですね。 |
無題 投稿者:ハーマイオニー 2001/01/11(Thu) 23:02 こんばんわ 昨年の暮れから、おじゃましているハーマイオニーです。 この土曜日から、東京で公演はじまりますね。 今年はじめてのモリリンを観ることができる人が、とても羨しいです。 また、お芝居のことモリリンのこと教えてくださいね。 楽しみにしています。 |
|
Re:無題 返信:管理人takkin 2001/01/11(Thu) 23:45 こんばんは。 いよいよあと3日ですね。 私もこの公演を観られる方々がホントうらやましいです〜。 ぜひ、感想を聞きたいですよね。 皆さん、わかってますよね。お願いしますよ〜! いや、脅迫じゃないけどね(^o^) |
おそろしや?!風間病 投稿者:愛美 2001/01/10(Wed) 19:31 こんばんみ〜。 そろそろ、正月病も抜けないとあかんな〜と言う今日この頃ですが・・・。 8日、3たび「四千万歩の男」見ました (1日ハイビジョン・3日NHK総合・8日ハイビジョン再)。 朝10:00〜放送されていたんですが、 その日は前日からの雪が15cmくらい積もってしまい、 尚且つ父が成人式の関係で仕事だったため、 雪で車が出せないということで、朝6時頃から雪かきをさせられたため、 早起きしていたので、ゆ〜っくりと見ることができました ![]() 風間さん、つくづく、かっこいい役だったな〜と、 目が ![]() ![]() ![]() 正月から風間三昧だったせいでしょうか、 ここのところ毎晩、私の夢に風間さんが出演しているんです。 いろんな役で。でも、起きると忘れちゃうんですけどね ![]() 今週末から、いよいよ「カラオケマン」本公演ですね。 でも、私達は本公演と言うよりは、なんだか第2部というような感じしませんか? 先に地方公演をやってるんで・・・。 私も、14日に観に行くので、それまでに風邪を治さないと・・・ (咳がひどいんです。あと、声もがらがら。) ![]() 皆さん、風邪には十分気をつけて下さいね。 では、「おやすみモリリ→ン ![]() (ちょっと、時間が早かったかしら? ![]() |
|
つ・い・し・ん:takkin様 返信:愛美 2001/01/10(Wed)19:37 ここの壁紙、眺めているだけで暖かいです〜(ポカポカ〜) ![]() (タイトルの「つ・い・し・ん」は、アルバム「オーシャン・ハート」のナレーションを ちと真似てみました ![]() ![]() では〜(^.^)/~~~ |
|
私も風間病?! 返信:管理人takkin 2001/01/11(Thu) 00:29 8日は関東地方は雪だったんですね。 こっちはずっと雨でした。 でも同じ大阪府内でも雪が降ったところもあったようです。 どうせ降るなら雪のほうが・・・と思うけど、雪かきは大変ですね。 どうも、お疲れ様でした。 今週の土曜からトップスで「カラオケマン」が始まりますね。 でも私にとってはすでに去年の芝居・・・ また見られる皆さんが羨ましいです〜。 昨年観て以来、もっと風間さんの舞台を見たい〜!と心が叫んでいます(^o^) これも立派な風間病?! しばらく新しいドラマはありませんから、ビデオで我慢かな。 風邪、早く治るといいですね。観劇中に咳が出るのはイヤですもんね。 |
雀風って。。。 投稿者:えすえす 2001/01/10(Wed) 17:15 こんにちは、えすえすです。 お正月に録画していた「S・F」見ました。 劇場公開の時も見に行ったんですが、 各所に「おいしい」役者さんが出ていて好きでした。 第2弾、どうなったんでしょうね。 中野さんのコラム、読んでみます。 いつも噂だけで、今では私の中では「伝説」になってる風間さんの麻雀、 いつか見たいです。 「われポン」て、関東のみなんですか?悔しいな。 また色々教えて頂くと思いますが、宜しくお願いします!では。 |
|
Re:雀風って。。。 返信:管理人takkin 2001/01/11(Thu) 00:17 「SF」は本当においしい役者さんテンコ盛りでした〜。 着物と鬘姿を拝めるだけで嬉しいような人が続々と・・・(笑) 私が劇場で見たときは、きたろうさんがアップになっただけで、 客席の笑いを誘っておりました(^。^) 「SF」の第二弾は、GW公開と聞いています。 ミニシアター系での公開なら、関西はもうちょっと後かなあ。 風間ファン的にもCBファン的にも、早く見たい映画ですね。 「われポン」は残念ながらフジテレビと、その他一部の局でしか 放送されていないみたいです。 関西テレビでも「われポン」やって欲しいですよね〜。 どうせ映画を流してるだけなんだから。 いつも東京の友達に無理を行って録画してもらっているのですが、 出来ることならリアルタイムで見たいです。 全国ネットにして欲しい!ファンみんなの願いですね。 |
あけましておめでとうございます☆ 投稿者:ちよ 2001/01/09(Tue) 20:26 いつもお世話になります!! 勇気を出して初めての登場です♪ 本当にいつ来てもその充実度に驚いてしまいます。 私もがんばります^-^ 今年もよろしくお願いします(*^^*) http://shena.myako.net/deartoshie/ |
|
Re: あけましておめでとうございます☆ 返信:管理人takkin 2001/01/10(Wed) 00:10 こちらこそいつもお世話になっています! 書き込んでいただいて、とっても嬉しいです〜。 また気軽に遊びにきてくださいね。 私もしょっちゅう(というか毎日)そちらで楽しませてもらっています。 これからもよろしくお願いいたします ![]() |
お久しぶりです 投稿者:ユキ 2001/01/09(Tue) 15:32 やっとパソコン使えるようになりました。すごく増えてますね。 寒い日々にこの壁紙は素敵です。 この冬休みの間は「サムライフィクション」の深夜のテレビ放映や 「四千万歩の男」見たりしてました。 「パパ帰る」という作品の再放送もやっていたけど録画したきりなのでそれも楽しみ。 われポンは見られなかったけど、素顔に近い風間さん、見たかったです。 「テレビ探偵団」ではスチュワーデス物語、少し出てましたね。 風間さんも片平なぎささんもわかくて素敵。 でも私は堀ちえみさんとのからみが見たかった。 週刊現代の連載も楽しみ。多分ちんぷんかんぷんだと思うけど・・・・。 |
|
Re:お久しぶりです 返信:管理人takkin 2001/01/10(Wed) 00:06 お久しぶりです。学校が始まったんですね。 私も今年はお正月に「SF」と「四千万歩の男」を見て、 ニコニコと三が日を過ごしました(^_^) 「テレビ探偵団」は残念ながら見逃してしまいましたが、 20世紀を代表するドラマのリクエストランキングに入ったことは、 やっぱり嬉しく思います。 「パパ帰る」も風間さんらしい楽しいドラマですよ! でもお父さんが風間さんでお母さんが篠ひろこさんで、 長女が鶴田真由さん長男が堂本光一くん、こんなに綺麗な家族、 本当にいたら凄いですよね〜! |
おくればせながら 投稿者:miarai 2001/01/09(Tue) 12:31 あけましておめでとうございます。 自宅のパソコンはなんと日本語ができないのでいつも会社からのアクセスです。 久しぶりに開いたら、たくさんたまっていて楽しく読ませていただきました。 熱川に別荘ですか.....リッチになったんですねぇ。しみじみ。 久々にベッドシーンもあるんですか?楽しみですねぇ。 肉体の変化は演技力でカバーしてもらって。 私も日活作品の風間さん好きで、 オールナイト田中登五本立て!とか昔みにいっちゃいました。 もうとうに20歳過ぎてたと思うけど、 高校生役も無理なく美青年ぶりを発揮してました。 われポン見ました。 普段のインタビュー番組ではちょっとおきどりになっている風間さんですが、 この番組は深夜のマニアむけの割とマイナーな番組のせいか、 素顔に近い風間さんが見られて楽しかったです。 麻雀に入ってしまうと、TVであることも忘れて集中するのかもしれませんね。 私は麻雀そのものも好きなのですが、皆さん強すぎて、早いし、 なぜこの牌を捨てるんだろうなどと考える暇もなく、終わってしまいました。 初めてみたわれポンなのに風間さん優勝じゃなくてちょっと残念です。 「4千万歩の男」は見落としてしまいました。クーッ残念。 きっと再放送があると思うのでそのときまでお楽しみにしておきます。 そして、来週はカラオケマンです。 平田さんや石丸さんの舞台はちょこちょこ見てたのに、 風間さんだけはつか作品以外見てないんです。 (テレビ中継で見たことはありますが)楽しみでドキドキです。 シアタートップスってキャパはどれくらいなんですか? D列なんですが、近くで見られるかな? また報告します。 |
|
お久しぶりです。返信:愛美 2001/01/09(Tue) 18:33 miaraiさん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしますm(__)m さて、シアタートップスのキャパ数ですが、 154席(「ぴあMAPホール劇場スタジアム首都圏版」参照) +ベンチ席(確か2列)のとても小さい劇場です。 |
|
Re:おくればせながら 返信:管理人takkin 2001/01/09(Tue) 23:56 あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします(^_^) ベッドシーンは残念ながら別の俳優さんの出演作品なんですが、 風間さんにもまた大人の恋愛ものなど映画で演じてもらいたいですね。 田中登オールナイト!いいですねぇ。 私は「女教師私生活」だけ見ています。 学生服(詰襟)の風間さん、隠れて校舎の陰で煙草を吸って怒られる風間さん、 校庭でラグビーをする風間さん、いちいち新鮮でした。 昔、池袋の文芸座で「風間杜夫スター行進曲」と題して、 ロマンポルノ時代からの風間さんの映画を連続上映したことがありましたよね。 あのときは本当に東京の人が羨ましかったです! 日活時代、子役時代を含めるとまだまだ見ていない作品が多いので、 今年も1本でも多く、未知の風間さんの作品に出会えたらいいなあと思っています。 年末の「われポン」の風間さん、今まで私が見た中では 一番リラックスして口数が多いように感じました。 やっぱり最後の方は優勝争いにからんでなかったからかな。 「われポン」といえば、今発売中のサンデー毎日の中野翠さんのエッセーに 「風間杜夫の雀風に惚れた」という一文がありましたよ。 麻雀をよく知ってる人から見れば、風間さんの打ち方はすごく綺麗なんだそうですね。 私は全然そこまではわかりませんが、 麻雀をしている風間さんもまた素晴らしくカッコいいな〜 ![]() と思っていつも見ています。 次回は優勝してくれるといいですね。 いよいよ来週は「カラオケマン」ですね。 風間さんの舞台はそうすると19年ぶりぐらいでしょうか? 相変わらずテンションの高い演技を見せてくれていますよ〜。 また、ぜひ感想を聞かせてくださいね。楽しみにしています。 |
新しい気持ちで 投稿者:管理人takkin 2001/01/09(Tue) 01:23 三連休も終わり、明日からまた普段の生活が戻ってきますね。 2001年が本格的に動き出します。 お正月気分も終わり・・・ということで壁紙を変えました。 あったかい毛糸の模様です。 さーて、新しい気持ちでこれから頑張ろう ![]() |
勝ちにいく麻雀 投稿者:管理人takkin 2001/01/07(Sun) 23:11 現在発売中の週刊現代で、風間さんがホストの「勝ちにいく麻雀」 というコーナーが始まりました。 今週から4週にわたって誌上で風間さんの麻雀が読めますよ。 風間さん以外の面子は、山本“支配人”学さん、 「娘たちの四季」で共演されていた高橋洋子さん、そして小島武夫プロです。 風間さんは学さんにライバル心を燃やされている様子。 116ページから119ページにわたって掲載されていますので、 興味のある方はどうぞ! |
四千万歩の男見ましたよ〜 投稿者:スー 2001/01/06(Sat) 22:06 風間さんのきながし風な格好がとっても印象に残ってます。 ←どこの場面だったかな。。。最後の方で橋爪さんとしゃべってるとこ。 でも、風間さんって、武士の中でも、中間管理職系って役柄多くないですか? あまり、お殿様役ってみたことないなあ。私が知らないだけかしら??? あ・・・ところで、うちのBBSで、たっきんさんへのカキコがありますので レスの方お願いしますネ(^-^) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5807/ |
|
Re: 四千万歩の男見ましたよ〜 返信:管理人takkin 2001/01/07(Sun) 00:01 見ていただけましたか〜。嬉しいです。 風間さんの代表的なお殿様といえば、年末時代劇「忠臣蔵」の浅野内匠頭 「白虎隊」の松平容保といったところでしょうか。 他にも徳川家康、徳川家光、豊臣秀吉など有名どころも演じていますが、 どちらかといえばイメージ的には中間管理職系なのかもしれませんね。 「朝日文左衛門の日記」というドラマで 中間管理職系のお畳奉行を「演じているのですが、 これがすごく面白かったしまた巧かったです。 いくちゃんのカキコ拝見しました! レスにも書きましたが、本当に感謝です。 明日、本屋さんに見に行って買えればココでまた改めて詳しいことを 書きますが、皆さんもスーさんのBBS見てください。 きっと嬉しい情報を見つけられますよ! |
はじめまして。投稿者:えすえす 2001/01/06(Sat) 13:48 みやざさんの所からまいりました、えすえすと申します。 takkin様、お察しの通り私、大阪在住です。 風間さんの舞台も近鉄小劇場で拝見しました。 風間さんの舞台を生で観た事がなく、 はりきって観劇したんですが、予想以上に良かったです。 舞台のデータ、凄いですね!!色々演じておられますよね〜。 私はTVより、舞台が好きなんで、参考になります! これからも遊びにこさせて下さい!では、失礼します。 |
|
Re:はじめまして。 返信:管理人takkin 2001/01/06(Sat) 23:45 いらっしゃいませ。こちらにも来てくださって嬉しいです! 同じ日に「カラオケマン」を観てたんですね〜。 生の風間さんをご覧になって、テレビや映画とはまた違う一面を 発見されたのではないでしょうか? 私も舞台好きなので、またそんな話も出来たらいいですね。 いつでも大歓迎ですので、これからもよろしくお願いします ![]() |
おやすみの挨拶 投稿者:愛美 2001/01/06(Sat) 01:59 ある女性タレントさん(以前、ミ○○ンとか呼ばれていた)のBBSで、 「オヤス美ッ○リ→ン ![]() っていうのが流行っています。 ・・・で、思い出してしまいました。「グットモーニング」で、風間さんが 「おやすみふーみん ![]() ここでも流行らせたいな。そういうおやすみの言葉。 と思ったので、早速・・・ ![]() 「おやすみモリリ→ン ![]() では。 |
|
Re: おやすみの挨拶 返信:管理人takkin 2001/01/06(Sat) 23:37 「グッドモーニング」の「おやすみふーみん」は、 いい年こいたオヤジが「ふーみん ![]() 笑いを誘っておりましたね。 私もいい年こいたオバサンなので、「おやすみモリリン ![]() ちょっとこっぱずかしくて、言えましぇん(^_^;) そこで、考えてみました。 「おやすみなさいたまんぞう」(誰?「夜の埼玉」の歌手さ) 「あやすみなさいきしげる」 「ぐっどないとうたかし」「ぐっどないとうやすこ」 「ぐっどないとうちん」(以上敬称略) あれ?風間さんの名前はどこに?・・ならこれは? 「おやすみた(住田)」なんか韓国語のようですねぇ。 では、「おやすみたともちゃん」・・うう・・ゴロが悪い。 やっぱり「おやすみモリリ→ン」が妥当でしょうか。 頑張って流行らせてください。 |
序の舞 投稿者:管理人takkin 2001/01/06(Sat) 01:26 今日、テレビ大阪で映画「序の舞」を放送していました。 公開された当時は「イマイチやなあ。風間さんも出番少ないし」 と文句をたれていましたが、 今日見たら風間さんが若いことだけで感動してしまいました(^_^;) 年月が経つとリアルタイムとはまた違った感じ方があるものですね。 確か17年前の今ごろ、試写会で見たんですよね。懐かしいです。 |
ううっ(T_T) 投稿者:愛美@仕事中 2001/01/05(Fri) 14:33 昼休みに父から電話があり、なんの用かと思えば、 「杜夫って昔、はんぺんのCM出てたの? 峰竜太の番組でやってたよ。」という内容でした。 私の記憶のリストには、載っていなかったので(笑)、 その内容を確かめるべく、今その番組(日テレ「峰竜太のホンの昼メシ前」 というタイトルです)のHPを覗きに行ったら・・・ ![]() ありましたよ・・・。「◇ 新春スペシャル ◇ 2001年お宝CM発掘スペシャル!」 というコーナー内で流れたみたいです。 「うそ〜ぉ?!こんなCMあったのぉ?」と思い、ここのCMリスト見たら、 ちゃんと載ってました ![]() ちなみに、「紀文のはんぺん(1979年)」です。 見たかったな〜。うちの親父も、見たら録画しといてよぉ〜<ぼやき そこのHPです。参考までに・・・。 http://www.ntv.co.jp/hirumae/ |
|
Re:ううっ(T_T) 返信:ムーン 2001/01/05(Fri) 23:04 昼休みに、そんな内容で電話してくる愛美さんのお父さん、素敵っ! いやぁ、笑わせていただきました(^^) |
|
Re:ううっ(T_T) 返信:管理人takkin 2001/01/06(Sat) 01:18 「そんな番組やってたの?!見逃した〜」と思ったら、 こっちではネットされてませんでした。 その時間、こっちはコナンの再放送です(^。^) 紀文のCMは、私も去年ぐらいまで知りませんでした。 知ったときは悔しかった〜。 だって1979年っていったら、私すでに風間さんのこと知ってました。 春以降なら、どっぷりハマってました。 なのになんで気付かなかったかな〜。 その頃もあんまりテレビを見てなかったからかなあ。 私もそのCM、見たかったです〜(T_T) それにしても、わざわざ会社に電話してきてくれるお父さん(^。^) 可愛い娘のためとはいえ、マメですね。感心しました。 |
四千万歩の男 投稿者:夏川螢 2001/01/03(Wed) 20:52 今日のNHK時代劇はおもしろいですね〜、 豪華キャストだし〜。 杜夫様と、橋爪功さん、みごたえありますね〜。 あ、takkinさま、-lessの件ですが、 としおかさんにいつごろ公開なのか 聞いてみます。 ![]() |
|
Re:四千万歩の男 返信:管理人takkin 2001/01/04(Thu) 00:00 「四千万歩の男」はあの長い原作のどの部分を ドラマ化してるのだろうと思っていましたが、 蝦夷でのエピソードはすべてカットして、 出発までのいきさつをメインにしているのを見て、なるほどなあと思いました。 おかげで風間さんの出番も多かったし ![]() 橋爪さんの顔面演技は凄かったですね。 特にせっかく蝦夷で測量して得た数字が間違いかもしれないとわかったときの、 目や顔の筋肉の動きに釘付け! まだ全部は見てないのですが、豪華キャストで見ごたえありそう! 「-less」は私の予想ではシネ・ヌーヴォあたりで公開かな。 (あくまで予想です) |
|
Re: 四千万歩の男 返信:夏川螢 2001/01/04(Thu) 18:57 takkinさま としおかさんからめーるいただきました。 まだ公開遅れてるらしいです。 そんでもってうちに螢さんの画像送ってくださるらしいです ![]() お礼に、あたしがライターしてる雑誌で インタビューに行ってしまおうかな、わくわく。 |
|
Re: 四千万歩の男 返信:管理人takkin 2001/01/05(Fri) 00:22 夏川さんはライターさんなんですね。 それなら蛍さんにインタビューの機会もありそうですね。 「-less」早く公開されるといいですね。 |
|
Re: 四千万歩の男 返信:夏川螢 2001/01/05(Fri) 08:22 いいえ、プロじゃないんですわ、趣味です。 それでメシ喰えませんもん....。 |
ナレーション情報 投稿者:管理人takkin 2001/01/04(Thu) 00:50 1月14日放送の「素敵な宇宙船地球号」(テレビ朝日系)のナレーターが 風間さんだそうです。詳しくはココ↓を見てくださいね。 http://www.tv-asahi.co.jp/earth/info.html |
今、テレビで・・・ 投稿者:愛美 2001/01/04(Thu) 00:28 先日のサザンの年越しライブの模様を放送しているんですが、 その時今回の「カラオケマン」で歌った歌(見てない人もいるんで、 ここではタイトルは伏せときます)、歌ったんですね〜 ![]() 全部見てなかったから、気付かなかった・・・。 風間さんの声も勿論いいけど、オリジナルも久々に聴いたらまたいいですね〜 ![]() あ〜、終わっちゃった・・・。もう一回CDで聞いちゃおうかしら ![]() はっ!サザンの話題でごめんなさいm(__)m嬉しかったものでつい ![]() では、明日から仕事の方、頑張ってくださ〜い<って、私もだって! |
|
Re: 今、テレビで・・・ 返信:管理人takkin 2001/01/04(Thu) 00:46 その曲(「逢いたくなった時に君はここにいない」)、タイトルは知ってるのに、 どうしてもメロディーを思い出せなかったんですが、 「カラオケマン」で風間さんの歌を聴いて思い出しました(^_^;) 20代の前半までは曲をすぐ覚えられたのに、 最近ではなかなか覚えられないうえに忘れるのも早いです。 サザンや浜省をレパートリーにしている風間さんは精神的にお若いですよね。 見習いたいものです。 明日からもうお仕事なんですね。頑張ってください。 |
はじめまして! 投稿者:たま 2001/01/03(Wed) 02:02 こんばんわ。はじめまして!! 風間杜夫さんの大ファンのたまと申します。 よろしくお願いします。 いきなり質問なんですが、去年の年末にやっていた 割れ目でポンですが風間さんは勝ったのでしょうか??? ついつい寝ちゃって見れなかったので結果が気になって 仕方ありません(笑) ご存知の方がいらっしゃったらおしえてくださーい♪ では、これからもよろしくお願いします♪ |
|
Re: はじめまして! 返信:管理人takkin 2001/01/03(Wed) 23:47 はじめまして!ようこそいらっしゃいました(^。^) 先日の「われポン」ですが、優勝は坂上忍さんだと「われポン」のHPに出てました。 最後、坂上さんと川合俊一さんの一騎打ちになりましたが時間内には収まらず、 詳しいことはわかりませんが、風間さんは3位か4位だったと思われます。 次回、頑張っていただきたいですね。 ではこちらこそ、これからもよろしくお願いいたします! |
あけましておめでとうございまするーー 投稿者:もーつぁると 2001/01/03(Wed) 01:27 あけましておめでとうございます 本年もtakkin様、皆様よろしくお願いいたします 1日HP見なかったらたくさんになっておりました 今日のテレビ探偵団楽しみにしていたのに 結局見ることができませんでした ぐすっ 明日の伊能忠敬は楽しみにしておりまする |
|
Re:あけましておめでとうございまするーー 返信:管理人takkin 2001/01/03(Wed) 23:41 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたしまする〜。 今日友達に「テレビ探偵団で片平なぎささんが、 “僕はもう吹っ切った。テレてちゃダメだよ。ふっきてやらなきゃ” と風間さんに言われたってゆってたで〜」と聞いて、 やっぱり見たかった!と思いました。 今なら語れる裏話を、もっと聞かせていただきたいなあと思います。 「四千万歩の男」はけっこうたくさん出てましたね。 吉原に行ってキョトキョトしている浅草先生が可愛かったです(^。^) |
明けましておめでとうございます! 投稿者:MAMI 2001/01/02(Tue) 23:36 今年も宜しくお願いします!! ムーンさんも書かれていたように、さっき「テレビ探偵団」で、 片平なぎささんがゲストで、 「スチュワーデス物語」の口で手袋をひっぱるシーンなどの当時の映像が流れました。 風間さん34歳だったんですね。 この番組は、あんまり見ていなかったので、なんか、新鮮でしたね。 今なら、こだわりなく見れる気がします。 ![]() ところで、教えて欲しいことがあるのですが、 映画「しあわせになろうね」はビデオレンタルされているのですか? 近くのビデオ店(tsutayaですが・・・)には、置いていない様なのですが、 この作品は、お芝居風な感じの映画で、 風間さんは髪もオールバックで渋く、ぜひ、もう一度見たいのです。 ご存知の方、宜しくお願いしま〜〜す。 ![]() |
|
Re: 明けましておめでとうございます! 返信:管理人takkin 2001/01/02(Tue) 23:44 おめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 「しあわせになろうね」はレンタルされてますよ。 私はTSUTAYAで借りました。 ただウチの近所では1本しか置いてなくて、 それも最近では見なくなってしまいました。 店頭には置いてなくても、お店の人に尋ねたら、 もしかしたらあるかもしれませんよ。 あとTSUTAYAのHPがあるんですけど、そこで会員登録をすると、 もよりのビデオ店の在庫検索をすることが出来ます。 一度、試してみたらいかがでしょうか? アドレスは後で調べて書いておきますね。 |
|
しあわせになろうね 返信:管理人takkin 2001/01/03(Wed) 00:13 今、TSUTAYAのHPに行ってみてきました。 会員登録をしなくても、検索はできました。 ただ調べてみたんですが「しあわせになろうね」の結果は0件。 どうしてでしょうねえ。まだたった3年前の映画なのに。 もしどこにもない場合は、またご連絡くださいね。 一応、TSUTAYAのアドレス書いておきます。 http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml |
スチュワーデス物語(懐かし〜) 投稿者:ムーン 2001/01/02(Tue) 22:17 さっき、「スチュワーデス物語の秘密が」という言葉につられて テレビ探偵団を見ていたのですが、片平さんの裏話がおもしろかったです。 たしかに、吹っ切らないと分別のある大人には辛い演技かも(^^;) でも、そのクサ〜イお芝居がドラマを盛り上げていたのですけどね、たぶん… |
|
Re:スチュワーデス物語(懐かし〜) 返信:管理人takkin 2001/01/02(Tue) 23:58 テレビ探偵団で「スチュワーデス物語」が取り上げられたんですね〜。 今日は早く帰るはずが中華街で買い食いしてたら遅くなってしまい、 見逃してしまいました!うーーん、残念だ〜。 当時は「くさい台詞と演技」が受けて人気番組となったことを 正直言うと苦々しく思っていました(^_^;) でも今はこんなに沢山の人の記憶に残るドラマに出演されたことは、 いいことだと思っています。 ただ「教官」だけで風間さんを判断されるとツライところはありますけどね。 大映ドラマはハマるとついつい見てしまう・・・ それだけ魅力もあったということでしょうね。 |
SF サムライフィクション 投稿者:管理人takkin 2001/01/02(Tue) 02:27 また今日もネットをフラフラと渡り歩いていたら、 こんな時間になっちまいました。 関西テレビでSFが始まったので、今から見ます。 ビデオ持ってるけど、やっぱり見てしまう。 明日は神戸に東京ヴォードヴィルショーを観に行くというのに。 三谷さんだから眠くなることはないでしょう。 おお〜やっぱり最初に「MORIO KAZAMA」と出ると嬉しい! (SFのハナシ) 15年ぶりぐらいに観るヴォードヴィル、楽しみです。 |
|
Re: SF サムライフィクション 返信:スー 2001/01/02(Tue) 23:12 福岡では、3日の午前4時くらいからします。 みたいけど、起きていられるかな? |
|
Re: SF サムライフィクション 返信:管理人takkin 2001/01/02(Tue) 23:47 ぜひビデオに撮ってでも見ていただきたいです〜(^。^) 白黒なんですが、カッコいいんですよー映像が! 風間さんもとぼけてるかと思うと渋いし、見かけによらず(?)剣の達人だし、 久々にいい役でした ![]() |
あけましておめでとうございます 投稿者:スー 2001/01/02(Tue) 12:39 今年もよろしくお願いしまーす o(^o^)o 今、月刊テレビジョンをパラパラっとめくっていたら、 福岡で1月22日に風間さん主演の 「バイト人生百発百中」っていうのを再放するみたいですよ。 結構古いドラマなのでは?って思ったのですが、 若い風間さん見てみようかしら?! http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5807/ |
|
「バイト人生百発百中」返信:愛美 2001/01/02(Tue) 12:58 これは、勝ちゃんシリーズ全3作のうちの2作目ですね。 1989年に放送されたみたいなので、12年前ですね。 ちょうど40歳の時かな。 最近福岡で、いい再放送ばかりやってますね。うらやましいぃ〜。 「花嫁のアメリカ」やったんですよね? 確か、17年くらい前のドラマじゃ?見たいな〜(未見なので ![]() |
|
Re:あけましておめでとうございます 返信:管理人takkin 2001/01/02(Tue) 23:28 こちらこそよろしくお願いします〜。 懐かしいです「バイト人生百発百中」 真の自由を求めてフリーターとして生きるC調な中年男が主人公で、 いかにもバブル真っ最中の頃のドラマです。 今の不景気な世の中では、まず作られないジャンルでしょうねえ。 風間さんはじめ渡辺えり子さん石丸謙二郎さん片桐はいりさんなど、 濃〜いキャストがハジけまくってますので、楽しいですよ。 吉川十和子さんがマドンナっていうのも、時代を感じます。 ホント、福岡は最近再放送が多いみたいで、羨ましいです。 でも関西はけっこう西村さんのドラマの再放送は多いんですよ。 |
ヴィジュアル・アーツ 投稿者:夏川螢 2001/01/02(Tue) 09:03 takkinさま 今年もよろしくお願いいたします。 「-less」かあ・・・。この春公開だって としおかさんからうかがいました。 みたいけど、ベッドシーンみられるかしら・・・。 泣いてしまいそう・・・。 ファンになってはじめてなんですよね、アタシ。 あれだけポルノで活躍したひとなのに・・・。 それもまた相手役がおんなじぐらいの年齢の 女の子だときたもんだ、あ〜〜〜〜〜〜! ま、仕事だからね、仕方ないけど。 一緒に見に行きたいですわ、takkinさまと、-less。 でもあたし号泣したらはずかしいわね・・・。 |
|
Re:ヴィジュアル・アーツ 返信:管理人takkin 2001/01/02(Tue) 23:19 風間さんも過去に日活ロマンポルノに出演されていましたし、 ラブシーンの多い役者さんなんですが、 ファンによって受け取り方は様々だと思います。 ベッドシーンなんて見たくない!やめて〜!ってファンから、 日活時代の作品を探してでも見るファン(それは私)まで。 好きな俳優さんの素顔に触れれば触れるほど、 ラブシーンが悲しかったり照れくさかったりするのでしょうね。 その点、私にとって風間さんはスクリーンや舞台の上だけの人なので、 客観的に見れます。全然平気、むしろ好き。(ヘンかな?) 作品の出来が素晴らしければ、ベッドシーンも納得できるのでは? と思います。・・・たぶん・・・ 夏川さんも関西の方なんですか?ご一緒できたらいいですね。 そうそうヴィジュアル・アーツ専門学校。 私が行ってた頃は大阪写真専門学校といいましたが・・・ としおか先生とは実はほとんど面識はありません。 でも、いい映画だと良いなと思います。 |
おやすみ前に一言 投稿者:愛美 2001/01/02(Tue) 00:43 「四千万歩の男〜伊能忠敬〜」一足お先に、 ハイビジョンで見させていただきました〜 ![]() 去年の暮れ、BSデジタルチューナー付きテレビ&デジタル放送が 録画できるビデオ(D−VHS)をうちの親父が買ってしまったので(笑)、 綺麗な画像で見る&録画することができました ![]() 内容は、勿論伏せておきますが、 風間さんのシーン数、結構多かったですよ ![]() ちなみに、「高橋至時(よしとき)」の役です。 それに、NHKのわりには(失礼!)、2時間たっぷりの放送でしたし、 話もとても面白かったです。 ごんさん、石丸さんも、1シーンのみですが出演されていましたよ! では、皆さん、3日の放送をお楽しみに。 |
|
Re: おやすみ前に一言 返信:管理人takkin 2001/01/02(Tue) 01:03 まぁ〜!最先端のAV機器をお持ちで羨ましい限りです。 風間さんのシーンが多いと、ふむふむそれは嬉しいですね。 3日は奈良まで初詣に出かけて帰りが遅くなりそうなので、 しっかり留守録しておかなくては。 高橋至時は暦学者だから、インテリ風の風間さんが見られるのかな? 石丸さんの出演も嬉しいですね。楽しみです ![]() |
|
「ディナー・ウィズ・フレンズ」つながりで・・・ 返信:愛美 2001/01/02(Tue) 12:48 以前、takkinさんがこのドラマの演出が、 「ディナー〜」の時、カレン(ゲイブの奥さん)役の平淑恵さんの旦那さんで 黛りんたろうさんという話をされていましたが、 そのつながりで、小宮孝泰さんもこのドラマに出演されています。 風間さんとのからみも、少しだけありますね。 |
ルンルン** 投稿者:ミーコ 2001/01/01(Mon) 21:24 みなさん、あけましておめでとうございます。 今年も杜夫さま、そして風間ファンにとって良い年になりますように・・・ ところで今朝、主人が「風間さんから年賀状きてるぞぉー。」って。 杜夫さまのお写真とお言葉が添えられていて、 思わず「きゃあーー!!」って叫んでしまったんですが FCからでした。(^_^;) あのお言葉は杜夫さまの直筆ですか?それとも可愛い字体なので代筆? でも最後に署名がしてあるんでやっぱり杜夫さまの字かな? どなたか教えてくださーーい。 |
|
Re:ルンルン** 返信:キティー 2001/01/01(Mon) 21:46 まさしく風間さんの字です。 FCの会長さんがマネージャを通じて書いてもらっているそうです。 風間さんの字は可愛いですね ![]() |
|
Re:ルンルン** 返信:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 23:48 あけましておめでとうございます。 FCからでも風間さんの写真とお言葉入りの年賀状なんて、 めっちゃ嬉しいじゃないですか〜。良かったですね。 風間さん、女の子みたいなソフトで可愛い字を書かれるんですよね。 それがまた風間さんのイメージに合っていて、素敵だなと思います。 では、今年もよろしくお願いします! |
あけましておめでとうございます 投稿者:ふぅ〜 2001/01/01(Mon) 21:16 今年も風間さんの魅力を語るtakkinさんや 風間さんのファンの方々に触れさせていただいて 楽しみたいと思います。 ![]() takkinさん、身体に気をつけて、楽しんでいきましょう〜〜 http://www4.ocn.ne.jp/~kataomoi/index.htm |
|
Re:あけましておめでとうございます 返信:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 23:37 あけましておめでとうございます。 いつもありがとうございます。 またそちらのサイトにも遊びにうかがいますね。 これからもよろしくお願いします! |
謹賀新年 投稿者:キティー 2001/01/01(Mon) 20:48 みなさん明けましておめでとうございます ![]() 今年もキティーを宜しくお願い致します ![]() 風間さんは今、何しているのかなぁ? 私の考えたど、お酒好きなことですのでお酒のんで(なんでもOKだそうです。 特にウイスキーがいいみたい)もう寝ているじゃないかと思います。 今年は娘さんが大学受験なので 家でのんびりしているんじゃないかなぁ・・・ ![]() 行くんたどしたら一人でまた、熱川の別荘にと思います。 正月明けにね・・・7日あたりに仕事が入っていると聞きました。 CM撮りで新しいバージョンのNTTのCMですって・・・ また、東京にカラオケマンを見にいけるので楽しみにしています。 ![]() 壁紙正月らしくていいですね!! こんなキティーですが今年もよろしくね ![]() |
|
Re: 謹賀新年 返信:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 23:36 あけましておめでとうございます。 新年早々、新しい情報ありがとうございます。 NTTのCM、楽しみですね。早く見たいです! 風間さん、のんびりお酒飲んで、あとは麻雀でお正月かな? のんびりしすぎて、太らないといいですね。(大きなお世話!) では今年もよろしくお願いいたします。 |
A HAPPY NEW CENTURY! 投稿者:やすこ。2001/01/01(Mon) 18:53 あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。 去年の夏からおじゃましていろんなことが聞けて、本当に楽しかったです。 これからもおじゃましますので、よろしくお願いいたします。 いま風邪ひいているんです。で、声が出ないんです。 皆さんも気をつけてくださいね。それではまた! |
|
Re: A HAPPY NEW CENTURY! 返信:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 23:31 あけましておめでとうございます。 風邪、大丈夫ですか? せっかくのお正月なのに、つらいですね。 暖かくして、ゆっくり静養してくださいね。 では、今年もよろしくお願いいたします! |
おめでとうございます♪ 投稿者:ムーン 2001/01/01(Mon) 10:58 おめでとうございます!! ファンの常連さんを差し置いて出てきてしまいましたが ![]() だって〜、ハーマイオニーさんの書き込み、ツボにはまっちゃったんだもん。 ハワイ、バリに続いて、何故「伊東」? 素人の私は、思わず吹き出しました〜。 今年も楽しく拝見させていただきますね、takkinさん! |
|
Re:おめでとうございます♪ 返信:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 18:16 あけましておめでとうございます! ハワイ、バリに続いてなぜ伊東? それはですね、伊東に風間さんの別荘があるんですよ。 知らないと、その落差に笑っちゃうと思いますが、 そういうワケなのでした。 またひとつ、風間情報が増えましたね(^。^) 今年もココで、風間さんの知識を増やしてください。 何かの役に立つかもしれません(何の役だ?!) 私も西村さん情報を増やしたいと思いますので(^_^) では、今年もよろしくお願いいたします。 2001年も素敵な出会いがたくさんありますように。 |
モリリンはどこ? 投稿者:ハーマイオニー 2001/01/01(Mon) 02:14 明けましておめでとうございます。 今年のお正月、風間さんは、どこへ行ったのでしょうか? ハワイ、バリ、それとも伊東?また、みなさん、色々と教えてくださいね。 今年は、「風の杜」に遊びにこれるので楽しくなれそうです。 どうぞよろしくお願いします。 |
|
Re:モリリンはどこ? 返信:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 18:06 あけましておめでとうございます。 今ごろ風間さんはどこか海外で羽を伸ばしておられるのかな? それとも以前「今年は受験生がいるので海外は・・・」 というようなことを仰っていたと思うので、 自宅か別荘でのんびりでしょうか。 お休みの間に充電してまたパワフルな演技を見せていただきたいですね。 では今年もよろしくお願いいたします! 楽しい1年にしたいですね。 |
あけましておめでとうございます 投稿者:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 01:08 昨年はいろいろとお世話になりました。 皆さんのおかげで「風の杜」も 無事に二度目のお正月をを迎えることが出来ました。 今年もさらに風間ファンの輪が広がるように、 充実したサイトにしたいと思います。 どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。 |
A HAPPY NEW YEAR! 投稿者:愛美 2001/01/01(Mon) 00:00 いよいよ、21世紀の幕開けですね\(^O^)/ 今年は、どんな風間さんを見せてくれるんでしょうか? さて、昨年6月にここのお邪魔させていただいてから、早半年以上。 takkinさん始め、いろいろな風間ファンとの交流ができました。 今年もまた、いろいろとご迷惑をおかけすると思いますが ![]() どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m |
|
Re:A HAPPY NEW YEAR! 返信:管理人takkin 2001/01/01(Mon) 01:02 こちらこそ、いたらないことも多いと思いますが よろしくお願いいたしますm(__)m |